保育園の遠足で上野動物園へ JR新幹線パンダ号の旅貸切列車
遠足日が土日ではなく、会社の定休日・平日だった為、最後の遠足という事で参加しました。
参加園児は服にステッカーを貼ります。那須町の各所の園児が合同で参加の為、結構な人数の団体。
貸切の為、上野までノンストップ。
ふれあいコーナーの鶏 紅葉とマッチしてます。
生まれてから小学校2年まで西日暮里に住んでいたので、上野動物園はよく行っていました。
暫くしてから行った上野動物園は、昔のままで小さく感じましたが、今回はあちこちリニューアルしていて好印象。
ズーラシアより進んだ施設に変わっていました。
まずは一番奥のエリアから見学。入口エリアは他の団体も含めて混むだろうと反対に巡ります。なのでふれあいがら空き。
ハシビロコウは見てて飽きません。
以前伊豆シャボテン公園に行き、バードゲージの中で通路を曲がると、微動だにしないハシビロコウ。
その状況が面白く、展示の仕方がいい。どうみても正面にいたら怖い顔。
羽を広げて飛ぶと、かなり大きな鳥類。
どれか一個でいいので、ポチッとお願いいたします !! ( 日本ブログ村ランキング参加中~ )
ドカティスポーツ1000/那須町/キッズ/ボースロン/ducati sport 1000/オリンパスE-510/アーネスト