ペチュニアまだ咲いています
1月7日撮影
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/e8/7a80b4a059927a2c1d68d42e0f078ac6.jpg)
ペチュニア
去年もこんな感じで冬にも咲いていました
数えるのが忘れたほど何年も冬越ししています
4年位は経過しています
外で一年中咲いています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/8c/23605919d13e9b9a8b7719f7b7d9d2e9.jpg)
ペチュニア
冬とは思えないほど濃いピンク色です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/d5/32d7b0a12f714de256469dae431e4145.jpg)
ハイビスカス
ハイビスカスは夏の時期より色は薄い感じで、色あせのようです
でも頑張っています![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/b9/4a520d797dc80e175a5d3101cdf77b04.jpg)
蕾も沢山あります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/68/e792d7531758e054b9745d708c79edef.jpg)
コスモス
蕾は沢山ありますが・・・
少しずつ開花した花弁が小さめになってきました
そろそろ蕾がダメになって咲かないだろうと思っています
でも翌日に蕾が割れ始めて徐々に開花してくれます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/b9/babfceaa2d73cbe1e583136aa41b7dac.jpg)
コスモス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/8d/a8490e3a834c86303d5bf150ef16233a.jpg)
アネモネ
毎日成長しています
1月7日撮影
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/1a/7430c217c18ba0e7b831c5424f7edce5.jpg)
2024‐11-16撮影
11月16日に水やりしました
それまで風通しの良い日陰で水を断って夏越しさせていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/ee/56b48807eceb2ae1436c68465bc347ff.jpg)
12月11日撮影アネモネ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/b5/5dbe7059eca9d095f3e5320ac8aca2a6.jpg)
今日のシクラメン(1月7日)
部屋は日当たりが悪いので、昼間は外の日当たりの良い場所に置きます
夜は下駄箱の上です
冬はお花が少なくて寂しいです
過去と比較して花苗の値段も少し高めになりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/50/1eef0319c49a9c759f3861b051aa3c21.jpg)
ブログを書いている現在の、のんちゃん
パソコン画面の左に、のんちゃんの頭が見えます
パソコンを始めると側に来ます
のんちゃん:あたちがモデルになるからニャン
お母さんは嬉しいくせしてニャン
お母さんは嬉しいくせしてニャン
最後まで読んで下さりありがとうございます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0101.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0230.gif)