リファインさんの現場日記

リフォーム現場を担当しているスタッフの日記です。

小さな家のつくり方。

2017-05-06 21:05:07 | オススメ本
間取りを考える時に
間取りの希望をコンパクトに収める事が課題となる事が多々あります。

希望の部屋数を網羅して
なおコンパクトな中に窮屈感がない工夫。
もちろん動線もより機能的に。

色々なアイディアを探すべく
参考に手にした本です。

小さな家のつくり方: 女性建築家が考えた66の空間アイデア
大塚 泰子
草思社


間取りでキーポイントになるのは2階建ての場合
やはり階段の位置だと思います。

階段を空間の一部にする工夫。
例えば蹴込みをオープンにして踏み板のみの螺旋階段。
奥を見通せると広がり感があるし
螺旋にすることで階段のスペースを最小限に抑える。
それに吹き抜け空間をつなげて。

光が降り注ぐ間取り。

新しい企画住宅のアイディアに。

家づくりを始める
皆さんにも是非オススメです。

5月14日 子そだてフェスタ2017で クラフト教室♪ハグみじゅうたん♪ちびっこモデル写真撮影会。

2017-05-04 22:33:14 | イベント
5月14日(日)10時から15時まで 遊学館にて

弊社では

NPO法人 ベビースマイル石巻さん 主催の

「いしのまき子そだてフェスタ2017」にイベント参加します。

クラフト教室の開催と

「ちびっこモデル写真撮影会」も行う予定。





ハグみじゅうたんは
手仕事で一枚一枚羊毛でしつらえたじゅうたん。
余計なものは足さない自然素材の心地よさが特徴です。

思い切りゴローンと寝転んでみるのもよし。
気持ちよくて寝ちゃってもよし?!

ご了承いただき記念撮影した写真は
弊社ショールームで展示させて頂く予定です。

ぜひ遊びに来ていただきたいです!


お客様の声。

2017-05-03 06:47:06 | 無添加住宅
昨年無添加住宅をご新築いただいたお客様から

住まいの感想をいただきました。

住まいづくりには時に私たちからの説明よりもお客様からの感想の方が参考になると思います。

ぜひこちらからご覧ください。

快くお声をいただきましたお客様に感謝です。


印象。

2017-05-02 23:38:41 | リフォーム
イメージを一新した街角カフェ。

今回はさらに細部を手がけます。




手すりの茶色を黒に近いグリーンに。

異国のカフェを思わせる色使いで仕上げます。

人の目を惹く色味。

それぞれの色の印象プラス合わせた色の印象。

時間を経ても素敵に見せたい外観。

組み合わせは限りなくあるので難しく楽しい選択となります。


各現場の様子です。

2017-05-02 06:35:43 | 無添加住宅
各現場の様子です。

無添加住宅の新築工事。
設備も納まってきてその周りの造作も進んでいます。



外壁には「モコエ」のカスタード色を仕上げに塗り進めています。



土台敷きがスタートした現場は今日建て方。お天気も良いようなので安心しました。



一つ一つ確認しながらの工事。

それぞれのペースでしっかりと着実に進めていきたいと思います。