三鷹市下連雀のCOREさんでの譲渡会で、
ワンコ1頭、ニャンコ5頭の家族が見つかりました♪
東日本大震災から3年、被災地で死と直面していた
空前の灯だった小さな、とても大切な生命。
保護して初めて見上げる子たちの眼が、それぞれ忘れられません。
いずれも「疲れた・・お腹一杯食べたい!」・・そう言ってるようでした。
阪神大震災の時の経験を生かし、
これまで保護動物に納得のいくケアができて、RJAVも成長しました。
新しい家族の一員として、これからの人生を楽しく、
みんなに愛されて、最期に「おうちにに来てよかった。」と思えるような
人生第二ステージへの背中を押して社会復帰させてまいります。
支援者の皆様、これからもRJAVとワンニャンをよろしくお願いします。 2日間の来場者は見学者含め、のべ100名以上でした。
立ち寄って頂いた方々、ネットを見てご来場頂いたご家族様、
ありがとうございました。
ワンニャンのかわいらしい姿を見て見ていただき、
「よくなついて、毛艶もいい 」と、皆さんに褒めて頂き
日頃のお世話の成果が形となりました。 ボランティアさんの御協力は、のべ19名でした。
チラシ作成、個体の名札作り、当日朝からの犬のお散歩、全頭猫のお掃除、
積荷と搬送、会場・駅周辺でのチラシ配り、アンケート調査などなど・・
本当に有難うございました。
いつも活動を支えていただき、心から感謝申し上げます。
会場に募金箱を置かせて頂きました。カンパは 22日 31.071円
23日 5.000円 でした。
医療費、餌代を優先して大切に動物たちの為に
大切に使わせていただきます!
【 緊急 】ここで皆様へ お願いです。<(_ _)>
ニャンコたちの、ドライフードが まもなく無くなります
シェルター59頭のニャンコの一日の食事量は、4.5 kg を消費します。
4.5 kg × 30日 = 265.5 kg です。
現在、非常に困っている状況です。
どうか、皆様のご支援、ご協力をお願いいたします。<(_ _)> 支援先住所 〒196-0022 東京都昭島市中神町 3-7-34
RJAV あて tel.070-6556-5611 佐藤
へお願いいたします。
(申し訳ありませんが、毛玉ケア、愛情物語、スマックなど
ニャンコの体調不良となりましたため、以下のフードをお願いいたします<(_ _)>)
http://item.rakuten.co.jp/soukai/4902162021618/
アマゾンの RJAV お願いリストです。
http://www.amazon.co.jp/registry/wishlist/23U18WAW6SG1F/ref=cm_sw_r_fa_ws_kv-mtb0BNKJSP
譲渡会の画像です。
場所が変わっても、みんな仲良し・・。
チラチラと、鏡が気になってる チッチちゃん♀
とてもかわいらしいレディーです。
やはり、どうしても鏡が気になり、離れなくなってこの後も
ほほえましい一幕でした。
昨年、冨士山頂で保護し、下山させた富士男くん♂です。
戸建て室内飼育の里親様を募集中です。体重20㎏前後です。
現在、医療費、シェルター運営費が厳しい状況です。
御協力のほど、お願い申し上げます。
ご支援のお礼
活動支援金、物資によるご支援を頂いております皆様へ。
たいへんに有難く、代表はじめボランティア一同心より感謝申し上げます。
同時に、責任の重さを痛感しております。
本当にありがとうございます
ぜひ一度、RJAVのシェルターへボランティア、見学にいらして下さい。
http://blog.goo.ne.jp/rjav/c/edb4af00360b0de83379bbe046ce3d53
ボランティア参加・里親希望等の見学は
予定日、お名前、性別、年齢、当日連絡先(携帯)、居住地域、
飼育経験のある動物などを入力し予約して下さい。
rjav311@yahoo.co.jp
RJAVは阪神大震災における救護活動のノウハウを活かし、
本来の目的からブレることなくケガや病気の犬猫を慎重にレスキューし、
その生存と回復を的確に果たしてきました。
保護した動物の画像を使ってその悲惨さを知らせ、寄付を呼びかけ続けることも必要ですが、何より緊急に運ばれた動物の治療やシェルター内での処置・看病を最優先にしています。
ブログ更新と現行にタイムラグが生じることをお許し下さい
ご支援の方法
※ネットで振込みが可能です。*Web donations are possible.
※不定期で、活動報告を郵送します。*We will send you up-dates on our activities.
①ご寄附
金額は任意(都度のご支援)
②一般会員様
・月会費 1.000 円(月払いご支援)
・年会費 10.000 円(年払いご支援)
③法人会員様
・月会費 10.000 円(月払いご支援)
・年会費 100.000 円(年払いご支援)
※会員様には活動のご報告を郵送もしくはメール致します。
<振込口座>ゆうちょ銀行
郵便振替口座
番号 00210-7-101037
名義 どうぶつ支援
他行からは 店名〇二九(ゼロニキユウ) 当座 0101037
<払込票に会費または、ご寄付の記入をお願いします。>
銀行口座
みずほ銀行 向ヶ丘支店(540)
普通預金 1262115
名義 RJAV
<領収証ご希望の方は、メールかコメントでご住所をご連絡ください。>
rjav311@yahoo.co.jpあて
クレジットカードでのご寄付が可能になりました。
Donation by Credit Card
https://www2.donation.fm/rjav2/ (日本語)
https://www2.donation.fm/rjav/ (English)