goo blog サービス終了のお知らせ 

定年夫婦の暮らし方(店長日記)

盛岡に住む定年夫婦(昭和20年生)の暮らしを分ち合います。

催事出店予定です!

2016年04月10日 | 店長日記

 <催事出店予定>

   イオン前潟店

    内容:フェアトレード商品(衣類、雑貨、食品)

    日時:4月15日(金)~20日(水)

    時間:10時~18時

    *出店中は松園の店舗は臨時休業します。

 

 

  松園生協店

      内容:フェアトレード商品(雑貨、食品)、砥部焼(梅山窯)、おもちゃ(プラントイ)

    日時:4月26日(火)~28日(水)

    時間:10時頃~18時頃

    *出店中も松園の店舗は通常通り営業します。

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日は定休日です。

2016年04月01日 | 店長日記

 明日は第一土曜日のため定休日となります。

 お山の湯へ行こうと妻から言われています。

 半日、温泉に入りお昼を食べて昼寝をして読書をしてお茶を楽しみます。

 こんなささやかな贅沢を大切にしたいと思っています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松園に春が訪れました!

2016年04月01日 | 店長日記

 本日、庭にバッケが現れ、梅が咲いたため松園は春になったことを勝手に宣言します。

 

       

       バッケが顔を出しました。今年は不作です。

       

       カイガラムシに痛めつけられていますが頑張って咲いてくれました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アネックス・カワトクに催事出店します!

2016年02月15日 | 店長日記

 2月24日(水)から28日(日)まで盛岡市緑が丘のアネックス・カワトクに催事出店します。

 当店では店売りは厳しいので出かけて行くしかありません、そんな訳で生協に続いての出稼ぎです。

 搬入搬出は親子(夫婦+次女)3人でアテンドは母娘でやっています。

 肉体的に大変ですが人との出会い、そして開発途上国の人々の役に立てられることを励みに頑張っています。

 70歳になって頑張れることがあることは幸せだと思っています。

 ご来店の際はそんな母娘に声を掛けて下さい。

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生協青山店に催事出店します!

2016年02月10日 | 店長日記

 明日から13日(土曜日)まで生協青山店に催事出店します。

 今日は県庁生協から3時に帰って、夕方7時に生協青山店で次女と私たち3人で搬入展示作業をしました。

 生協でお弁当を買って9時に帰宅、遅めの夕食、勿論晩酌のビール(これが楽しみ)は欠かせません。

 青山店では次女が一人で対応します。お近くの方は是非お立ち寄り下さい。

 フェアトレード・チョコレートを販売しています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岩手県庁生協に催事出店します。

2016年02月09日 | 店長日記

 今日(9日)から明日(10日)まで岩手県庁生協に催事出店します。

 時間は昼休みに合わせ 11時30分から2時 までです。

 ピープルツリーのフェアトレードを販売しますのでお近くの方はお買い求め下さい。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フェアトレード・チョコレート好評販売中です!

2016年02月05日 | 店長日記

 ピープルツリーのフェアトレード・チョコレート好評販売中です!

 バレンタインデイのプレゼントに如何ですか?

 ◎50g 378円   ◎100g 777円 (税込み)

 *ギフト包装は無料です!!

  地方発送も出来ます。

 <お問合せ> クラフトショップ彩  電話&FAX:019–661-8996

                   Email:yuguchi@ictnet.ne.jp

 

 

 50g 10種類

     ◎カラメルクリスプ  ◎ホワイト・ジンジャー&レモン  ◎オーガニック•ビター  ◎ミルク

      ◎ヘーゼルナッツ  ◎オレンジ  ◎ホワイト・クリスピー  ◎レーズン&カシューナッツ

      ◎シナモン  ◎ビター•レモンピール 

100g 3種類

     ◎ラム  ◎カプチーノ ◎プラリネ

 

 ギフトパッケージです!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の過ごし方

2016年01月31日 | 店長日記

四ツ家教会の9時ミサ(妻が進行係を勤めました)に預かりました。

今日の第二朗読は最も美しいと感じているみ言葉(使徒パウロのコリントの教会への手紙コリント13-4〜13)でした。

 最も大切な箇所を紹介します。

 愛は忍耐強い。愛は情け深い。ねたまない。愛は自慢せず、高ぶらない。礼を失せず、自分の利益を求めず、いらだたず、恨みを抱かない。不義を喜ばす、真実を喜ぶ。すべてを忍び、すべてを信じ、すべてを望み、すべてを耐える。

 *ギリシア語には「愛」を表現する言葉が基本的には四つあり、エロース (ερως[3]、性愛) 、フィリア (φιλια[4]、隣人愛) 、アガペー (αγαπη、真の愛) 、ストルゲー (στοργή[5]、家族愛) である。(Wikipedia出典)

 パウロが言っている愛はアガペーです。無償の愛、神が人間に下さった何の条件もついていない一方的なものです。愛はもらうものではなく無条件であたえるものです。このような言葉があることを知っているだけで癒され元気になれます。

 

ミサ後、いのちの電話のバザーがありました。覗いてみると大変な人でした。私は文庫本7冊(70円)とショルダーバック200円をゲット。もっと買いたかったのですが無理でした。

 

 シーツ、毛布が人気でした。

 

 焼物は50円、100円と掘出し物が沢山ありました。

 

 

 ミサ後、久しぶりに街中を散策、肴町商店街にある「車門」でランチにしました。写真は車門の2階です。

 12時前だったので空いていましたが12時過ぎた頃から若い二人連れの客が入って来ました。

 

 ハヤシオムライス(780円)をいただきました、ハヤシに卵が乗ったライスが浮いていました。

 

 

 

  

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岩手県庁生協に催事出店しています!

2016年01月21日 | 店長日記

 今日から明日(22日)まで岩手県庁生協に催事出店しています。

 場所は県庁地下の生協売店入口付近です。時間は11時頃から3時頃までです。

 フェアトレード・チョコレート、コーヒー、紅茶、山羊革製小物雑貨等販売します。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が家の(盛岡市松園)の雪景色

2016年01月20日 | 店長日記

 このまま春が来るのではとの淡い期待もあったのですがやっぱり雪は降ってきました。

今回の雪は例年と違って湿った雪です。

  

  我が家の前の通りです。

  

  我が家です。

  

  庭も雪で覆われています。

  

  桜の木に付いた雪

  

  梅の木に付いた雪

  

  松の木に付いた雪、重そうです。

  

  店舗のペレット兼薪ストーブ(クラフトマン•ストーブ)も赤々と燃えています。

  

  炎に体も心も癒されています。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする