理系お兄さんのぼやき日記

つれづれなるままに日暮らしすずりにむかひてこころにうつりゆくよしなしごとを…意外に覚えているもんだなw

超短期家庭教師

2010-07-21 02:38:37 | インポート
昨夜(月曜の夜)に親友から電話がかかってきて、てっきり帰省の話かな?と思って出たら急に「次の方程式の解を求めよ」とか言って数式を言ってくるわけですよ。で、単純な一次方程式だからサラサラと解いたら「おめでとう、合格です!」お兄さん「???」なわけですよw

話を聞くと、この親友の友達が専門学校に行きたいらしく、受験勉強を指導して欲しいらしい。「まあ、この程度の問題なら別にいいけど試験はいつ?」「22日」お兄さん「・・・いや、さすがに受験の準備ってレベルじゃないだろ・・・」と言いつつもとりあえず会ってみることにしました。

今週はぬるい仕事が続くから今日は早めに会いました。問題集を見せてもらうと、昨日親友から出された程度の問題なので全然余裕なんだけど、本人の進捗状況が芳しくないw厨房の数学レベルで思いっきりつまづいてるな・・・

速度の問題と濃度の問題が難しく感じているみたいなので、何をxとするか、どのような式を組み立てるか、方程式の解き方などを4時間ほど教えてきました。式の組み立てはちょっとまだおぼつかない感じだけど、方程式の解き方は格段の進歩を遂げたようだ。

でも正直、22日のは厳しいんじゃないかと。まあ、まだ受験機会が何回もあるみたいなので合格するまでは付き合おうかと。でもお兄さんもこれから国家試験3種類と春には大学受験しなきゃならんので、早めに受かってもらわんとなぁw

てか、かてきょとかやったことなかったから人に教えるのは疲れた~でも意外に面白いかもねw明日も仕事が早く終わりそうなので最後の授業wをしてきます。