goo blog サービス終了のお知らせ 

美味!な日々

2023年7月の観劇録(その2)

少女都市からの呼び声@THEATER MILANO-Za
いやぁ、ゴリゴリのアングラ芝居を久々に観劇したけど、めっちゃめっちゃ楽しかった〜〜!!唐十郎さん作品なので内容はもちろん訳分からん…なのですが、歌に笑いに踊りに何でもありだし、風間さんや六平さんの自由さも最高だし、ゆうみちゃんは新境地。そしてそして三宅さんに桑原さんも最高。三宅さんの身体能力の片鱗、久々に感じられました(笑)。
テントじゃないので(笑)、クオリティの高い映像や宙吊りも加わって、しっかりエンタメになってました。ラストの大量のアレ、凄かった~。圧巻。
咲妃みゆちゃんは『シャボン玉とんだ宇宙までとんだ』や『衛生』でも思ったけど、初めて挑戦するジャンルや役柄でも、それがキチンと彼女の身、肉になっているのがすごくよく分かる。今後も追いかけたい俳優さん。六平さんが薄っぺらいパイプ椅子みたいな椅子で客が可哀想みたいに劇場イジリをしていて、やっぱり演者側もそう思うんだ!と大笑いさせてもらった。ミラノ座、あの椅子はどうにかしたほうがいいと思うよ、本当に。

ピエタ@本多劇場
きょんきょんが舞台化を熱望していたという作品。本多劇場でやる演目とは思えない世界が広がっていて、音楽と演劇が対等にタッグを組んだという感じの作品に仕上がっていたように思います。峯村リエしゃん、さすがすぎて唸ってしまう。伊勢志摩さんはこの作品でもやっぱり出ているだけで面白くて、客席全体のクスクス笑いも止まらない。きょんきょんと石田ひかりは私が子供のころのスターなので、演技とは別に、見ているだけで眩しいし、変わらず可愛い。。。バイオリンにチェンバロといった生演奏も素敵でした~。でも本多劇場でクラシック…やはり不思議な空間でした。



 
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「舞台」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事