先日夫が定年を迎えました!!
とは言っても、本体を離れ子会社に勤めるので
状況は変わりませんが
それでも・・・・
何だかね。。。
同じ会社員として『寂しいだろうな。。。』とか
会社人間で、子供が入院しようが
私が高熱で倒れようが
帰ってくる事は無かった夫ですが
関東の時に
私が車に撥ねられて。。。。救急車で病院に担ぎ込まれた時
真っ青な顔で飛んできてくれた 笑
子供の入学式、卒業式も運動会も
休日で無い限り参加した事は無かったし
家の事、子供の事は『妻の役目』と。。。。
ワタシデスカ???汗;
お茶も入れない・・・笑
ただ私の仕事に関しては相談に色々乗って貰いました。
そして子供達の就職の時に
ガツンと 笑
負けん気の強い次女はそれをバネに就職活動を頑張って居ました。
そして・・・
次女の就職が決まった時に
”majaが付いて居てくれて良かった!!
頑張れる娘に育ててくれてありがとう!!”
夫から掛けられた一番嬉しかった言葉です。 あっはっは
次女が中学校1年生の終わりに単身赴任になり
一人で戦い続けてくれた夫・・・
最初、家族に会えないのが本当に辛い。。。
何度も言って居ました
夫を駅まで送って行った帰りの車の中で娘達も泣いて居た・・・
”皆で歌を歌って帰ろう♪♪”
私が守ろう!!
そう自分に自己暗示を掛けて・・・
休日のスーパーで家族でお買い物に来ている御家族を見る度に
寂しそうな顔をしていた娘達。。。
私も休日のスーパーが嫌いでした あっはっは 時効だから書きますね
何で会社の都合で家族がバラバラになったり
寂しい思いをしないと行けないのか。。。
それから始まった次女の反抗期・・・
夫に心配を掛けたくないから
踏ん張った 笑
後に夫は
”うちの娘達は反抗期が無くて良かったな~~~!!”
っと おい。。。
思いっきり笑いを堪えましたけどね 汗;
弱音を吐くのは一番簡単!!
周りに弱音を吐いたら
多分温かく言葉を掛けて貰えたかもしれない
でも、自分の人生乗り越えるのも守る物を抱えて走るのも自分自身。
残念ながら、子会社の定年を迎えるまで
多分?!こちらには帰って来られないようなので。。。
まだまだ単身赴任が続きます。
子供達もそれぞれにメールをしたようです。
娘のメールを見せて貰ったのですが
私なら泣けてきます。。。オニノメニモナントカ。。。
次女のメールには
”初めてのボーナスを会社から頂いたので、今度帰って来た時は
皆でお祝いに行こうね♪スポンサーにようやくなれるよ(^^v”
だって・・・・
学校から呼び出し受けたり・・・
大変な反抗期だったのにね 笑
大人になったものだ ほっつ
私も夫が帰って来るまでは老けこむ訳には行きませんね 笑
色々な人生、
我が家も離れていなければ何の事は無い事が
一つ一つの誤解で
本当に大変な事になってしまった事が
何度か有りました。
心が離れて仕舞った事もあります。
もう駄目だ。。。
もう限界だ。。。
何度も思った
でも一つ一つを誠実に自分の力で乗り越えて行く事
それが一番大切だし
後悔も無いのかな~~~と思って居ます。
私の場合はそんな時支えてくれたのは近くの友人だったけど
だから・・・
本当に辛い時も
元気で子供達を守れたのかもしれない!!
誰かに強制されて選んだ相手では無い!!
自分が信じた相手なら相手の言葉を信じる。
まだ引っ越し等々でなかなか戻ってこれそうに有りませんが
電話で話した元気そうな夫の声にホッとしました。
夫!!お疲れ様でした!!
家族を抱えての大黒柱、本当に大変な事と思います。
一杯背負ってくれて本当にありがとう!!
いつかこっちに戻って来れたら
穏やかな時間を一緒に重ねられれば良いなと思います!!
そして・・・
これからも元気で居てね!!
32年間、本当にお疲れさまでした!!
私の会社の定年は60才です。
まだまだ10年以上・・・
私も頑張らないと行けないですね 笑
私が退職したら夫は年金が始まる予定なんだけど。。。どうなるのかな・・・
子供達が社会人となったこれからは
一家皆で頑張って働かないとね♪♪
我が家みんな会社員だから思いっきり税金払っていますね 汗;
普段夫の事は書かないのですが
休日なので一気に書いてしまいました!!
夫婦なんて100組居ても同じような夫婦は居ない
幸せを自慢する物でも無い
相手をコケ降ろすものでも無い
皆違ってだから良いんですよね
そんなこんなも人生です。
おばーちゃんになって
自分の人生を振り返った時に
”こんな生き方も良し!!”
自分自身が納得できる・・・
そんな人生を日々重ねて行きたいと思います!(^^)!

=大切な時間の中、訪問して頂いてありがとうございますm(_ _)m=
=下記ランキングに参加させて頂いて居ます。
お手数をお掛けして申し訳ありませんが、
下記どちらかをクリックして応援して頂けると更新の励みになります!!
宜しくお願い致しますm(_ _)m=
にほんブログ村 ミセス系
にほんブログ村 ポジティブな暮らし
とは言っても、本体を離れ子会社に勤めるので
状況は変わりませんが
それでも・・・・
何だかね。。。
同じ会社員として『寂しいだろうな。。。』とか
会社人間で、子供が入院しようが
私が高熱で倒れようが
帰ってくる事は無かった夫ですが
関東の時に
私が車に撥ねられて。。。。救急車で病院に担ぎ込まれた時
真っ青な顔で飛んできてくれた 笑
子供の入学式、卒業式も運動会も
休日で無い限り参加した事は無かったし
家の事、子供の事は『妻の役目』と。。。。
ワタシデスカ???汗;
お茶も入れない・・・笑
ただ私の仕事に関しては相談に色々乗って貰いました。
そして子供達の就職の時に
ガツンと 笑
負けん気の強い次女はそれをバネに就職活動を頑張って居ました。
そして・・・
次女の就職が決まった時に
”majaが付いて居てくれて良かった!!
頑張れる娘に育ててくれてありがとう!!”
夫から掛けられた一番嬉しかった言葉です。 あっはっは
次女が中学校1年生の終わりに単身赴任になり
一人で戦い続けてくれた夫・・・
最初、家族に会えないのが本当に辛い。。。
何度も言って居ました
夫を駅まで送って行った帰りの車の中で娘達も泣いて居た・・・
”皆で歌を歌って帰ろう♪♪”
私が守ろう!!
そう自分に自己暗示を掛けて・・・
休日のスーパーで家族でお買い物に来ている御家族を見る度に
寂しそうな顔をしていた娘達。。。
私も休日のスーパーが嫌いでした あっはっは 時効だから書きますね
何で会社の都合で家族がバラバラになったり
寂しい思いをしないと行けないのか。。。
それから始まった次女の反抗期・・・
夫に心配を掛けたくないから
踏ん張った 笑
後に夫は
”うちの娘達は反抗期が無くて良かったな~~~!!”
っと おい。。。
思いっきり笑いを堪えましたけどね 汗;
弱音を吐くのは一番簡単!!
周りに弱音を吐いたら
多分温かく言葉を掛けて貰えたかもしれない
でも、自分の人生乗り越えるのも守る物を抱えて走るのも自分自身。
残念ながら、子会社の定年を迎えるまで
多分?!こちらには帰って来られないようなので。。。
まだまだ単身赴任が続きます。
子供達もそれぞれにメールをしたようです。
娘のメールを見せて貰ったのですが
私なら泣けてきます。。。オニノメニモナントカ。。。
次女のメールには
”初めてのボーナスを会社から頂いたので、今度帰って来た時は
皆でお祝いに行こうね♪スポンサーにようやくなれるよ(^^v”
だって・・・・
学校から呼び出し受けたり・・・
大変な反抗期だったのにね 笑
大人になったものだ ほっつ
私も夫が帰って来るまでは老けこむ訳には行きませんね 笑
色々な人生、
我が家も離れていなければ何の事は無い事が
一つ一つの誤解で
本当に大変な事になってしまった事が
何度か有りました。
心が離れて仕舞った事もあります。
もう駄目だ。。。
もう限界だ。。。
何度も思った
でも一つ一つを誠実に自分の力で乗り越えて行く事
それが一番大切だし
後悔も無いのかな~~~と思って居ます。
私の場合はそんな時支えてくれたのは近くの友人だったけど
だから・・・
本当に辛い時も
元気で子供達を守れたのかもしれない!!
誰かに強制されて選んだ相手では無い!!
自分が信じた相手なら相手の言葉を信じる。
まだ引っ越し等々でなかなか戻ってこれそうに有りませんが
電話で話した元気そうな夫の声にホッとしました。
夫!!お疲れ様でした!!
家族を抱えての大黒柱、本当に大変な事と思います。
一杯背負ってくれて本当にありがとう!!
いつかこっちに戻って来れたら
穏やかな時間を一緒に重ねられれば良いなと思います!!
そして・・・
これからも元気で居てね!!
32年間、本当にお疲れさまでした!!
私の会社の定年は60才です。
まだまだ10年以上・・・
私も頑張らないと行けないですね 笑
私が退職したら夫は年金が始まる予定なんだけど。。。どうなるのかな・・・
子供達が社会人となったこれからは
一家皆で頑張って働かないとね♪♪
我が家みんな会社員だから思いっきり税金払っていますね 汗;
普段夫の事は書かないのですが
休日なので一気に書いてしまいました!!
夫婦なんて100組居ても同じような夫婦は居ない
幸せを自慢する物でも無い
相手をコケ降ろすものでも無い
皆違ってだから良いんですよね
そんなこんなも人生です。
おばーちゃんになって
自分の人生を振り返った時に
”こんな生き方も良し!!”
自分自身が納得できる・・・
そんな人生を日々重ねて行きたいと思います!(^^)!

=大切な時間の中、訪問して頂いてありがとうございますm(_ _)m=
=下記ランキングに参加させて頂いて居ます。
お手数をお掛けして申し訳ありませんが、
下記どちらかをクリックして応援して頂けると更新の励みになります!!
宜しくお願い致しますm(_ _)m=
にほんブログ村 ミセス系
にほんブログ村 ポジティブな暮らし