はにわの部屋

打楽器奏者・指導者平永里恵(旧姓:橋本)のひとりごと

未来のレモンサワー🍋

2024年08月31日 22時24分43秒 | Weblog
未来のレモンサワー
🍋🍋🍋

古くからの友人からいただきました😄

首都圏、関信越エリアの1都9県でしか買えないらしい😳

開けた瞬間
レモンが浮かび上がってきてオッタマゲー😲

世界初だそう😍

甘くなくて美味しかったよー😍👍

ハイカラなお酒をありがとう😆

そして
アップするのが遅くなってごめんちゃい🙏

また遊びにきてちょんまげ😂

#未来のレモンサワー
#世界初





努力は必ず実を結ぶ✊

2024年08月28日 19時16分34秒 | Weblog
マーチングレッスン🥁

焦って速いテンポで練習するよりも
ゆっくりのテンポから確実に練習したほうがゴールが見えてきます。

リズムやフレーズを一つ一つ丁寧に何度も何度も反復練習。

涙しながら必死に食らいついて頑張るお子。

この努力が必ず実を結ぶよ!
今が踏ん張りどころ✊
君ならできる!!

そう思いながら
今日はピリリと引き締め会になりました😢

#パーカッション #打楽器 #percussion #マーチング #富山





魚津市にて

2024年08月26日 22時23分02秒 | Weblog
魚津市某所にて打ち合わせ🤗

スネアドラムの調子が悪かったので少し調整🥁
爽やかな音色になって良かったです😊

お昼はO先生お手製のチキンカレーをいただきました🍛
とっても美味しかったです😍
ありがとうございました🥰

#パーカッション #打楽器 #percussion #富山 #魚津市 #カレー









ティンパニ講座

2024年08月25日 21時41分48秒 | Weblog
1日ジュニアオーケストラ練習🥁

午前中はティンパニ講座
午後は分奏&合奏の中でレッスンしました🤗

ティンパニ講座は基礎的なことをみっちりと😉
今日もあっという間に時間経過😆👍
みなさん集中して受講してくださいました🥰

✨ありがとうございました✨

#パーカッション #打楽器 #percussion #富山
#富山ジュニアオーケストラ









運動部だったお子達

2024年08月24日 15時28分16秒 | Weblog
富山市某所にて🥁

打楽器パートの人数が足りず💦他のパートからお手伝いしてくれるお子達も一緒にレッスン🤗

みなさん中学時代は運動部だったんだって😳

基礎的な練習も含めて色々やりましたが、ほんの少しのアドヴァイスですぐに習得✨

元々勘が良いのもあるけれど、アドヴァイスを素直に聞き入れてくれる受容と彼らの好奇心や追求心がそうさせるのだと感激しました✨

因みに彼ら
元々のパート(管・弦楽器)も上手です🙆

今日もあっという間に時間が経っていて子供達もビックリしていました😄

楽しく充実した時間をありがとうございました✨

※福井に行ってきたお子からお土産をいただきました🥰
アリガトウゴザイマス💕
#パーカッション #打楽器
#percussion #富山