
木々が葉を落とし、根雪になるかならないかのこの時期、私のテンションは一年で一番低くなります。
迫りくる長い長い冬と、迫りくる年末の諸々。
もう何もしたくなくてぼんやりストーブの火を見ていたら、ふと思い出しました。
「キャベツとベーコンをトロトロ煮込み、ジャガイモのすりおろしを加えたスープ」
そういえば、これを読んだ時、ドイツの冬の情景が浮かんだんだっけ。
もこもこ着込んだおばあさんが薪ストーブの上に鍋を置き、木の杓子で時々かき混ぜながらこんな素朴なスープを煮込み、その傍のテーブルにはやはりもこもこ着込んだお爺さんがゆっくりライ麦パンを切っている。。。
ドイツ、一度も行った事ないんですけれどね。

で、日本のおばあさんも作ってみました、このスープ。
そしてこんな味気のないストーブの上で煮込んでみましたよ。

トップの写真。
今朝は普段の正しい和食の朝食じゃありません。
気持ちはドイツです。
ライ麦パンじゃなくて、フランスパンですけれど。
そしてこちらもテンション上げる為に買ってきました。
「滑らない靴」

今、此方では最早店頭では中々手に入らなくなるほどの大人気のSaplandという、札幌と姉妹都市ポートランドの都市名を合わせたネーミングの冬靴です。
路面凍結等で苦労する都市でも快適に過ごせるように開発されたものです。
この青いガラス繊維と-20℃でも硬化しない特殊なゴム底がミソ。
都市部の冬はツルツル路面との闘い。
寒さだけではなく、骨折が怖くて出歩かなくなるこの時期。
家に籠りきりだとどんどんテンション下がりますからね。
外に出るのが億劫にならなければいいなぁ。。。
さて、この靴底の効果はいかに???
ちょっと楽しみです。