能登半島地震、、。再び大きな地震が起きてしまいました、、
石川県で震度6強;
今でも余震は続いており、震度5という余震とは思えない数値です。余震は2とか3とか、、かなと思ってまして、、。
倒壊寸前の建物などもあるだろうし、余震によって被害が拡大しない事を祈ってます、、
石川県で最も被害が大きかったのは
輪島町門前町。
この町は、お年寄りが多く住んでいるそうです
65歳以上の方が
全国で20.04%(このパーセンテージでも高齢化社会と呼ばれていますね)
そしてこの門前町では44.9%です
全国の倍、、町の半数近い方が65歳以上らしいです。(2005年調査)
避難するのに足の不自由な方を、皆でオンブをして歩いたそうです
そして大変なのはこれから。住宅が倒壊、、そうでなくてもひどい状態でしょう。
片付け作業など、お年寄りには大変なことだと思います、、;
きっとしばらくは不安を抱えて時を過ごす事になると思います、、
被害に遭われた方々、どうか、気をしっかりもってがんばってください!
石川県で震度6強;
今でも余震は続いており、震度5という余震とは思えない数値です。余震は2とか3とか、、かなと思ってまして、、。
倒壊寸前の建物などもあるだろうし、余震によって被害が拡大しない事を祈ってます、、
石川県で最も被害が大きかったのは
輪島町門前町。
この町は、お年寄りが多く住んでいるそうです
65歳以上の方が
全国で20.04%(このパーセンテージでも高齢化社会と呼ばれていますね)
そしてこの門前町では44.9%です
全国の倍、、町の半数近い方が65歳以上らしいです。(2005年調査)
避難するのに足の不自由な方を、皆でオンブをして歩いたそうです
そして大変なのはこれから。住宅が倒壊、、そうでなくてもひどい状態でしょう。
片付け作業など、お年寄りには大変なことだと思います、、;
きっとしばらくは不安を抱えて時を過ごす事になると思います、、
被害に遭われた方々、どうか、気をしっかりもってがんばってください!