ライブドアのブログで以前まで有料だった容量拡大やアクセス解析のサービスがタダで使えるようになったみたいだね。今までは単純なアクセス数しかわからなかったけど、これでPVやユニークユーザー数がわかるようになったらしい。まあ、正直なこと言うとPVだのUUだの意味がよくわからんのだけどなw
閲覧PCのOSやブラウザまでも教えてくれるんだけど、これって意味あるのかね?wまあ、スキルの高い人ならタグだの何だので細工するのに必要なのかもしれないけど、めんどくさがりなお兄さんはそこまでしないから必要ないんだけどねw
で、おもしろかったのがアクセスしてくれたPCのOSなんだけど
大半がxp(緑)なんだな。お兄さんが今使ってるvistaはほんのわずかw(赤い部分)vistaどんだけ不人気なんだよw確かにxpはwindowsの完成形と言えるくらい快適なんだけど、vistaも慣れるとそんなに悪くはないと思うんだけどねw
あと、i Phone(黄色)も意外に多いんだなぁと思ったよ。お兄さんの周りで使ってるのは三人くらいしかいないんだけど、ちょっと借りて使ってみると面白いんだよな。お兄さんも欲しいなと思うけどキャリア的にちょっとアレなので買いません。あのキャリア、僻地激弱だからなぁ・・・仕事柄、僻地に行くことが多いとやっぱり手が出せないよなぁ・・・(´・ω・`)
閲覧PCのOSやブラウザまでも教えてくれるんだけど、これって意味あるのかね?wまあ、スキルの高い人ならタグだの何だので細工するのに必要なのかもしれないけど、めんどくさがりなお兄さんはそこまでしないから必要ないんだけどねw
で、おもしろかったのがアクセスしてくれたPCのOSなんだけど
大半がxp(緑)なんだな。お兄さんが今使ってるvistaはほんのわずかw(赤い部分)vistaどんだけ不人気なんだよw確かにxpはwindowsの完成形と言えるくらい快適なんだけど、vistaも慣れるとそんなに悪くはないと思うんだけどねw
あと、i Phone(黄色)も意外に多いんだなぁと思ったよ。お兄さんの周りで使ってるのは三人くらいしかいないんだけど、ちょっと借りて使ってみると面白いんだよな。お兄さんも欲しいなと思うけどキャリア的にちょっとアレなので買いません。あのキャリア、僻地激弱だからなぁ・・・仕事柄、僻地に行くことが多いとやっぱり手が出せないよなぁ・・・(´・ω・`)