
検診!と言っても犬斗じゃあ無く、ママです。
1月に乳がん検診の一つマンモ受けてて、その説明と視触診のため外科へ。
一昨年、友人が
「rihoもマンモ受けろ~マンモ受けろ~」と遊びに来た時に言われ、気になるしこりもあったので1月に入り横浜市の広報にがん検診があったので予約。
予約の際、マンモを撮影するのは区役所横に停められたレントゲン車で、そしてその結果はマンモ撮影から1ヶ月以降にいくつかの指定病院を選んでそこにまたまた予約を入れて診てもらうと言うもの。
マンモの予約をする際に、先に指定病院を選ばなければならず、近場にあった外科にした。
しかし実はその外科、20年以上前に行った時に、すごく嫌な思いをした病院。
怪我で行ったのだが、まだ赤ん坊の長男を抱いて行ってたら、傷がふさがらないから子供は家に置いて来い!と言う。
まだハイハイしてる状態の長男を1人置いて行けるわけも無く、その時は若かったわたくし、いくら言われても絶対置いて行かず連れて来院してた。
看護婦さんも「院長先生、困った事を言うな~」と同情してくれて、診察前に長男をこっそり抱っこしててくれたり。
しかしあまりに横柄な態度だったので、傷がふさがる前に行くのをやめちゃった。
テーピングで自分で治しちゃった(^^;)
そんな昔の事があったので、なんだか、結果を聞くのも、病院に行くのも気が乗らず伸び伸び(^^;)
その間も別の友人から何度か
「結果は?」と心配のメール(催促か?^^; )が来てて、じゃあ行って来ようと先日、今日を指定して行ってきた。
行こうと思った矢先、昨日の夕刊に横浜市の女性が乳がん検診でドクハラと言うか傷つく言葉を医者から言われた・・と言う投稿を読んだ(=_=)
タイミング良すぎ~
イメージが悪いままで20年以上もきてた病院に、それも乳がん検診。
「思ってても口に出すなよ!」と心の中で医者に念を送る(爆)
しかし今日診てくれたお医者さんは、20年以上前に診て貰った院長の息子さんで、さすが対応が違った。
かなり内心ほっとした^^;
もし今20年前の様だったらしっかりおばさん化してるんで、完全に立ち向かい文句を言ってたし、市にも苦情を言ってたかも・・いや・・殴ってたか?(笑)
で、結果はガンは無しでした。
これでまず一つ安心。
さてもう一つ。
実は去年のクリスマスから具合が悪い箇所がある。
これも伸び伸びにしてる。
正直、ちょっと不便を感じてる。
また病院行かなきゃ(^^;)
1月に乳がん検診の一つマンモ受けてて、その説明と視触診のため外科へ。
一昨年、友人が
「rihoもマンモ受けろ~マンモ受けろ~」と遊びに来た時に言われ、気になるしこりもあったので1月に入り横浜市の広報にがん検診があったので予約。
予約の際、マンモを撮影するのは区役所横に停められたレントゲン車で、そしてその結果はマンモ撮影から1ヶ月以降にいくつかの指定病院を選んでそこにまたまた予約を入れて診てもらうと言うもの。
マンモの予約をする際に、先に指定病院を選ばなければならず、近場にあった外科にした。
しかし実はその外科、20年以上前に行った時に、すごく嫌な思いをした病院。
怪我で行ったのだが、まだ赤ん坊の長男を抱いて行ってたら、傷がふさがらないから子供は家に置いて来い!と言う。
まだハイハイしてる状態の長男を1人置いて行けるわけも無く、その時は若かったわたくし、いくら言われても絶対置いて行かず連れて来院してた。
看護婦さんも「院長先生、困った事を言うな~」と同情してくれて、診察前に長男をこっそり抱っこしててくれたり。
しかしあまりに横柄な態度だったので、傷がふさがる前に行くのをやめちゃった。
テーピングで自分で治しちゃった(^^;)
そんな昔の事があったので、なんだか、結果を聞くのも、病院に行くのも気が乗らず伸び伸び(^^;)
その間も別の友人から何度か
「結果は?」と心配のメール(催促か?^^; )が来てて、じゃあ行って来ようと先日、今日を指定して行ってきた。
行こうと思った矢先、昨日の夕刊に横浜市の女性が乳がん検診でドクハラと言うか傷つく言葉を医者から言われた・・と言う投稿を読んだ(=_=)
タイミング良すぎ~
イメージが悪いままで20年以上もきてた病院に、それも乳がん検診。
「思ってても口に出すなよ!」と心の中で医者に念を送る(爆)
しかし今日診てくれたお医者さんは、20年以上前に診て貰った院長の息子さんで、さすが対応が違った。
かなり内心ほっとした^^;
もし今20年前の様だったらしっかりおばさん化してるんで、完全に立ち向かい文句を言ってたし、市にも苦情を言ってたかも・・いや・・殴ってたか?(笑)
で、結果はガンは無しでした。
これでまず一つ安心。
さてもう一つ。
実は去年のクリスマスから具合が悪い箇所がある。
これも伸び伸びにしてる。
正直、ちょっと不便を感じてる。
また病院行かなきゃ(^^;)
検診って、不安ですよね~、ましてや、rihoさんの様に、先生に対して、嫌な経験をお持ちだと、結果聞きに行くのも、気が重いですよね。気になっている、具合悪い箇所も、出来れば早く、治療して~~~、rihoさんには、元気でいてもらわなきゃ!!
↓あたしも、密かにカナリ期待してたので、ショックですぅ~。やっぱり先生方や本などで言ってるのが、現実なんですよねーーー。治る病気じゃないって分かってるつもりだけど、やっぱり何処かで奇跡を信じてたり。。。
う~ん、でもでも、臭化カリウム・・・効き目を発するまで、2~3週間ですもんね~、まだまだ、効いていないんですよ~。そうですよ~、これから、効き目を発してくれますよ~、頑張れ!!犬斗くん!!
気になるときには早めに検診受けて安心できた方が良いですよね。
って・・・私はかなり病院嫌いなので健康診断受けてません~(汗)
今回行って来て結果良好で良かったです。
調子悪い箇所もまた頑張って近いうちに行こうと・・うーん行けたら良いな^^;どーも病院が苦手~
やっぱり即効性が無いって言われた通りだったです。
なんだかわかっててもね~やっぱりちょっと期待しちゃいますよね~
これから効果が出るのを期待してます
私もここまで決断(笑)するのに数年(爆)
私もどーも病院が苦手で・・(^^;)
子供や犬斗が具合悪いとすぐ行くくせに自分の事は後回しです。
専業主婦はなかなか自分で行かないと健康診断なんてする機会が無いので、もう息子を産んでから血圧すら計った事が無くって~
そろそろ色々な箇所が壊れてきてるのですが、かえって怖くて行けません^^;