まるちゃん地方 曇り ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
天気予報では晴れでしたが、これは台風15・16号の影響でしょう。
10日程前までは わたしのラードが溶けてしまいそうな気温だったけど
現在28.8℃で 湿気を除けば過ごしやすい日々が続いています
暦どうり 秋が近づいてきていますね
まだまだ季節がしっかりしているのが 何気に安心いたします
悲しいニュースが続いて・・・
平田奈津美さん、星野凌斗さん もうお家ですからね(合掌)
思春期の夏休みの冒険だったんでしょうか?
一昔前だったら「ごめんなさい」って 帰っていた可能性大だと思います
平田容疑者は 子供に異常な関心があったとか、怖かったでしょうね。
高槻警察の皆さん よく犯人を見つけてくださいました
画像分析力にも脱帽です
国道や高速にも 一定間隔で監視カメラがついていますもの
悪い事はできませんよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
さて
8月14~18日まで 御前崎港に航海訓練所の練習帆船「海王丸」が入港しました
(白い帆を張った姿が美しいことから海の貴婦人と呼ばれているそうです)
15日は 帆を張るセイルドリルの公開訓練があり、オットは見学したくて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/c4/efdc374348400e3b87b4c0b6bf953955.jpg)
海王丸は世界最大級の練習帆船で1989年に建造されました
全長約110メートル、総トン数2556トン。
最も高いマストは海面から50メートルになります
この高いマストに練習生が裸足で登って行き帆を留めてある紐?をほどいていました
ハラハラです。帆を広げるのは甲板上で力を合わせて滑車を回していました。
しかし
帆を張って また仕舞うのに3時間程かかります
暑い日で見学テントの中でも 気分が悪くなった子がいました
かき氷とか 軽食・飲料は販売していましたが、テント外の人々は 大変だったと思います
めったに見学できないことです、暑いより好奇心が勝っていました
今日は孫っちお預かりDayですが、二人ともお勉強をしています
夏休み後半だもの ガンバレ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
・・・・・・・・・・・ 今日のお勉強は ・・・・・・・・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/6d/778c64363f9f9a27cad1e39c1f5b4922.jpg)
sachiさんの 今日はどんな枠? W829です
← ありがとうございました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/77/82c68e15133a687f3f274f031adb36ec.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/2b/a00393a6a45beab4aef78c681d4b02fa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
天気予報では晴れでしたが、これは台風15・16号の影響でしょう。
10日程前までは わたしのラードが溶けてしまいそうな気温だったけど
現在28.8℃で 湿気を除けば過ごしやすい日々が続いています
暦どうり 秋が近づいてきていますね
まだまだ季節がしっかりしているのが 何気に安心いたします
悲しいニュースが続いて・・・
平田奈津美さん、星野凌斗さん もうお家ですからね(合掌)
思春期の夏休みの冒険だったんでしょうか?
一昔前だったら「ごめんなさい」って 帰っていた可能性大だと思います
平田容疑者は 子供に異常な関心があったとか、怖かったでしょうね。
高槻警察の皆さん よく犯人を見つけてくださいました
画像分析力にも脱帽です
国道や高速にも 一定間隔で監視カメラがついていますもの
悪い事はできませんよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
さて
8月14~18日まで 御前崎港に航海訓練所の練習帆船「海王丸」が入港しました
(白い帆を張った姿が美しいことから海の貴婦人と呼ばれているそうです)
15日は 帆を張るセイルドリルの公開訓練があり、オットは見学したくて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/c4/efdc374348400e3b87b4c0b6bf953955.jpg)
海王丸は世界最大級の練習帆船で1989年に建造されました
全長約110メートル、総トン数2556トン。
最も高いマストは海面から50メートルになります
この高いマストに練習生が裸足で登って行き帆を留めてある紐?をほどいていました
ハラハラです。帆を広げるのは甲板上で力を合わせて滑車を回していました。
しかし
帆を張って また仕舞うのに3時間程かかります
暑い日で見学テントの中でも 気分が悪くなった子がいました
かき氷とか 軽食・飲料は販売していましたが、テント外の人々は 大変だったと思います
めったに見学できないことです、暑いより好奇心が勝っていました
今日は孫っちお預かりDayですが、二人ともお勉強をしています
夏休み後半だもの ガンバレ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
・・・・・・・・・・・ 今日のお勉強は ・・・・・・・・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/6d/778c64363f9f9a27cad1e39c1f5b4922.jpg)
sachiさんの 今日はどんな枠? W829です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/f2/308d9797b8bcb0baa0290c453c59fec5.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/77/82c68e15133a687f3f274f031adb36ec.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/2b/a00393a6a45beab4aef78c681d4b02fa.jpg)