台湾ビール紀行

台湾といえば台湾ビール
と思いきや、最近はクラフトビールもあちこちで見られるので、メモ程度に

禾餘麥酒 丹橘月光(ALECHEMIST Koshi Light)

2018-09-16 20:12:00 | 禾餘麥酒
アルケミストビールのビール。デザインが真っ黒だったので、黒ビールかと思いきや、色はコハク色。
説明によると柑橘が入っているらしいが、その風味はほのかに感じられる程度。酸味はあまりなく、お酒感も薄目のビールでした。

品名:禾餘麥酒 丹橘月光(ALECHEMIST Koshi Light)
アルコール度数:6%
說明:在大麥芽的基底中,加入台中選二號小麥,台灣改良越光米及本土桶柑。充滿鮮明的丁香,香蕉與柑橘香氣,果酸味與甜味皆顯豐富,好似啤酒當中的橘子汽水!



禾餘麥酒 刺蔥白玉 (ALECHEMIST Tama Ale)

2018-09-16 16:05:00 | 禾餘麥酒
アルケミストビールのコーンビール。デザインからしてトウモロコシ推しです。泡が少なめで色も薄めなので、見た目は麦茶のよう。
麦味は弱めだが、どんどん飲めるビールです。かすかにコーンの甘みが感じられる感じです。

品名:禾餘麥酒 刺蔥白玉(ALECHEMIST Tama Ale)
アルコール度数:4.5%
說明:用燒番麥白玉米麥酒作為基底,加入傳統食材「刺蔥」種子獨特帶有些奶味的香料香氣。融合白玉入喉清爽的特色與刺蔥辛香料的風味。