アーネラビットパーク

ArneRabbitPrak // アーネファミリーのキセキ・・since2004~未来へ継ぐ

サンバレー那須イルミ

2013-02-15 | 那須観光

那須高原にあるホテルサンバレー那須の冬季限定イルミネーション。毎冬綺麗なイルミネーションが点灯しています。









夕暮れ時がオススメ ! 空が濃いブルーに染まります。








那須高原でも山に向かって上の方にあるので、気温が低い・・寒いです。その日によりますけど・・

日帰り温泉の利用も出来ますので。セットで見に行くと尚よろし。






池に映るイルミ・・・この日は凍るほど寒くはなかった。
























  ポチッとお願いいたします !! 
( 日本ブログ村ランキング参加中~ )
子供写真            那須町     
   
ドカティスポーツ1000/那須町/キッズ/ボースロン/ducati sport 1000/オリンパスE-510/アーネスト/LUMIX GX1/観光旅行


ペニーレイン

2013-02-12 | 那須観光

ステンドグラス美術館の後で、那須で一番有名なパン屋さんへ。どんな閑散期でも、ココだけはお客さんがひっきりなしで凄いですね~

場所も結構判りづらい所で、一軒茶屋から南ヶ丘牧場・ハイランドパーク方面に進み、南ヶ丘牧場手前を左に、暫く行って右。

最初の左は小さい看板があるけど、その先右折時は看板がなかったような・・

一度有名店になると、立地は関係ないみたいですね~






今回はパン屋さんの方ではなくて、レストランの方で夕飯。お茶はしたことあるが、食事は初。










店内は、こんな雰囲気









ペニーレインバーガー ( 名前間違ってるかも )

パン屋さんだけにパンに特徴があり、パテも厚みがあり美味しかったですよ~

















チーズフォンデュ 長女リクエスト
















ハンバーググラタン 撮る前に食べてしまった・・

三品注文し、三等分で食す。ハンバーググラタンはハンバーガーと被ったな。チキングラタンにすれば良かった。








店内アチコチに、ビートルズの装飾品。もちろん音楽も







次女だけ持参品








シャッターを押し、シャッターが閉じる前にカメラを動かして、光の線を付ける。ねらい通りに光線が伸びました。

何回かトライして、一枚成功。他のはピントが何処にも合っていなかった。















 ポチッとお願いいたします !! 
( 日本ブログ村ランキング参加中~ )
子供写真            那須町     
   
ドカティスポーツ1000/那須町/キッズ/ボースロン/ducati sport 1000/オリンパスE-510/アーネスト/LUMIX GX1/観光旅行















那須ステンドグラス美術館 4

2013-02-07 | 那須観光

那須ステンドグラス美術館その4

2月は館内撮影OK の特別月間。フォトコンも開催中のようです。

























前の室外写真の下にあたる場所。




























館内売店








この日は気温が上昇し、暖かな一日。









外にはカフェと売店があるのですが、館内を回って出て来たら、営業終了時刻になってしまい、見られず仕舞い・・・









那須ステンドグラス美術館その1

那須ステンドグラス美術館その2

那須ステンドグラス美術館その3


ポチッとお願いいたします !! 
( 日本ブログ村ランキング参加中~ )
子供写真            那須町     
   
ドカティスポーツ1000/那須町/キッズ/ボースロン/ducati sport 1000/オリンパスE-510/アーネスト/LUMIX GX1/観光旅行
 


那須ステンドグラス美術館 3

2013-02-06 | 那須観光

那須ステンドグラス美術館写真撮影その3 








この奥にパイプオルガンがあり、時間で演奏されています。その音色が館内に広がります。





























































那須ステンドグラス美術館その4へ

那須ステンドグラス美術館その1

那須ステンドグラス美術館その2 




ポチッとお願いいたします !! 
( 日本ブログ村ランキング参加中~ )
子供写真            那須町     
   
ドカティスポーツ1000/那須町/キッズ/ボースロン/ducati sport 1000/オリンパスE-510/アーネスト/LUMIX GX1/観光旅行
 


那須ステンドグラス美術館 2

2013-02-05 | 那須観光

那須ステンドグラス美術館では、2月中は館内写真撮影OK ! いつもはNG なので、撮影に行って来ました。のその2

今回の写真で一番のお気に入り ↑






















































































奥の方でお祈り中ではありません・・・










館内は迷路のように階段があるので、決してベビーカーは適していません。

抱っこだと撮影が出来ないのと、各々自由に見学しております・・・



















まだ写真はつづきます。


那須ステンドグラス美術館 その 1

那須ステンドグラス美術館 その 3

那須ステンドグラス美術館 その 4




ポチッとお願いいたします !! 
( 日本ブログ村ランキング参加中~ )
子供写真            那須町     
   
ドカティスポーツ1000/那須町/キッズ/ボースロン/ducati sport 1000/オリンパスE-510/アーネスト/LUMIX GX1/観光旅行
 


那須ステンドグラス美術館

2013-02-03 | 那須観光

那須ステンドグラス美術館では、通常は館内撮影禁止です。それが2月中は全館撮影OK だそうです。

カメラ撮影OK という事ならば、初ステンドグラス美術館へ。時間的に夕方になってしまったので、4時30分閉館の1時間弱前の到着 !

外国の駐車スペースのようです・・







場所は那須街道北側に平行して走る、ロイヤルロード沿い。







新緑の頃は、庭も綺麗でしょう~







中の作りも格好いい







ステンドグラスを通る光が綺麗です。その光が壁面を照らしています。






ステンドグラスのランプも、館内を彩ります。販売もしているようです。



















光と陰
















1カ所だけ特に光ってる・・






ステンドグラス美術館 2 へ つづく

那須ステンドグラス美術館その2 

那須ステンドグラス美術館その3

那須ステンドグラス美術館その4へ






ポチッとお願いいたします !! 
( 日本ブログ村ランキング参加中~ )
子供写真            那須町     
   
ドカティスポーツ1000/那須町/キッズ/ボースロン/ducati sport 1000/オリンパスE-510/アーネスト/LUMIX GX1/観光旅行
 


那須とりっくあーとぴあ ミケランジェロ館 2

2012-12-10 | 那須観光

前回の続きで、もう何枚か画像があるのでアップ。

天井壁画で、実際は高い位置で湾曲した部分にある絵だそうです。

下から見上げた時に綺麗に見えるように、近くで見ると手や体のバランスがわざと変えて描かれています。

実際の壁画などでも、錯覚を利用した絵画が昔からあるそうです。






















この下で丁度クリスマスの飾り付けをしていました。この空間で輝くツリーは、綺麗だと思います。行った時は、まだ点灯してなかった・・




 どれか一個でいいので、ポチッとお願いいたします !! 
( 日本ブログ村ランキング参加中~ )
那須町          DUCATI
           
ドカティスポーツ1000/那須町/キッズ/ボースロン/ducati sport 1000/オリンパスE-510/アーネスト/LUMIX GX1/観光旅行


那須とりっくあーとぴあ ミケランジェロ館

2012-12-08 | 那須観光

仕事上の用でトリックアートへ行きました。那須のトリックアートは初。

昨年ハウステンボス内にある施設には家族で行きましたが、今回は目的が違うので一人。

トリックアートの写真で撮った時の面白さは、モデルになる人が居ないので、そこは残念。

ココは3館が集まっているので、次回は他の2館で試してみたいと思います。






中の様子の一部を撮影してきたので掲載します。








彫刻のように見える絵






















落ち着く空間です。


どれか一個でいいので、ポチッとお願いいたします !! 
( 日本ブログ村ランキング参加中~ )
那須町          DUCATI
           
ドカティスポーツ1000/那須町/キッズ/ボースロン/ducati sport 1000/オリンパスE-510/アーネスト/LUMIX GX1/観光旅行
 


JiNS 那須ガーデンアウトレット店

2012-12-01 | 那須観光

今年、店舗数が増えた那須ガーデンアウトレット。その増えた店舗のひとつ、JiNSで眼鏡を購入。

注文し、アウトレット内をウィンドーショッピングしている間に出来て持ち帰る。
というのが理想だし、そうじゃないと観光地の

アウトレットで眼鏡は作れない。が、
結局対応するレンズが在庫しておらず、2週間後の出来上がりとなります。

え、やっぱし、そういう事になるのか・・・ちょっと面倒くさい、と思ったけど、前から読書用が欲しかったので購入。観光客では無いし。

という事で2週間がたったので、大田原に行ったついでに寄って取ってきました。

読書専用に調整してもらったので、焦点距離30cmの近眼仕様。PC画面だと、すでに遠い感じでぼける。

今使用している遠近両用は、レンズの中間付近で遠近が変わるので、本だと中間付近でずれたりぼけたり集中できず、すぐ嫌になる。







今は、視力を寝ている間に回復させるコンタクトレンズがあるそうだけど、30万円位するそうな~高すぎる。

バイクに乗るときは眼鏡が邪魔。かけないと標識が見えないので、かけてますが。ヘルメットは眼鏡の耳の部分のフレームが入るスペースが無い。

遠近両用の日常眼鏡は、その事もあり、フレームの耳の部分がストレートタイプを仕様。耳にかけるのでは無くて、ヘルメットの隙間に差し込む感じ。

目とレンズの位置が、丁度良く合う感じは、なかなか無いのだけれど・・・眼鏡を作るたびに度が強くなっていく・・・




















今日も一日が終了となります・・・・






れか一個でいいので、ポチッとお願いいたします !! 
( 日本ブログ村ランキング参加中~ )
那須町          DUCATI
           
ドカティスポーツ1000/那須町/キッズ/ボースロン/ducati sport 1000/オリンパスE-510/アーネスト/LUMIX GX1/観光旅行
 


那須ガーデンアウトレットイルミネーション 2

2012-11-14 | 那須観光

那須ガーデンアウトレットにイルミネーションが点灯する季節

塩原紅葉散策の帰りに寄り道。立地上、観光客目当ての施設の為に、営業時間が短く夜7時にはクローズ。

もちろん利用する側からすると、せてめ8時位まで営業していれば、夕方利用する事も可能なのですが、お客さんが居なくてはね~

敷地内にある飲食店は、昼食しか営業に成らないですね。夕食を狙えないのは、大変だと思う。

センターにあるフードコートは各窓口1名づづしかおらず、忙しくはなさそうでしたが、いざ注文が入るとドタバタした感じが出ています。






今シーズンに規模がスケールアップし増床された為に、今までキッズ向け遊具があった場所に店舗が入っています。

アウトレットという事からすると仕方が無いのかもしれないけれど、もう少しバラエティに富んだ店舗展開がされると嬉しい。

那須に住んでいる者からすると、ショッピングモール代わりに利用しているので、服飾ファッション以外も増やして欲しいな~。





今回の増床でミー向けも一店舗加わった。
















そろそろ二階に、ミー用の机を作ろうかと思う今日この頃・・・

引き出しと椅子は既製品を購入して、天窓の引っ込んだ一角にピッタリ合うように、大きな板を固定して机とする予定・・・

ホームセンターで板を購入しようと思うが、その前にIKEAも見てみるか・・引き出しと椅子があるし、カウンター用合板もあるので。

実行したら、後でアップします。






んーここは石からジャンプして貰えば良かったかな・・・














新しく加わったシルバニアファミリーアウトレット店。

随分前からシルバニアファミリーの一部セットがあったが、保育園時代は興味が薄かったよう~今は釘付け。







  どれか一個でいいので、ポチッとお願いいたします !! 
( 日本ブログ村ランキング参加中~ )
子供写真            那須町          DUCATI
    
ドカティスポーツ1000/那須町/キッズ/ボースロン/ducati sport 1000/オリンパスE-510/アーネスト/LUMIX GX1/観光旅行


塩原 紅の吊橋紅葉

2012-11-12 | 那須観光

塩原温泉街中心地に架かる、紅の吊橋の紅葉が綺麗だと言う事で午後出かける。

午後3時すぎなので、狭い塩原渓谷のくねくね道も、対向車線は渋滞気味だけど、これから向かう車は少ない。






多少前方を走っていた車も、塩原温泉街中心地手前でバイパスに抜ける道に、だいたい左折していき更に空く。







最近だと思うけど、塩原の各店舗で売り出し中の新名物 ! とて焼き。店舗で色々な味かあるらしいけど、今回はココ。

事前知識ゼロだったので、何かは知らなかったけど、和風クレープだな・・・どら焼きのような生地に、中身のトッピングはクレープのよう。

今回は小豆で、美味しかったですね~350円。食べやすいので、もう一店舗違う味も試してみたい。

と、思ったところで案内マップを見ると、ほとんどの店が午後4時頃には出していないような~。

普段の土日の温泉街が寂しいのかもしれませんが、紅葉ピークの土曜日で夕方早々と終了では、土曜の宿泊客は楽しめないのかな・・





塩原は渓谷沿いや回りの山々に、ハイキングコース、散策路が豊富です。車を止めて散策はオススメ ! 思わぬ所に温泉もあります。

この写真に写るのが、紅の吊橋ですが、渡ったすぐ横に露天風呂がありました。左側の綺麗な紅葉の中に・・







この吊橋は、塩原もの語り館という新しく綺麗な目立つ建物の奥にあります。判りやすい場所。







空が灰色なのがイマイチですけど、見事に綺麗です。







ミーの後ろ、奥に見える板塀と三角屋根が露天風呂。この散策路を奥に抜けていくと、普通に中が見えるような作りです。







フォトグラファーミー撮影中~







散策中、多少小雨に降られました。塩原もの語り館前のベンチ





 どれか一個でいいので、ポチッとお願いいたします !! 
( 日本ブログ村ランキング参加中~ )
子供写真            那須町          DUCATI
    
ドカティスポーツ1000/那須町/キッズ/ボースロン/ducati sport 1000/オリンパスE-510/アーネスト/LUMIX GX1/観光旅行


駒止の滝と弁天吊橋

2012-10-24 | 那須観光

TVニュースの紅葉情報で綺麗な様子が流れた駒止の滝へ。前日からの雨が上がる予定が、山間部はスッキリした天気にはなっていない。







雨が吹きかけたり、晴れ間が出たりというなか、行ってきました。駐車場が混んでいるかもという事で、寒い日でしたがバイクで。

気象条件はイマイチでしたが、今週がピークでしょう。綺麗












観瀑台の足元斜面紅葉。色合いがカラフル~今年の姥ヶ平はイマイチだったが、こちらは鮮やか~







こちらは弁天吊橋

那須岳がバックに収まるので、後は青空が欲しいところ。






吊橋から下を覗き撮影。




  どれか一個でいいので、ポチッとお願いいたします !! 
( 日本ブログ村ランキング参加中~ )
子供写真            那須町          DUCATI
    
ドカティスポーツ1000/那須町/キッズ/ボースロン/ducati sport 1000/オリンパスE-510/アーネスト/LUMIX GX1/観光旅行


沼原湿原 3

2012-10-19 | 那須観光

那須街道の湯本交差点を南ヶ牧場、ハイランドパーク方面へ進むと那須町から那須塩原市へ入る標識。そこを越えて右折で沼原湿原への林間道。






夕方間近で山間の場所の為、陽が暮れるのが早い。着いた時は陽射しがあったけど、カメラを構える頃には山陰に太陽が・・・







ざっと見ると、そんなに紅葉するような樹木があるわけではなく、湿原の草が枯れている感じ・・・

ここの駐車場を起点に、姥ヶ平や那須岳方面に登山道があり、以前二度ほど入った事がある。

一回は間違えて、三斗小屋方面に延々歩き、雷雨に見舞われた。途中、凄い綺麗な源流に出会いましたが・・・





晩秋・・・という雰囲気~







流れがほとんどないので綺麗に映る。







落葉







すすきと白樺







歩道

湿原なので歩道がぐるりと囲むようにあります。







別ルート 木々のトンネル






そして帰りは上り階段






  どれか一個でいいので、ポチッとお願いいたします !! 
( 日本ブログ村ランキング参加中~ )
子供写真            那須町          DUCATI
    
ドカティスポーツ1000/那須町/キッズ/ボースロン/ducati sport 1000/オリンパスE-510/アーネスト/LUMIX GX1/観光旅行


 


那須岳と姥ヶ平紅葉 2012

2012-10-11 | 那須観光

紅葉狩りもシーズンに入り、元々駐車スペースの少ない山の玄関口、峠の茶屋とロープウェイ駐車場は大渋滞らしい。

平日でも朝7時前には満車になっているようだ。なので天気の良い午後を確認して、12時30分頃にロープウェイ駐車場へ。

山へ入る人達は朝早く午後には下山するので、駐車場も空きが出始めていて渋滞無し。

ロープウェイ山頂付近の景色






牛ヶ首へ向かうルート 見晴らしが良い道







下界を望む








こちらは山側








積石と那須岳































牛ヶ首から姥ヶ平へ下るガレ場。基本的に戻る人の波が多い時間です。







到着 今年の色づきはイマイチかもしれません。ピークは後数日後 ?






































ひょうたん池への木道






木道脇の水たまり













風があり水面に波紋 ただ、午後だったので空いていた。






















輝いて  ガレ場の上りは運動不足で疲れた~













空へ








帰りはゆっくり撮影しながら戻りました。この日は暖かく、風景も暖かな感じでした。




 




2012年10月11日 例年より遅れている紅葉~





  どれか一個でいいので、ポチッとお願いいたします !! 
( 日本ブログ村ランキング参加中~ )
子供写真            那須町          DUCATI
    
ドカティスポーツ1000/那須町/キッズ/ボースロン/ducati sport 1000/オリンパスE-510/アーネスト/LUMIX GX1/観光旅行


那須 簑沢の彼岸花 4

2012-10-03 | 那須観光

家の回りの彼岸花が綺麗に咲いているので、簑沢まで開花状況確認にひとっ走り~

すでに結構咲いていて、見頃週間に突入しているようだ。

天気がイマイチで青空が望めないので、稲穂の黄色をバックに撮影。






前後ぼかしで、ほとんど色合いのみ







秋の風景はココからスタート 今年の紅葉は少し遅れるようだ。まだ山々の色づきも見られない。

























駐車場斜面 まだまだ蕾の状態も結構あったので、一週間位は持つのかな








小川と緑の土手バック















木のトンネル








木陰のバックで背景を濃く






























午前中、ちょっと撮影に行き、午後は次女のシナジス注射。今回は国際医療福祉大病院

無料ですが、会計用紙には注射だけで15万円也の文字。




どれか一個でいいので、ポチッとお願いいたします !! 
( 日本ブログ村ランキング参加中~ )
子供写真            那須町          DUCATI
    
ドカティスポーツ1000/那須町/キッズ/ボースロン/ducati sport 1000/オリンパスE-510/アーネスト/LUMIX GX1/観光旅行