こんばんは♪♪
今日は名古屋地区のオンワードさんのファミリーバーゲン最終日!!
高校時代からの大切な友達でお互い何でも言い合えて(笑)
洋服の好みも身長も似ているSちゃんと
今回はお互いに仕事や家庭の調整が難しく
最終日と(笑)
そんな一日は・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/bc/1d781564f45643c7ff848e5e065f166d.jpg)
今回は通勤用に着るコートを足したかったから・・・
一番通勤で使う頻度の高いスカート丈で・・・
それと一番ベストな丈のトレンチを着て行きました♪♪
ANAIの物です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/1f/d4958dbf2cef1742f41bca028fe376ff.jpg)
スカートはいつものジョゼフ
このスカートと同じ丈の物が有ったら買い足そうと思って 笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/5e/a733241ec2d2a009170656e891a69d26.jpg)
暗くなってしまうので
カシミアの薄手のブルーのストールをマフラーのように巻いて行きました アヅカッタ。。。
ウールの物は段々重いもの(重量が)はラインが例え綺麗に出ても
春になる前に手放しました(^◇^;)
チェスター風のコートが今年は娘達の買うブランドから沢山出ていて
ユニクロからも出て居るのですが。。。
残念ながら+Jの物も含めて、私には丈が短かったり
手持ちのスカートとのバランスが撮れなかったり・・・
襟の形が後10年と考えた時に着る自信が無く。。。
あれだけ好きな今年のANAIも私には似合いませんでした(T ^ T)
結構今回のセールにはもはや願掛け??て居たかも(笑)
娘達はそれぞれ既に行って買ってきて居たので
『今回良いよ(^_-)-☆』
の言葉を信じて♪
勿論予算をしっかり逆算して 笑
待ち合わせは
ナナちゃん人形の前 笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/1b/5cbca053504bd1ef753db65b3b9aeddd.jpg)
去年の今頃はサンタさんの格好をしていたんだけど
今年はお辞儀ですね~~~笑
記念撮影をしている若い子も居たり あっはっは
朝から面白かった 笑
願いが通じたのか???
買った物はポールスミスのコート
皮のてぶくろ!!
フィールドドリームのカーディガンとタートルネックセーター♪
又着画で出しますね♪♪
ポールスミスのコートはウールの物ですが
Sちゃんも凄く悩んで居ました!!
好みが似ているんですよ 笑
その後テクテクと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/24/eece4e20ddeb8b2b748fcb29215281cb.jpg)
銀杏が綺麗な道を歩いて・・・
ランチに!!
お昼ご飯を食べながら・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/92/da8461db41563beb248eb06330ee858f.jpg)
凄くSちゃんにも似合うのに・・・
どうして買わなかったのか??
聞いてみました。
ダウンとかセーターとかはさっと買うんだけどね・・・
私が買った理由!!
・細く見える事
・襟が大袈裟では無い事
・通勤に長く着られそうな事
私は地下鉄で通勤だから
殆ど電車の中で座る事も無く(満員電車座れませんよね 笑
一番混む時間だもの・・・
Sちゃんは車通勤!!
ウールでもショートだと良いけど
長く着るのであれば車で座って居る時に皺が気になる
そして制服が有るから
もしウールのロングのコートを買っても減価償却は出来ない
それより通勤にもオフの日にも切れれる物にお金を掛ける!!
尤もだ~~~!!
そう言えば・・・通勤服を選ぶ時は大体多分ストールやアクセサリーまで揃えるのに
1分掛からず決めるんだけど
暫く家に居た時は
私一つのコーデを決める時に30分以上掛かった時も有る物・・・
私も会社に行く時はきっちりした格好をして
朝はエプロンをして家事をして居ても
帰宅したらジーンズにフリースだもの!!
凄く動く時は娘達のジャージのお下がり着て
家の中を走りまわって居るもの。。。
今お互いにアラフィー!!(アラフィフね 笑
後10年以上お互い会社員生活が多分有る
そんな事を考えた時
”似合えば良いって言う物じゃないね!! 笑”
TPOって有るね!!
何だか今日は凄く納得しました。
それとコナレ感と最近雑誌で良く目にする言葉ですが
先日島田順子さんの本を読んで居て
スーツを買ったら家で何度も着て自分に馴染んでから外に着て行く!!
そんな言葉が書かれて居ました。
もはやプロ中のプロですよね@@
多くの方々を引きつける魅力が一杯でした!!
今皿ですが洋服を買う基準は
これを退職する時まで着られるか??
そんな基準を持って居ます。
そして手放す事も躊躇なく手放します。
洋服が大好きだから・・・
多分人よりも数は多いと思います
お互いに昔から洋服が大好きで・・・
好みも凄く似ているけど
ライフタイルに合う物が・・・
それとお互いに辛口のファッションチェックが
ズバッと的を得て言える関係の友達 笑
さすがにお互いに分かって居ますが あっはっは
今日もこれ良いな~~~と抱えていた私に・・・
”う~~~~ん、majaちゃんの雰囲気じゃ無いわ”
彼女と行くとお互いに全く失敗が無いんですよ 感謝!!
35年だものね~~~笑
それが大切なんですね!!
無意識にそんな事をしていたのかも知れない 笑
だからオンにもオフにも使えるUNIQLOとかMUJIが売れるのかも知れませんね(*^^)v
帰り道に
一緒にミッドランドのクリスマスツリーを見て
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/d8/11380f34b401eb5dd982f2ae473dcb48.jpg)
大人のクリスマス!!
気持ちはお互いに高校生の時のまんま 笑
子育てもお互いに終了間近!!
お互いに普段は精一杯走って・・
一杯色々な事乗り越えて・・・
そしてこんな穏やかな楽しい時間!!
Sちゃんのお陰で今日も一日笑って居た気がします 笑
お互いに口角がきりっとして
笑い皺の似合うおばーちゃんになりたいね♪♪
明日からお互いに又走りだす日々!!
私も頑張ろう(*^^)v
12月・・・
季節が駆け足で過ぎる月ですが
皆様にとって
”今年の締め括りとなるような・・・優しい気持ちで新年を迎えられるような日々を”お過ごし下さい☆彡
そして初めの一歩の月曜日が素敵な一日でありますように!!
沢山の温かい応援をして頂いて、本当にありがとうございますm(_ _)m
=そして・・・皆様の大切な時間の中で、訪問して頂いてありがとうございますm(_ _)m=
=下記ランキングに参加させて頂いて居ます。
お手数をお掛けして申し訳ありませんが、
下記どちらかをクリックして応援して頂けると更新の励みになります!!
宜しくお願い致しますm(_ _)m=
にほんブログ村 ミセス系
にほんブログ村 ポジティブな暮らし
今日は名古屋地区のオンワードさんのファミリーバーゲン最終日!!
高校時代からの大切な友達でお互い何でも言い合えて(笑)
洋服の好みも身長も似ているSちゃんと
今回はお互いに仕事や家庭の調整が難しく
最終日と(笑)
そんな一日は・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/bc/1d781564f45643c7ff848e5e065f166d.jpg)
今回は通勤用に着るコートを足したかったから・・・
一番通勤で使う頻度の高いスカート丈で・・・
それと一番ベストな丈のトレンチを着て行きました♪♪
ANAIの物です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/1f/d4958dbf2cef1742f41bca028fe376ff.jpg)
スカートはいつものジョゼフ
このスカートと同じ丈の物が有ったら買い足そうと思って 笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/5e/a733241ec2d2a009170656e891a69d26.jpg)
暗くなってしまうので
カシミアの薄手のブルーのストールをマフラーのように巻いて行きました アヅカッタ。。。
ウールの物は段々重いもの(重量が)はラインが例え綺麗に出ても
春になる前に手放しました(^◇^;)
チェスター風のコートが今年は娘達の買うブランドから沢山出ていて
ユニクロからも出て居るのですが。。。
残念ながら+Jの物も含めて、私には丈が短かったり
手持ちのスカートとのバランスが撮れなかったり・・・
襟の形が後10年と考えた時に着る自信が無く。。。
あれだけ好きな今年のANAIも私には似合いませんでした(T ^ T)
結構今回のセールにはもはや願掛け??て居たかも(笑)
娘達はそれぞれ既に行って買ってきて居たので
『今回良いよ(^_-)-☆』
の言葉を信じて♪
勿論予算をしっかり逆算して 笑
待ち合わせは
ナナちゃん人形の前 笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/1b/5cbca053504bd1ef753db65b3b9aeddd.jpg)
去年の今頃はサンタさんの格好をしていたんだけど
今年はお辞儀ですね~~~笑
記念撮影をしている若い子も居たり あっはっは
朝から面白かった 笑
願いが通じたのか???
買った物はポールスミスのコート
皮のてぶくろ!!
フィールドドリームのカーディガンとタートルネックセーター♪
又着画で出しますね♪♪
ポールスミスのコートはウールの物ですが
Sちゃんも凄く悩んで居ました!!
好みが似ているんですよ 笑
その後テクテクと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/24/eece4e20ddeb8b2b748fcb29215281cb.jpg)
銀杏が綺麗な道を歩いて・・・
ランチに!!
お昼ご飯を食べながら・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/92/da8461db41563beb248eb06330ee858f.jpg)
凄くSちゃんにも似合うのに・・・
どうして買わなかったのか??
聞いてみました。
ダウンとかセーターとかはさっと買うんだけどね・・・
私が買った理由!!
・細く見える事
・襟が大袈裟では無い事
・通勤に長く着られそうな事
私は地下鉄で通勤だから
殆ど電車の中で座る事も無く(満員電車座れませんよね 笑
一番混む時間だもの・・・
Sちゃんは車通勤!!
ウールでもショートだと良いけど
長く着るのであれば車で座って居る時に皺が気になる
そして制服が有るから
もしウールのロングのコートを買っても減価償却は出来ない
それより通勤にもオフの日にも切れれる物にお金を掛ける!!
尤もだ~~~!!
そう言えば・・・通勤服を選ぶ時は大体多分ストールやアクセサリーまで揃えるのに
1分掛からず決めるんだけど
暫く家に居た時は
私一つのコーデを決める時に30分以上掛かった時も有る物・・・
私も会社に行く時はきっちりした格好をして
朝はエプロンをして家事をして居ても
帰宅したらジーンズにフリースだもの!!
凄く動く時は娘達のジャージのお下がり着て
家の中を走りまわって居るもの。。。
今お互いにアラフィー!!(アラフィフね 笑
後10年以上お互い会社員生活が多分有る
そんな事を考えた時
”似合えば良いって言う物じゃないね!! 笑”
TPOって有るね!!
何だか今日は凄く納得しました。
それとコナレ感と最近雑誌で良く目にする言葉ですが
先日島田順子さんの本を読んで居て
スーツを買ったら家で何度も着て自分に馴染んでから外に着て行く!!
そんな言葉が書かれて居ました。
もはやプロ中のプロですよね@@
多くの方々を引きつける魅力が一杯でした!!
今皿ですが洋服を買う基準は
これを退職する時まで着られるか??
そんな基準を持って居ます。
そして手放す事も躊躇なく手放します。
洋服が大好きだから・・・
多分人よりも数は多いと思います
お互いに昔から洋服が大好きで・・・
好みも凄く似ているけど
ライフタイルに合う物が・・・
それとお互いに辛口のファッションチェックが
ズバッと的を得て言える関係の友達 笑
さすがにお互いに分かって居ますが あっはっは
今日もこれ良いな~~~と抱えていた私に・・・
”う~~~~ん、majaちゃんの雰囲気じゃ無いわ”
彼女と行くとお互いに全く失敗が無いんですよ 感謝!!
35年だものね~~~笑
それが大切なんですね!!
無意識にそんな事をしていたのかも知れない 笑
だからオンにもオフにも使えるUNIQLOとかMUJIが売れるのかも知れませんね(*^^)v
帰り道に
一緒にミッドランドのクリスマスツリーを見て
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/d8/11380f34b401eb5dd982f2ae473dcb48.jpg)
大人のクリスマス!!
気持ちはお互いに高校生の時のまんま 笑
子育てもお互いに終了間近!!
お互いに普段は精一杯走って・・
一杯色々な事乗り越えて・・・
そしてこんな穏やかな楽しい時間!!
Sちゃんのお陰で今日も一日笑って居た気がします 笑
お互いに口角がきりっとして
笑い皺の似合うおばーちゃんになりたいね♪♪
明日からお互いに又走りだす日々!!
私も頑張ろう(*^^)v
12月・・・
季節が駆け足で過ぎる月ですが
皆様にとって
”今年の締め括りとなるような・・・優しい気持ちで新年を迎えられるような日々を”お過ごし下さい☆彡
そして初めの一歩の月曜日が素敵な一日でありますように!!
沢山の温かい応援をして頂いて、本当にありがとうございますm(_ _)m
=そして・・・皆様の大切な時間の中で、訪問して頂いてありがとうございますm(_ _)m=
=下記ランキングに参加させて頂いて居ます。
お手数をお掛けして申し訳ありませんが、
下記どちらかをクリックして応援して頂けると更新の励みになります!!
宜しくお願い致しますm(_ _)m=
にほんブログ村 ミセス系
にほんブログ村 ポジティブな暮らし