まるちゃん地方 晴れています
今日オットはゴルフで 出掛けました
さて
先日関東方面で地震がありましたが
息子達は通常の生活を送れています
それで、色々心配になり
災害用品のチェックを始めたのです
2011年の大災害の時期に見直して
いたのですが もう10年過ぎました
チェックして良かった~
自宅の非常食料品は交換済みですが
年齢的にオットと私の
必要な物が変わっていました
非常用リュックに追加したのは
○ トレッキングポール
(きっと足場が悪くなっている)
○ 100円ショップの折り畳みの椅子
(疲れた時や正座が辛いので)
○ スマホ充電器(乾電池式)
(手回し充電ラジオのケーブルが
旧ガラケータイプだった)
○ ヘッドライト
(杖を使いながらの懐中電灯は…)
○ 携帯ミニトイレを増やす
(高齢者になったため)
○ マスク・消毒液
(ご時世の為)
※ リュックは以前より軽めで
これから年を重ねたら 非常時に、
避難場所まで私、行き着けるのか不安
ご近所はもっと高齢な方が多いのです
取りあえず、自宅に食料・飲料水など
多めに備蓄しておきましょう