理系お兄さんのぼやき日記

つれづれなるままに日暮らしすずりにむかひてこころにうつりゆくよしなしごとを…意外に覚えているもんだなw

さみぃ~(((( ;゜д゜)))

2011-01-10 00:59:38 | お仕事
ただいま~今朝は早く仕事に行こうと思ってたけど、起きたのが昼ごろでオワタ・・・('д` ;)まあ、とりあえず行かなきゃならんから行ってきたけどな。

で、今日は来週の仕事の下見。道路の積雪状況を見に関東の最北部まで行ってきたよ。さすが関東最北部はまともに積もってたな。微妙にドリフトしながら走ってきたよ

mebuchizawa終点はこんな感じ、ここから先は通行止め。まあ、これくらいの積雪なら明日明後日が大雪にならん限り大丈夫だろ。一安心だ( -д-)ノ





やっぱり寒いときは暖かいラーメンだね(´∀`*)帰り道に細めんの醤油味の店に寄ってきたよ。お兄さんは基本的に細めんが好きなんだな。スルスル飲み込むような感じがたまらんねぇ(´∀`)まあ、昨日も一昨日も昼はラーメンだったのは秘密だがなw

あ~、明日は茨城南部の点検だからそろそろ寝るとするか。今日みたいに寝坊して帰りが遅くなるのは嫌だからな~じゃおやすみ~ノシ

メリー苦しみます

2010-12-25 00:58:57 | お仕事
世の中クリスマス一色だけど独り身のお兄さんには関係ないよ~w

今日のお兄さんの職場はみんな「直行直帰」・・・朝から一人で仕事してました。職場でも独り身かよw

で、同じく独り身だけど結婚が決まってる他所の事業所のかわいい後輩を誘って焼肉に行ってきたよ。まあ、男なんだがなw 婚約者がいる人間をクリスマスイヴに誘って大丈夫なの?って思うだろうけど、婚約者は実家に帰省中だから無問題なんだな。帰りそうな時間を見計らって電話を入れると「いいすね!じゃあ、そっちに寄りますよ!」と二つ返事でおk!

で、楽しくお食事してきました。ヽ(・ε・)人(・ε・)ノ ナカマ 年末の週末とは言え、さすがにクリスマスイヴに忘年会はないだろうし、カップルで焼肉屋もなかろうと思って行ったんだけど意外に混んでたな。30分ぐらい待たされたよ。


今日はずっと一人だったから自由にのんびり仕事が出来ました。雰囲気だけでもクリスマスを味わおうとニコニコでクリスマスソングを適当に流しながら・・・

お兄さんのお気に入りは「Let it snow」ダイハード1・2のエンディングテーマだよ。ダイハードは元々クリスマス映画だからエンディングもクリスマスソング。この曲は聞いてるとなんかほんわか暖かい気分になるんだよね(´∀`*)

というわけでダイハードのDVDでも見ながら寝ようと思います。みなさんよいクリスマスをお過ごしくださいノシ

忘年会

2010-12-23 02:28:09 | お仕事
昨日、忘年会の予定を書いたけど行ってきました。でも仕事がなかなかおわらず、参加予定者に連絡しようとしても誰にも携帯がつながらない・・・ヲイヲイ、みんなでドタキャンかよ!会費お兄さんが全部払うのかよ!ヽ(#`Д´)ノとイライラしてたらそのうちの一人から電話が・・・

「自分はこれから向かうけど、三人は既に呑み始めてるとさ」ヲイヲイお兄さんの心配損かよwで慌てて向かったよ。後でわかったんだけど、電波の入りの悪い店だったらしい。休日前の繁華街だしねぇ。

お兄さん到着後も続々集まって、なんとか無事開催することが出来ました。今回のメンバーは中間管理職クラスの集まりだったから、職場の愚痴大会になるのは予想してたけど、案の定そうなったよw「この職場に未来は無い!」とまで言い切る人もいたなぁ。その人、経理役員に冷遇されてるから当然といえば当然なんだが・・・

まあ、愚痴大会になったとしても、こうして集まってワイワイやるのは楽しいね(=゜ω゜)人(゜ω゜=)ぃょぅ!値段の割には料理もおいしかったし。(ただしドリンクのバリエーションがちょっと物足りなかったけどな)

年末はどうしても忙しいから今度は新年会で!という流れで今日はとりあえず終了しました~お兄さん、まだ仕事残ってたしな・・・orz

明日は忘年会

2010-12-21 23:22:25 | お仕事
明日は職場の仲間うちで忘年会です。前々から構想はあったものの、幹事役が長期出張になってしまって予約とか昨日まで放置wで、上司が急にお兄さんに「店探すの忘れてた!探しておいてくれない?今からじゃきついと思うけど・・・」をいをいwそりゃ休日前の22日夜なんて、空いてるわけ無いじゃん(゜∀゜)アヒャヒャ

で、昨日の夕方は特に仕事も無かったからネットで調べて手当たり次第に電話かけまくる。ちなみに、お兄さんはアルコールがダメだから料理重視ですw「22日夜は空いてないですよねぇ?」「そうですねぇ、またお待ちしております」の繰り返し・・・で7件目にして「少々お待ちを・・・大丈夫ですよ!」「えっ?じゃ、7人で!(´∀`)」

上司含め参加予定者に予約が取れたと連絡すると「よくやった!「ありがとう!」「楽しみにしてるよ!」「無理だと思ってた」など感謝の言葉が続々とw

まあ、予約取れたのはいいが、みんなの仕事が無事終わって集まれるかがちょっと心配です・・・(´・ω・`)


そうそう、お題の「何回ありますか?」だけど、職場の別グループでもう一回、中学の同期と一回、親族で一回の合計四回を予定してます。さすがに一日で何件もハシゴはしねぇなw

今日の昼は牛丼

2010-12-21 23:04:03 | お仕事
牛丼と革命―未来世界のマックジョブ(橘玲 公式サイト) - livedoor ニュース

このブログ読んで思い出したけど、今日のお昼はすきやでした。てか、今日やった業務は月に一度あるんだけど必ずすきや。なぜかって、現場に一番近くて早いから、以上。

その現場の近くには他にもカレー屋さんやラーメン屋もあるけど、昼時はどうしても出てくるのに時間がかかる。この業務、すごく楽なんだけど連続して取れる休憩時間ってのがかなり短いんだわ。だからラーメン茹でてる時間も惜しいんだ。ちなみにお兄さんが毎回頼むのはカレー。スプーンで一気にかっ込めるからね。

今日は安くなってたから珍しく牛丼にしてみたんだけど、いつもより肉が硬い。煮方がどうのじゃなくて肉自体が硬い。ご飯がふやけてる・・・('A`|||)安いからって品質落としてるんじゃねえYO!(゜Д゜)ゴルァ!!

どうもすきやにはいいイメージがないんだよね。一時期各社が牛丼中止になって再開したとき嬉々として行ったけど、何これ?ぼろ雑巾のような肉が載ってる牛丼に幻滅したよ・・・久しぶりの牛丼で楽しみにしてたのに突き落とされた気分・・・

あと、近所のすきやは空いてる時間に一人でテーブルに座ろうとすると「カウンターにお座り下さい」って言われて無視してると「混みあった場合は相席になりますがそれでもよろしいのですね?」とダメ押し。昼の三時ごろに混むわけねえだろ(ノ`Д´)ノそもそもすきやのカウンターは微妙に高くて食いにくいんだYO!

とまあ、出来るだけ行かないようにはしてるけど、この月イチのときだけは半強制的にすきやになってしまいます('A`)

ちなみにお兄さんは吉〇家や松〇の回し者じゃないからなwわかってるとは思うけど( ̄ー ̄)ニヤリッ