まるちゃん地方 雨が降っています
線状降水帯が発生しそうな
地区がありそうなので
災害がおきません様に。
26日は
浜松花博 に 訪れるために
遠方のお友達ご夫婦が
「素通りすると怒られそう」と わざわざ寄ってくれました
久しぶり~
今回は会場の都合もあるので
「また会おうね~」と短い逢瀬でした
27日は
入院していた父が退院しました
まだ体力・筋力が戻っていませんので
「家でリハビリのため動き回る」と
言っていました
それも心配 … 母は嬉しいでしょう
28日は
父の誕生日です
98歳、おめでとうございます
元気で長生きしてくださいね
不定期ですが
長くブログを続けていて
画像作成からペット、
そして孫達や両親の事と
内容がだいぶ変わってきました
フォローしてくださった方々も
Instagram・Facebook等に変わられ
また諸事情で中止なさったりでも
フォワローを残してくだったのですが
この度 整理させていただきました
『まるちゃんのレシピ』への
お心遣いありがとうございました
お友達ご夫婦様が、花博で来たと、思い出して下さり、立ち寄って下さって、そー言うの、嬉しいですね〜
ひとときでも、お顔が見れて、お話しできて、良かったです〜♫
お父様〜、
無事、退院なさって、ホッとしますね〜
そして、
5月28日、
お誕生日、おめでとうございます〜
入院中、運動量が、極端に少なかったと思いますし、寝ているお時間も多かったかな・・・と感じます。
退院後、これから、ゆっくりと、体を慣らして行かれてくださいね・・・。
今日は、バースデー〜、
皆さんで、素敵なお時間を、お過ごし下さいね〜♪
ティーガーデン
いまは、人生100年時代と言われていますが、家族や他人のお世話にならず、健康で長生きできるのが一番だと思います。
私はまだ20年ありますが、いまは健康でもな、かなかそのようにうまくは生きていけないだろうと思っています。
父の退院と誕生日のお祝いの言葉
ありがとうございます
友人にも会えたし 素敵な日々でした
父は少しづつ体力をつけてくれれば
いいかなと思っています
お忙しい中 ご訪問ありがとうございます
お祝いのお言葉 ありがとうございます
父は少しづつ体力をつけて
元気になってくれると思います
人生100年時代 何があるかわかりませんが
私も 先々の事は考えてしまいます…
ご訪問ありがとうございました!
とても励みになりました
「こんにちは」
ご挨拶の文字が間違っておりました