RiZ色☆日記

福岡の音楽ユニット「RiZ」のヴォーカルRieの日記!

無花粉「爽春」

2007年03月21日 00時03分29秒 | Rieのつぶやき
さて、先日スギ花粉のお話をしました

調べてると嬉しい情報を見つけましたよん*
みなさんは無花粉スギがあるのをご存知でしたか?
Rieは知らなかった~(@@)
H17年1月「爽春」という名の花粉の無いスギが開発されました。
花粉症の方にとってはこのスギが増えていったら毎年「爽やかな春」が訪れますよね!

花粉症の方が年々増えているため、対策を懸命に練っているようです。

そもそも日本にスギが多くあるのはなぜでしょう?それは利点が多いからです。
1、生長が早いため
2、幹がまっすぐで加工しやすいため
3、二酸化炭素の吸収率が良いため

スギの木を見ると、やだ~花粉が~!!って思うけど、わたしたち人間にとって、そして地球にとって、力になる大きな存在ですよね。

ですが春になると花粉が悩みの種って意見がどんどん送られるのでしょうか、、

対策として、、
「枝落とし」
花粉がつくのは枝先。なので、先手を打って、つく場所を切り落としてしまうわけですね

「針葉樹→広葉樹」
針葉樹は裸子植物(すぎ)、広葉樹は被子植物です。
花粉があらわになっていない広葉樹に切り替えよう!という対策。

今は花粉落ち着いてます。
このまま、、このままじっとしててね!ヒノキさん(><)

RiZ☆information