気がつけばシニア

老犬介護生活でした。
寂しさを振り払って今は日々の生活の諸々を綴っています

久しぶりのパン、プロ野球開幕なのに、コロナ深刻?

2020-03-20 14:28:00 | 朝ごはん
久々に作ってみました。
ホント1年ぶりぐらいです。


くるみとレーズンのパン
クリームチーズ
きゅうり
ハム



カフェ・オ・レ



今日は本当ならプロ野球開幕の日。
楽しみにしていたからとても残念です。
イベントが軒並み中止や延期されています。

観客はもとより、それを準備してきた側の人達の苦労が水の泡になるということを思うと、本当に残念です。

私達が思っている以上に事態は深刻なのかもしれません。

🍀ご訪問下さりありがとうございました。
今日も良い一日となりますように🍀🍀

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コロナウイルスに負けるな!デパ地下行きたい!

2020-03-19 06:31:00 | 日記
コロナウイルスのおかげで、外出もままならない。
高齢者や持病をもつ人は、持病だけで体が精一杯だから、コロナウイルスに感染すると、それに対応出来なくなり、持病悪化かコロナ肺炎のどちらかで亡くなる確率が高いらしいです。
どこの国か忘れましたが、65歳からとか、または70歳からは外出禁止令が出ているらしいです。

日本は子供が外出しないで、高齢者が外に出ています。
外に出ると、高齢者ばかりが目立ちます。
高齢者人口が多いからそう思うのかしら。

若い人は感染しても感染に気付かず、潜伏期間が長いため、保菌したままあちこち出歩く人が多いのだそうです。
でも出歩かないと、働いている人もいるのですから。
一体いつ終息するのでしょう。

オーストラリアでは、デマで買い急ぎや買い占めがあって、高齢者が若い人に押し退けられている映像が流れていました。
ひどい映像でした。
まさに争奪戦の戦場です。
お店は1時間早く高齢者が買い物出来るように、入場制限したそうです。

あー嫌だ嫌だ。
人間もおかしくなって行く。
供給が足りないとそうなるのでしょうね。

日本では、もうそういうデマは流さないでほしいし、1人の人にたくさん売らないで欲しいです。

政府はマスクの件は沢山生産させるので安心して下さいと言ったのに、マスクは未だお目見えしません。

私はこれが終息したら、デパ地下めぐりしたいのです。
アレもコレも、コレもアレも買いたい!
レストランにも行きたい!
行けばいいじゃないと言う人がいますが、やっぱり自粛?
難しいところです。
この前百均に行ったら、お釣りのお金を、私の掌に触れないように店員さんが上手く渡してくれました。
気をつけているんだなぁと思いました。

裏の公園で、鳥達がチッチチッチ鳴いています。
あ、やっぱりうぐいす居ます!
ホーホケキョです!

春の訪れですね!
あと少し、山を越えれば鎮静化してくれるでしょうか。
経済も心配です。春なのに。
一日も早く終息することを祈っています。

百合が、物凄く良い香りします。



🍀ご訪問下さりありがとうございました。今日も良い一日となりますように。🍀🍀

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メイの三回忌

2020-03-17 04:13:00 | 亡き次女犬メイ
昨日は次女犬メイの三回忌でした。
平日でしたので、霊園で執り行っていただきました。
また土曜日はリクの月命日ですので、土曜日に家族揃って行くことにしました。

あれからもう2年も経つのかと。
その日はとても寒い日でした。
あんなに元気だったのに、あっという間に亡くなってしまいました。


3.11もコロナウイルスもそうですが、当たり前の日常って幸せなんです、とっても。

当たり前に明日があるって、本当に本当に有り難いこと。

リク達が居たことは、あまりにも当たり前過ぎて、有り難さに気付きませんでした。
動物に限らず、親子や、両親や祖父母、兄弟との暮らしはやがて無くなります。
私は何回も時間が戻らないかと思いました。
親孝行したい時に親はいませんし、祖父母もいません。
子供ともいつかは離れなくていけません。
本当に、今を大切に、生きて行こうと思います。

動物は一緒懸命に全力で生きます。
生き切る手本を見せてくれます。
時間の大切さというものを教えてくれます。

犬や猫や動物達は亡くなると虹の橋🌈を渡ると言われています。
そこは楽園なんだそうです。
飼い主が泣くと楽園の動物のところに雨が降るらしいので、動物達は飼い主が泣いていると思って心配するそうです。

泣いてはいけないと思っても泣いてしまう時もあります。
リクちゃん、メイちゃんごめんね。
もう泣かないよ。
ママは大丈夫だよ、もう心配しないでね。
そして、いつかまた再会する日まで待っていてね。


霊園で、僧侶さまがお経を唱えて下さるのですが、「幾年、慈しみ育てられしメイちゃんの〜」って言うくだりがあるのですが、その言葉を聞くとセキを切ったように涙が溢れて来て止まりません。
メイとの17年間の日々が走馬灯のように思い出されて辛いのです。

三回忌も過ぎましたが、リクとメイを忘れた日は一日もありません。
これからもそうでしょう。

ママはしっかり生きて行くから見ていてね。
時々夢に出て来てよ。
土曜日は美味しいご飯やオヤツをいっぱい持って行くから待っていてね。
いつものお花屋さんに、メイの三回忌に華やかにとお願いしました。
とっても綺麗でしょ。





百合がとってもいい香りだよ。









🍀ご訪問下さりありがとうございました。
今日も良い一日でありますように。🍀🍀
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お買い物、武漢コロナ、体調管理をしっかり

2020-03-16 15:00:00 | 買い物
買い物したものを写真に撮る🤳。
うちはまとめ買いするほうなので、難しいなぁと思っていました。
比較的、少ない日の買い物を撮ってみました。






買ったものは素早くメモします。
そして賞味期限も書いておきますと、使い切れます。

コロナと言いますが、武漢コロナ?といったほうが正しいのでしょうか。
あのSARSでさえ、完全に終息していないらしいです。
世界の何処かしこで未だ小さな山を作っているそうです。
この武漢コロナもそうなるだろうと言われています。
完全には無くならないと言うことです。

世界の人口の40%の30億人の人が、自宅に石鹸で手を洗う設備が無いそうです。
ましてや医療も完璧ではありませんから、地球上からは完全には無くならないそうです。

鎮静化するまで、手洗い、マスク、人が密集するところに行かない。

イタリアに中国の医療チームが派遣されたらしいですが、また良いように報道するのでしょうか。
震源地は何処の国ですかと言いたい。


最近はマスク不足なのに対して、マスコミがマスク効果がないことを躍起になって報道していますね。


今日は寒いです、暖かかった日からまた寒くなって体調を壊しやすいです。
リク達が居た時も、こんな日は要注意でした。
散歩とかも手早く済ませて、暖かくしてやっていました。
色々な事を思い出します。


🍀ご訪問下さりありがとうございました。
今日も良い日となりますように。🍀🍀

コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蕾を発見!春はもうすぐ、頑張ろう!

2020-03-15 08:11:00 | 日記
出かける予定もなく、おこもり生活です。
久々にベランダに出てみましたら、蕾を発見しました!


フリージアの蕾です。





いい香りがするので、たくさん咲いて欲しいなぁ。




朝陽を浴びる多肉ちゃん。




多肉ちゃんにも蕾が。



裏の公園に、色々な鳥がやってきます。
チュンチュンと朝から可愛いです。
最近ホトトギスも居るようです。
ホーホケキョと鳴いています。
春ですね〜



ユニット棚の隙間に差し込んだだけのフラワーインテリアです。


早く春が来ないかな。
コロナもあと一息。
今は我慢。

でも逆に、家で過ごすのもいいものです。
家の中を掃除しましょう🧹。

そろそろお腹が空いて来ました。
朝ごはんにしましょう。😊

嫌なことはぶっ飛ばして👊
前に進みたいですね。


🍀ご訪問下さりありがとうございました。
今日も良い日となりますように。🍀🍀




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする