Happy Life♪

食べ物の事や日々の事を書いたブログです。

わだ家

2012-03-19 | おいしい事

昨日のお夕飯は和田アキ子さんのお店「わだ家」へ行きました

しゃぶしゃぶのお店です

入口のドアノブはアッコさんの手です

わだ家の銀シャリコース「和心」を注文

冷アッコ 

おいしい

前菜3種

コースとは別にわらじコロッケを頼みました。

中は豆乳ですが、クリームコロッケのような感じでおいしかったです

アッコさんの手のひらと同じ大きさだそうです。

でかっ

しゃぶしゃぶはぽん酢などにつけるのではなく、スープと一緒に食べます。

スープは関西風のダシでとてもおいしかったです。

お腹いっぱい~~と思っていたら、さらにトロ鯖が出てきました。

ご飯は佐渡産コシヒカリ

お米が光っています

デザートはいちごのアイス

 

食べているとなんだかアッコさんに似た声が・・・

夫は「なんか勝俣の声がする」・・・と

まさかと思っていましたが、トイレに行った時、個室のドアが

開いていて、なんと中にアッコさんがいました~~

すごいびっくり勝俣ファミリーといたようです。

アッコさんはかっちゃんの子供に「ネギ食べた~?」などと優しく声を

掛けていました。

とても優しそうでしたよ

 

 


野菜寿司ポタジエ

2012-03-19 | おいしい事

昨日のランチは前から行きたかった六本木の野菜寿司のお店

「ポタジエ」に行ってきました

中目黒にある話題の野菜スイーツのお店「ポタジエ」のオーナーの

お店です

私は野菜寿司8種のコース、夫はもう少し多めのコースにしました。

夫のさつまいものスープ

りんごのすり身なども入っていると言うことでした。

私の野菜の蒸篭蒸し

右から大根、かぼちゃ、じゃがいも(インカのめざめ)

ホクホクでおいしかった~~

夫のサラダ

席はオープンキッチンを囲むカウンターでした

芸術的~~~

2つとも夫が頼んだコースのものです。

かわいくて食べるのがもったいない

しかもおいしい

デザートはカリフラワーのプリンでした。

カリフラワーの味がしました

夫はゆり根のブランマンジェ

 

お店の人もとても感じが良かったです。

お店を出ようとすると雨が降っていました。

店員さんに「傘はお持ちですか?」と聞かれたので、「1本だけあります」

と答えると、「お貸ししますよ」とビニール傘を貸してくれました。

貸すと言っても頂いたという事ですが

なんて親切助かりました

 

 

 


コンサート

2012-03-19 | 日記

昨日は慶應大学ワグネルソサエティオーケストラの

定期演奏会でサントリーホールへ行ってきました

ボロディン 歌劇 「イーゴリ公」より 序曲

チャイコフスキー 大序曲「1812年」 作品49

ラフマニノフ 交響曲第2番 ホ短調 作品27

 とても良かったです