数か月にわたり、福島県食品衛生課と福島県営飯野町シェルターから被災犬譲渡の手続きの為 書類郵送、電話連絡、メール送信してまいりましたが、シェルターが賃貸であり永遠に福島県で活動しない事、私が他県の人間である事(福島県の人間ではない)、などにより時間と労力を費やしましたが、結果的に譲渡を拒否されました。
県の説明によれば、県営の被災ペットシェルターへは全国から譲渡希望がたくさん来ており、譲渡に困っていないとの事でした。
県の説明によれば、県営の被災ペットシェルターへは全国から譲渡希望がたくさん来ており、譲渡に困っていないとの事でした。
しかし、多くの希望者には譲渡を待たせている?との説明でした。
その理由は教えて頂けませんでした。
その理由は教えて頂けませんでした。
ブログを見た方から、以下の写真の犬についてのお問い合わせ、またはまこれに限らず犬の譲渡希望の方からの連絡には、
その都度福島県救援本部、または福島県に振ってきました。 (2012年4月上旬)
RJAV 里親募集!!
~ 一人ぼっちのペットたち、一緒に暮らそう ~
RJAV 里親募集!!
~ 一人ぼっちのペットたち、一緒に暮らそう ~
RJAV 被災動物ネットワークでは、里親宅、一時預り宅を募集します。
拡散をお願い申し上げます。
警戒区域で長い間、孤独と空腹と恐怖の中さまよい、やっと生還したワン子たちです。
ご覧になったご家族と、しあわせな人生を歩んで欲しい。
いつの日か、「生まれてきて よかった・・」と感じて欲しい。
RJAVでは、被災動物の社会復帰を応援します。
拡散をお願い申し上げます。
警戒区域で長い間、孤独と空腹と恐怖の中さまよい、やっと生還したワン子たちです。
ご覧になったご家族と、しあわせな人生を歩んで欲しい。
いつの日か、「生まれてきて よかった・・」と感じて欲しい。
RJAVでは、被災動物の社会復帰を応援します。
1.白茶プチ洋犬mix 中型 ♂ 耳折れ 5歳位 とっても元気一杯、好奇心旺盛
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/dc/98358a138a3fa73f1a44d81cbd15965d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/c5/d680252c327bde6a9f3938f4235ac721.jpg)
2.秋田mix 中型 ♂ ふわふわの毛(毛刈り済み) 5歳位 とても穏やかで癒し系
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/40/144b48dd8a5d208341af26cb39c530e3.jpg)
3.濃茶 柴犬系mix 大きさも柴犬程度 ♂ 目も茶色 5歳位 おとなしく散歩が大好き
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/a3/42a79825b1bbf8b1c7d7db49fbf73cdb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/9b/a9944e514c1987c800958624f4b65f82.jpg)
4.柴犬mix 大きさも柴犬程度 ♂ 7歳位 年齢の割にとても元気で遊びが大好き
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/79/42542c5d9ce2bfd02cc48fea0bcd51f1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/9f/614ed48157e8212ffd99ac38e98b9e59.jpg)
5.柴犬mix 大きさも柴犬程度 ♀ 5歳位 おとなしく扱いやすい、女の子です。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/88/ef4e36c6d410ba33d83c08a725bc069f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/98/dd5edd3140e2699bbf0b936b11b31a87.jpg)
・5頭のワン子たちは、福島県が運営する飯野町のシェルターから引き取る手続きをし、RJAVが里親を探します。
飯野町のシェルターは、慢性的な過密状態で人手も足りず、散歩がほとんどできません。
(福島県への抗議は、問題解決になりませんので止めて下さい!RJAVが出入り禁止になります。)
RJAVでは、数頭ずつ引き出し今後も環境改善を図ります。
▲ 以下のフォーマットを貼り、該当しない部分を削除し 他は必要事項記入してご応募ください。
飯野町のシェルターは、慢性的な過密状態で人手も足りず、散歩がほとんどできません。
(福島県への抗議は、問題解決になりませんので止めて下さい!RJAVが出入り禁止になります。)
RJAVでは、数頭ずつ引き出し今後も環境改善を図ります。
▲ 以下のフォーマットを貼り、該当しない部分を削除し 他は必要事項記入してご応募ください。
ご応募先 rjav311@yahoo.co.jp
070-6556-5611 佐藤 まで お気軽にご応募下さい!
・申し訳ありませんが、持ち家、分譲マンションのペット可物件の方のみの応募とさせて頂きます。
・一人暮らし(学生・高齢者の方)の応募はご遠慮ください。
・人間と同様、加齢による病気のリスクに伴い、獣医科への通院・入院の必要性をご承知置き下さい。
・ご家族の皆様が習性の理解につとめ、最期まで家族の一員として飼育する事を 「誓約書」へ署名の上、お約束頂きます。
・一人暮らし(学生・高齢者の方)の応募はご遠慮ください。
・人間と同様、加齢による病気のリスクに伴い、獣医科への通院・入院の必要性をご承知置き下さい。
・ご家族の皆様が習性の理解につとめ、最期まで家族の一員として飼育する事を 「誓約書」へ署名の上、お約束頂きます。
1 これまで飼育した犬の大きさ 10�以上 15�以上 20�以上
2 外飼い 室内飼い
3 家族構成とご年齢
3 家族構成とご年齢
4 日中家族全員が留守となる時間と時間帯
5 現在飼育している動物と頭数
6 里親希望 一時預かり希望 ( カ月間)
7 飼育環境周辺の写真を添付して下さい。(3~5枚)
8 ご希望を簡潔に
9 お名前 自宅電話番号 携帯番号 ご住所
里親 または 一時預かり希望 として、メールアドレスかお電話でご応募ください
▲動物運搬費用・獣医費用など、ご寄付でのご支援をお願い申し上げます。
・みずほ銀行 向ヶ丘支店(540)
RJAV被災動物ネットワーク (口座名義) ・・・・・海外からは RJAV
(国内・海外から振込みは4文字でOKとなりました。)
1262115 (普通口座番号)
▲緊急!! 福島県内で、動物運搬ボラさん 大募集中!!
ワゴン車など所有の方、お手伝い頂けますと非常に助かります。
どうぞ宜しくお願い致します。
代表世話人 佐藤 厚子
▲緊急!! 福島県内で、動物運搬ボラさん 大募集中!!
ワゴン車など所有の方、お手伝い頂けますと非常に助かります。
どうぞ宜しくお願い致します。
代表世話人 佐藤 厚子
RJAV 被災動物ネットワーク
メールアドレス rjav311@yahoo.co.jp
携帯 070-6556-5611 RJAV 佐藤 まで。
メールアドレス rjav311@yahoo.co.jp
携帯 070-6556-5611 RJAV 佐藤 まで。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
タイの洪水でも・・
タイでも 避難にペットの同行が禁じられており
今回の洪水で 沢山の犬や猫が自宅に残され
助けを待っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
個人で動物愛護のブログを運営しておりますリッチーと申します。
こちらの記事で拡散をご希望とのことでしたので、勝手ながら当ブログでご紹介させて頂きました。よろしければご確認下さいませ。ご迷惑でしたら、ご連絡頂ければ直ちに削除いたします。
どうぞよろしくお願い致します。
1匹でも多くの犬が幸せになりますように。