![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/1b/8de351754e53130ff08152af9e5b33f0.jpg)
先日、「しだれ桜」をお稽古いたしました。
その時のお教室の様子と、共に
皆さんの作品をご紹介します。
いつもははがきに描いているクラスですが、
今回は銀色の扇形の色紙に描いてみました。
横長の紙に、堂々と大木をかいたりしますのも、
面白みのあることでした。
やはり、さくらのモチーフは、皆さん見慣れているからか、
手が早く動きますね。
手の込んだ事をしているようでも、
お教室の中で 次々と
作品が出来上がっていきました。
生徒さんのおひとりは、
「描いている内に、お花見をしているような気分でした。」
と言って下さいました。
本当に そうですね、
出掛けなくても、たっぷりお花見をしたような
気分になりましたね...。
絵の持つパワーだな、と思いました。
ご自宅でもたくさん、たくさん
描かれているそうです。
------------
さて、こちらの 「しだれ桜」を描くクラスですが、
3/22(金曜日)も14時よりございます。 こちらは残りあと1席です。
3月22日(金曜日) 14:00~16:00
http://www.sumie.tokyo/regular-class/hanagoyomi/3-shidarezakura
3月23日(土曜日)14:00~16:00
こちらは残りあと3席です。
琳派墨絵クラブ