まるちゃん地方 晴れています 
かなり冷え込むとの予報でしたが、
お日様のおかげで ポカポカです
昨晩 藤原真理 さんのコンサートに行ってきました
友人がチケットに当選したので 「さぁ、聴こう
」
と 勇んで行って来ました~
ピアノ伴奏曲は 楽しく(ピアノ 倉戸テル さん)
チェロ独奏曲(バッハの組曲から3番)では
藤原真理さんは 凄い演奏家だと認識いたしました
「チェロの為に書かれた曲は少なく、好き・嫌いとは言ってられません」
とのお話が ツボにはまりました
200年前に この様な素敵な曲が書かれていたとは・・・

写真は藤原真理さんHPより
チェロの音は 大きくて暖かく優しい雲に包まれて
ゆったりした気分になりました
まったくの素人なので お名前すら記憶の彼方でしたが
なるほど ホールが満席になるはずだna と納得
わが家のテラスでは
クリスマス・ローズの花が咲いてくれました
色の変わった古葉を剪定したら つぼみを沢山見つけて
これからが楽しみだわ
色々な色を植えたのですが この白色だけが残り
毎年楽しませてくれています


かなり冷え込むとの予報でしたが、
お日様のおかげで ポカポカです
昨晩 藤原真理 さんのコンサートに行ってきました
友人がチケットに当選したので 「さぁ、聴こう

と 勇んで行って来ました~

ピアノ伴奏曲は 楽しく(ピアノ 倉戸テル さん)
チェロ独奏曲(バッハの組曲から3番)では
藤原真理さんは 凄い演奏家だと認識いたしました
「チェロの為に書かれた曲は少なく、好き・嫌いとは言ってられません」
とのお話が ツボにはまりました
200年前に この様な素敵な曲が書かれていたとは・・・

写真は藤原真理さんHPより
チェロの音は 大きくて暖かく優しい雲に包まれて
ゆったりした気分になりました
まったくの素人なので お名前すら記憶の彼方でしたが
なるほど ホールが満席になるはずだna と納得
わが家のテラスでは
クリスマス・ローズの花が咲いてくれました
色の変わった古葉を剪定したら つぼみを沢山見つけて
これからが楽しみだわ

色々な色を植えたのですが この白色だけが残り
毎年楽しませてくれています

