琳派墨絵保存倶楽部・部誌 「なてし子」

江戸琳派の祖、酒井抱一家に伝来する本格的な琳派の画法を継承している「琳派墨絵保存倶楽部」の活動日誌ブログです。

⑤屏風絵のたのしみ「夏秋渓流図屏風」 点苔のおはなし

2021年12月10日 | 琳派、日本画、酒井抱一
屏風全体を見る前に、もうひとつ!追加で!点苔(てんたい)のおはなし(しろみどりのコケのこと) . . . 本文を読む

④屏風絵のたのしみ「夏秋渓流図屏風」 点苔のおはなし

2021年12月08日 | 琳派、日本画、酒井抱一
屏風全体を見る前に、もうひとつ!追加で!点苔(てんたい)のおはなし(しろみどりのコケのこと) . . . 本文を読む

③屏風絵のたのしみ「夏秋渓流図屏風」その3

2021年12月08日 | 琳派、日本画、酒井抱一
ところで屏風作品ですが、 そもそも どの屏風も3つの視点から絵を楽しめるのを ご存じでしたか?   こちらが今回の屏風絵です。正面から撮影された写真で、 絵もまっすぐ横にのばして、平らにしてあります。   **-**   現代の私たちは、 絵は真っ平らなもの、四角い形のものだと思いがちなのですが、 それは絵の歴史からみると、 結構、最近のブ . . . 本文を読む

②屏風絵のたのしみ「夏秋渓流図屏風」その2

2021年12月08日 | 琳派、日本画、酒井抱一
画面の中央、渓流とヒノキの木立の前に生えているのが、 桜です。 (前回の続きから)++   山百合とは随分、対照的な配置ですね。 山桜でしょうが、苔が生えるほど年を老った古木なのですが、 生まれた条件が良くないのでしょうか、枝を張るものの伸長していません。 しかしながら、紅葉した葉が美しくて、 精いっぱいの生きざまが伝わってきます。   下をうつむく山百 . . . 本文を読む

①屏風絵のたのしみ「夏秋渓流図屏風」その1

2021年12月08日 | 琳派、日本画、酒井抱一
最近、美術館で展示された屏風絵「夏秋渓流図屏風」から、おもしろい見方などをご紹介します。 . . . 本文を読む