ついに、グラスゴーで唯一、聖歌隊ありでキャロル礼拝を続行する教会となってしまいました。
グラスゴーには大聖堂が3つあるんですが、(普通は一つの都市に一つ)他の2つが新しいコロナの規制のためキャンセル。
私たちは歌うことができて、ラッキーです。去年歌えなかったから、ありがたいと思います。歌えない人達の思いを背負って、頑張らなくちゃ。
2メートル間隔で、大変ですよ。でも、そこはみんなプロ。
私の声は、もうだいぶボロボロになって来てます。でも一曲、私ともう一人のソプラノが、一番上の旋律を歌う曲があって、一緒に歌うソプラノさんは、個性の強い声の持ち主。私もかなり張り上げないと、消されてしまうんです。私みたいな、真っ直ぐな声の人は、大変。そこで、ちょっと工夫してみました。アクセントが必要なところで、細かいヴィブラートをかけてみた。特に、フォルテでフレーズの最初に入るところとか。指揮者は何にも言ってなかったから、それでいいのかな?
お昼は、ミュージカル、レ・ミゼラブルを見て来ました。若い頃、ロンドンで何度も見たんです。すごく好きで。ツアー・プロダクションがグラスゴーに来たので、娘と一緒に行って来ました。娘も好きになったみたい。ただ、ロンドンのステージのセットは持って来れなかったみたいで、バリケードが回転しなかった。アンジョラスが赤い旗の上に倒れるシーンがなかった。ちょっと残念。それでも、思いっきり涙でした。
日本でも、劇団四季が公演してたみたいですね。
明日は、忙しい。朝、クリスマスディナーの買い物に行かなくちゃ。今年は、私がディナー担当みたいです。でも、25日の礼拝終わってから作ります。同じヨーロッパでも、大陸では、24日にお祝いするんですよね。ドイツもそうだった。でも英国は25日にお祝いします。
そうそう、私、今年、カードの発送が遅れて、まだカードが届いてない人がいるんです。大丈夫かな、明日届くかな・・・
これから、お洗濯物干して、寝ます。寝て、なんとか声の調節しなくちゃ。