現状報告の発信が追い付かず、皆様にご心配をお掛けして大変に申し訳ありません。
ご支援頂いております皆様に、心から感謝しております。
「大切な生命を保護したからには、それを死なせてはならない。」昨年12月この信念から始めたRJAVシェルターでは保護した被災動物は、
一 . . . 本文を読む
(社)RJAV被災動物ネットワークでは、協力団体と岩手県宮古市で 津波により亡くなられた飼主様の 猫をレスキューしてきました。港から鍬ケ崎地区一帯、その周辺の風景です。猫たちは、炎天下でも、大雪や吹雪でも、飼主様と暮らしたこの土地を離れる事はありませんでした。それを支えた、餌やりを続けてきて下さったMご夫妻に感謝致します。3月初旬にもレスキューに来ましたが、今回 . . . 本文を読む
川俣町山木屋で犬を保護 3月末、「NHKおはよう日本」で保護しているところを放映された犬たちです。川俣町山木屋熊の草と羽金で犬を保護できました。①借り上げ住宅で猫を飼えなくなり、飼主さんから8頭の猫の引き取り依頼がRJAVにありました。計画的避難区域でレスキューしながら向 . . . 本文を読む
計画的避難区域の浪江津島地区で給餌、レスキューに行きました。
検問(車両)の前、数十メートルです。線量が高く、昨年11月より後退しています。
ご寄付受入れ口座
① 郵便振替口座記号番号 00210- . . . 本文を読む
2月中旬~末日、計画的非難区域の浪江の津島、飯館地区で給餌、レスキューに通いました。
犬の足跡をたよりに探しましたが、街灯が無く方角がわからなくなりました。
凶暴猫が津島地区で捕獲器に・・・。RJAV二本松シェルターでお預かりし、お世話する事になりました。
アニマルフレンズ新潟さんと浪江津島地区にて活動&n . . . 本文を読む
シェルターでは、毎日自炊しています。今日のお昼は、お餅の安倍川です。毎日寒い日が続いていますが、今の所風邪を引く間もありません。
ご寄付受入れ口座
� 郵便振替口座記号番号 00210-7-101037 口座名称 シャ)アールジャブヒサイドウ . . . 本文を読む
二本松シェルター、外観です。4つの小規模の体育館のような建物です。警戒区域の被災動物は、ほとんどがFVR、FIVなどの感染症でかなりの重症です。また、蛙、ヘビなどを捕食していた為、なかなか落ちないマンソン裂頭条虫など駆虫の必要があります。シェルターでの感染を食い止め、死の淵にいる一頭の生命の安全を確保しなければ福祉を謳う事はできません . . . 本文を読む
えっ?! にゃにぃ~
告知はしておりませんでしたが、(社)RJAV被災動物ネットワークでは、郡山シェルターの他に以前、警戒区域により近い二本松市内でも土地と建物を借りております。今年は例年より雪が多く、警戒区域および周辺から郡山までの移動時間が掛かる事や通過地点の本宮市の降雪量も多い事などから、二本松市内で一旦物資を置ける場所として数か月前に個人で確保致し . . . 本文を読む
本日、一般社団法人の登記が完了しました。環境省のガイドラインに基づき、21日から警戒区域の動物を救出します。・動物ボランティアさん大大大募集です!!郡山駅から車で10分の場所で、被災動物のシェルターを始めます。警戒区域で衰弱している動物、そして福島県営飯野シェルターから、現地で活動されている動物保護団体からの動物を収容します。連絡先 070-6556-5611 佐藤1.郡山市内から . . . 本文を読む
警戒区域での動物救出、そしてシェルターへの救援物資のご協力をお願いします!!!まだまだ警戒区域では、動物たちが明日をも知れない一刻一刻を刻んでがんばっています。福島県郡山市内でシェルターをスタートさせる事ができ、その準備をしています。環境省のガイドラインに基づき20日から27日に、警戒区域で犬猫を救出します。幾つかの団体がこのシェルターを共有します。
大型犬用ケージ10個・中型犬用ケージ30個と . . . 本文を読む
RJAV・被災動物ネットワークの動物シェルターとして お借りする物件です。
郡山駅から車で10分程度の一階が倉庫、二階が事務所と宿泊所となります。
犬30頭、猫20頭程度が収容可能です。ボランティアスタッフを募集致します。
車持ち込み、常駐可能な個人の方、犬の訓練士の方を募集致します。メール rjav311@ya . . . 本文を読む
1日から福島県で活動中です。fbで応援メッセージ頂い た栃木県の秋山様の車に乗せて頂き、
シェルター物件の見 学、避難準備区域での給餌を致しました。
シェルター物件の内覧が終わり、いろいろ用事を済ませて 福島駅へ向かっています。
不動産屋さんのお仕事終わるまで待ったので遅くなりまし た。東北電力に . . . 本文を読む