水栓をひねっているのにお水が出ない、チョロチョロチョロチョロ、終いに洗濯機が止まってしまった。
豆腐ときのこのお味噌汁、その他ちりめんじゃこ、たらこ。
もう、10年以上使っているので、寿命なのかなぁ。
こんな時に旦那さんが居ない。
今日はゴルフに出かけました。
新しいのを買うか。
長男の家はドラム式を買って失敗したと言っていました。
うちはずっとふつうの全自動です。
どちらがいいのだろう。
電化製品って1つ壊れると、次から次に何か壊れて行く。
次は何だろう、掃除機かな。
昨夜のご飯
小松菜の煮物卵とじ
豆腐ときのこのお味噌汁、その他ちりめんじゃこ、たらこ。
私の友人に、家族9人分の食事を毎日作っている人がいます。
自分達夫婦2人、長男夫婦とその子供3人、長女、次女の9人分。
長男夫婦さん達はすぐ近くに住んでいらっしゃって、共働きされています。
きっとお嫁さん、感謝されてますよねー。
凄いなぁと尊敬します。
献立に困らない?と、聞きますと、若い子達と自分達の好みが違うから、色々作ると言うのです。
もう本当に感心します。
でも、やりがいがあるし、頭も老けないし、体力も使うし、これをやっているのは自分の為になっているのよ、って。
各々好みも違うし、私なら出来て1週間かな。笑
献立に行き詰まるし、自信がありません。🤣
だから、自分にパワーが無くなって来た時は彼女を思い出します。
これぐらいのことで、ヘタっていてはダメだと。
私も息子達が学生だった頃、毎日お弁当作って、給食のオバさんのように毎日食事つくっていました。
息子の友達が入れ替わり立ち替わり泊まりに来るので、まるでご飯係です。笑
いつも申し訳ありませんって、お米を持って来られたお母さんもいました。笑
今はもうそんな気力はありません。
毎日の食事にアップアップしています。😂
まだまだ、頑張らなくちゃ!
どんまい!
🍀ご訪問ありがとうございました。今日も良い一日をお過ごし下さい。🍀