1月8日、神奈川県逗子市から保護した、下半身不随で全身に悪性の癌が
数十個ある「ミーちゃん」を、高度医療の動物病院で診察してもらいました。
片道1時間半かかりましたが、何か生存できる
可能性を探さずにいられませんでした。
シェルターで一日3回の点滴をしていますが、
かなりの脱水で改善されない。
超低体温。
当初の血検では、腎臓の数値が悪かった。
食欲がかなり落ちていて、ほとんど食べないときもある。
強制給餌で、水溶にしたある程度の栄養を補給すると
元気に鳴いたり、手を舐めたりしてくれるが、
他に助かる可能性はないものか。
一縷の望みを掛けて、高額医療の
動物病院へ行ってきました。
獣医師からは
「状態がかなり悪くて、もう手の施しようが無い。
もう少し早ければ違っていたかも。
徹底的に治療するには、検査に30万円以上かかる。
30度を維持する保温室に入れるので一泊3万円で、
翌日採取して帰宅しても2泊の6万円となる。
血検とすべてのしこりの部位に、針を刺したり大きく組織を取って
検査しても、結果が出る前に死亡する可能性が高い。
細胞診はすべてのしこりから取らなければ゛意味がない。
かなりの痛みも伴い、数日後には死んでしまうのに
意味があるのか。を判断すべき。」
とのアドバイスを頂きました。
聴診では、心臓に異常なし、触診では肝臓にも何か
できているようだ。 との事でした。
かなりの低体温なので、温めて点滴を続け
抗生剤も続けるよう指示されました。
右後ろ脚のコブが、さらに大きく膨らんできています。
帰り道にも、このまま何も出来ない歯がゆさで一杯でした。
【シェルターでの様子】
RJAVシェルターの猫学級の面々は
「ミーちゃん」をあたたかく迎えてくれました。
本当にみんな良い子ばかりです。
ヒーターの前に「ミーちゃん」がいても、誰も引っ掻いたり
咬んだりしません。
暖房の前は、老猫や病気の猫が交代でのんびりと体を温めています。
だれも意地悪したり、邪魔する事はありません。
やけどをしないように、猫が接近している時の温度は
18度と低めに設定してあります。
エアコンは交代で、常に使用しています。
RJAVシェルターでは石油ファンヒーター4個、エアコン3ヶ所、堀コタツ8機、
犬猫用ホットマット10個を使って、風邪を引いたり、病気の子が
悪化しないよう、温度管理を徹底しています。
★今より広いシェルター用物件を探しています
情報提供・お声掛けをお願いします。
(施設の拡充のため移転を考えています。)
現在シェルターは215平米です。
1階は猫学級、2階は犬学級です。
住所は 東京都中神町3-7-34です。
・第一希望は都内ですが、あるいは近県で
400平米程度の広さのできればビルを
貸して頂ける方を探しています
・犬猫のフロアを分けて飼育できる物件を探しています。
・緊急保護に対応するため、より隔離部屋を充実させ
なければなりません。
・近隣に公園など犬の散歩ができる場所で、
・吠え声が近隣迷惑にならない、工業団地か大きな道路沿い
・ボランティアさんが集まりやすい立地で駐車場がある物件を
探しています。
以上の物件を貸して頂ける方を探しています
どんな情報でも構いません。
こちらから折り返しご連絡させて頂きます。
現在のシェルターは元バイク屋さんのため、
窓が少なく、エアコンを利用しています。
雨漏りが止まりませんので、湿気が大きな問題です。
(2014年11月、屋根と外壁の補修工事をして頂き
雨漏りが改善されました。)
猫部屋を20万円かけて自費で作りましたが、
病気や仲が悪い子は同時に出せません。
床が数ヶ所剥がれたままですが、工事には30万円以上かかり
オーナーには断られています。
rjav311@yahoo.co.jp か
tel.070-6556-5611070-6556-5611 佐藤まで
情報がありましたらご連絡をお願い致します。
すぐにこちらから折り返します。
ご連絡お待ちしております
活動支援金のお願い
当シェルターでは、瀕死の動物たちの緊急保護に対応しており
すべて治療・手術などで完治、安定しています。
自費とご寄付で医療費を最優先に大切に使わせて頂いております。
ご協力のほど、お願い申し上げます
クレジットカードでのご寄付が可能になりました。
Donation by Credit Card
https://www2.donation.fm/rjav2/ (日本語)
https://www2.donation.fm/rjav/ (English)
<振込口座>
ゆうちょ銀行
郵便振替口座
番号 00210-7-101037
名義 どうぶつ支援
他行からは 店名〇二九(ゼロニキユウ) 当座 0101037
銀行口座
みずほ銀行 向ヶ丘支店(540)
普通預金 1262115
名義 RJAV
<領収証ご希望の方は、メールかコメントでご住所をご連絡ください。>
rjav311@yahoo.co.jpあて
~ 物資支援の緊急おねがい
以下の猫用フードが不足しています。 (かなり必要です)
仔猫のドライフードが不足しています
昨年、次々持ちこまれた仔猫たちは衰弱し、危険な状態でしたが
自力で食べられるまで回復しました。
アマゾンほしいものリストからお願いいたします。
http://www.amazon.co.jp/registry/wishlist/23U18WAW6SG1F/ref=cm_wl_sortbar_v_p_page_1?_encoding=UTF8&page=1
結石用のpHコントロール が不足しています。 (かなり必要です)
アマゾンほしいものリストからお願いいたします。
http://www.amazon.co.jp/registry/wishlist/23U18WAW6SG1F/ref=cm_wl_sortbar_v_p_page_1?_encoding=UTF8&page=1
駆虫薬が不足しています。
猫用レボリューション(駆虫薬) 1箱3個入り (かなり必要です。)
アマゾンほしいものリストからお願いいたします。
http://www.amazon.co.jp/registry/wishlist/23U18WAW6SG1F/ref=cm_wl_sortbar_v_p_page_1?_encoding=UTF8&page=1
駆虫薬が不足しています。
猫用ドロンタール(駆虫薬) 1箱4錠入り (かなり必要です)
アマゾンほしいものリストからお願いいたします。
http://www.amazon.co.jp/registry/wishlist/23U18WAW6SG1F/ref=cm_wl_sortbar_v_p_page_1?_encoding=UTF8&page=1
猫ハウスが不足しています。 (老猫、免疫力の弱い子に使います)
アマゾンほしいものリストからお願いいたします。
http://www.amazon.co.jp/registry/wishlist/23U18WAW6SG1F/ref=cm_wl_sortbar_v_p_page_1?_encoding=UTF8&page=1
・使わない毛布
・使わないタオル類
いずれも 強烈な臭い、シミのない物
をお願い致します。
寒くなりました。
猫学級の温度は24度をキープします。
暖房を効率よくするため、ケージごとに毛布を被い、中にも敷いてあげます。
使用していない毛布、犬猫用ホットマットがございましたら、
ぜひお譲りくださいませ。
タオル、バスタオル、シーツは15センチ角くらいに切って
送って頂けますと助かります。
(シーツは水を吸うか、確認してください。小さく切ると使えません。)
猫のトイレ掃除、ケージの掃除、犬の掃除など非常に便利に使っています。
紙や濡れティッシュでは、薄くてよく拭きとれません。
(※タオルケット、ジーンズ生地、カーテン生地、おむつ、
下着類はすみませんが送らないようお願いします。)
ご協力のほどお願いいたします。
送り先・・〒196-0022 東京都昭島市中神町3-7-34 RJAV(アールジャヴ)あて
連絡先・・070-6556-5611 佐藤
どうぞよろしくお願いします。
これまで、たくさんの方々に心のこもった物資を送って頂き、
誠に有難うございます
支援物資はすべて消費期限を示し、大切に使わせて頂いております。