おはようございます(*^_^*)
昨日なかなか寝付けず
明け方にようやく眠る事が出来ました 笑
朝窓を叩く雨音で目覚めた日曜日です。
土曜日は花束を抱えて実家に行って来ました!!
母と一緒に父のお墓参りをして
お花を活けて・・・
そしてこの百合はお仏壇の前に母が飾ってくれました。

既に実父も11年前に他界しており
義父も9年前に他界をしてしまっているので
今は
”おとうさん!!”
呼んでも応えてくれる人は居ないのですが。。。
父の日が近づくと
今でも気持ちが切なくなる記憶があります。
父は洋服には並々ならぬ?!拘りがあったようで
必ずイタリア製の生地を使ったスーツをオーダーしていたそうだ
(申し訳ないのですが・・・紳士物は私はまるっきり分かりません 汗;
夫も父に連れて行って貰ってそう言えば若い頃着ていた事を思い出しました。
そんな・・・
舶来の生地だと・・・
言ってくれないと・・・
夫のスーツも普通にクリーニングのセールの時に出していた記憶が 笑
父が亡くなった時に母からその話を聞きました 汗;
実父は肝臓がんで他界したのですが
最後の自宅になるであろう一時帰宅の時
病室に迎えに行った私の前に
既に痩せ細っている身体に
その前の年に私が贈ったシャツを着て
ベットで待って居てくれました。

(フリー画像をお借りしました)
薄いイエローのポロシャツで
ゴルフでも釣りに行く時も着れるかな~~~と思い
贈ったものでした。
”派手だな~~~汗;”
”いやいや!!これからは派手な物を身に着ければ道を歩いていても車がよけてくれるから 笑”
母も一緒に笑って
”お父さん似合うわよ!!今度旅行の時に来ていけばすぐに見つけられるわ!!”
大笑いした記憶が昨日の事のように蘇ってきます。
父には病名は伏せていたので
泣くわけにも行かず
”リハビリだから、歩くから肩を貸してくれるか??”
夫の肩に手をかけたのですが
崩れ落ちてしまい
慌てて車いすに乗せました。
去年贈った時はぴったりだった筈のシャツが
やたらと大きく見えて
切ない気持ちになりながら実家に一緒に行きました。
弟が転勤で遠くに暮らしている事もあり
夫と私で
家の玄関からのアプローチの階段を両脇で支えながら家に入り
家に入った瞬間
”我が家は良いな~~~”
嬉しそうな父の姿に泣くのを必死で堪えながら
背を向けたままで
”当たり前でしょ 笑 誰でも自分の家が一番だよ!!”
2泊の滞在でしたが
娘達も毎日夫が連れて来てくれて
GWは本当に楽しそうでした。
その1週間前には会社に行ったのが嘘のようでした。
そしてそれから1か月も経たないで
永遠に呼んでも応えてくれない・・・お別れ。。。
そして亡くなったのが5月22日。。。
70歳のお誕生日を
皆で祝った
1か月も経たない、とても星空が綺麗な土曜日の夜でした。
その年の父の日に渡そうと思って居たプレゼントは・・・
今も私のクローゼットの奥に仕舞ったままになって居ます。
(洋服では無かったのですが・・・)
切なくて・・・
父の日なんて無くなってしまえば良い。。。
そんな思いを抱えながら
PCでお返しの最終のリストをエクセルで作っていた覚えがあります。
今日持って行った百合は・・・
お花屋さんにお願いして
父のポロシャツと同じ黄色のラッピングペーパーを入れて頂きました!!
お墓を母と一緒に掃除をして・・・
お昼は母と一緒に


お寿司屋さんに行き・・・
母のお洋服のコーデを選んだり
組み合わせたり 笑
旅行の計画をしたり・・・
あっという間に時間が過ぎて行きました!!
母がポロリと
”お父さんから悪口って聞いた事が無いのよね。。。”
そんな父の様に生きて行きたい!!
目の中が急に熱くなりました。。。汗;
仕事が好きで・・・
出張の多い仕事だったので
色々な場所に良く行って居ましたが
母には必ず甘い物のお土産を 笑
”消え物だから残って居ないのよね~~~笑”
父が亡くなり
次々と父の物を処分していく母の事を
寂しくも思いましたが。。。
一番辛かったのは
母自身だったのでしょうね。。。
本当の母の辛さは私にはまだ分かりませんが
段々と自分も歳を重ねて・・・
漠然と理解が少し出来るようになったのかも知れません。。。
ストールの巻き方や
アクセサリーの使い方や
洋服を母も次から次へ出して着て あっはっは
殆ど実家でファッションショーをやって居ましたが 笑
先日私が組み合わせをしたお洋服を着て行って
お友達に褒めて頂いた様で 笑
(信用が少しは出来たかな?? (*^_^*)
昨日の母がとても嬉しそうに時間を過ごしているのを見て
来年からも必ず父の日の近辺には行こうと思いました!!
我が家の娘達も
先週
”パパにどうする??”
二人で話して居ました 笑
どうするのでしょうね~~~爆
社会人の娘二人・・・
私の父では無いので 汗;
お二人でどうぞ!! です 笑
多分メッセージだけでも喜ぶと思うけど。。。
親は覚えてくれただけで嬉しいもの(*^^*)
家に帰宅して
ベッドルームを変えようと試行錯誤。。。
なかなか思う通りにならず・・・
う~~~~ん。。。
金曜日夜から娘達それぞれ
西と東に旅行中 笑
ワン達とまったりと夜時間を過ごす予定が・・・
母に数年前にプレゼントした日傘・・・
使った形跡も
実家でも見て居ないので
さりげなく聞いてみました
おもむろに・・・
クローゼットに綺麗な包装紙に包んでいれて有る傘を出して来てくれました
えっつ@@
勿体なくて使えないよ。。。
えっつ???
多分私二度と書けないわ~~~
フリーハンドで書いたので図案も無い
”写メとって私の傘にも描くね!!”
先日会社の近くで
トールの傘を見掛けました
薔薇じゃ無かったけど・・・
今の年齢なら有りかな~~~?!
と思い
HP時代にはカウプレでバンバンプレゼントに描いて居たのにね 笑
今日時間が出来たらもっと簡単な物を作れたら良いなと思って居ます♪♪
母に贈った傘のように全面には描けませんが 汗;
久しぶりに見た
私の薔薇・・・

精一杯頑張って居た頃の自分の事を思いだして・・・
一人でほっこりして居りました 笑
日々何事も無い事は本当に地番の贅沢だけど
少しずつ
その中でも自分で頑張る瞬間(仕事とは別に)
勿論体調や時間にも寄りますが
負荷を少しずつ付けて
まだまだ色々な事も楽しみたいな~~等々想った土曜日でした!!
今日は雨がまだ降り続く名古屋地方ですが
家の中の事をざっと済ませて・・・
久しぶりにお家時間を楽しみめたら良いなと思います☆彡
そして・・・
今日は揃って娘達も帰宅します♪♪
夕飯もしっかり作らないと 笑
先日夏に使いやすいストールを見つけました。
ストールも試行錯誤ですが・・・
そう言う事だったのね~~~
実際に感じた事を
記事を分けて
ファッションの事としてアップさせて頂きますね☆彡
皆様にとっての
今日の日曜日が
温かい穏やかな気持ちで過ごせるような一日で有りますように♪♪
=そして・・・皆様の大切な時間の中で、訪問して頂いてありがとうございますm(_ _)m=
=下記ランキングに参加させて頂いて居ます。
お手数をお掛けして申し訳ありませんが、
下記を(別々のランキングです)クリックして応援して頂けると更新の励みになります!!
宜しくお願い致しますm(_ _)m=
にほんブログ村 ミセス系
人気ブログランキングへ
昨日なかなか寝付けず
明け方にようやく眠る事が出来ました 笑
朝窓を叩く雨音で目覚めた日曜日です。
土曜日は花束を抱えて実家に行って来ました!!
母と一緒に父のお墓参りをして
お花を活けて・・・
そしてこの百合はお仏壇の前に母が飾ってくれました。

既に実父も11年前に他界しており
義父も9年前に他界をしてしまっているので
今は
”おとうさん!!”
呼んでも応えてくれる人は居ないのですが。。。
父の日が近づくと
今でも気持ちが切なくなる記憶があります。
父は洋服には並々ならぬ?!拘りがあったようで
必ずイタリア製の生地を使ったスーツをオーダーしていたそうだ
(申し訳ないのですが・・・紳士物は私はまるっきり分かりません 汗;
夫も父に連れて行って貰ってそう言えば若い頃着ていた事を思い出しました。
そんな・・・
舶来の生地だと・・・
言ってくれないと・・・
夫のスーツも普通にクリーニングのセールの時に出していた記憶が 笑
父が亡くなった時に母からその話を聞きました 汗;
実父は肝臓がんで他界したのですが
最後の自宅になるであろう一時帰宅の時
病室に迎えに行った私の前に
既に痩せ細っている身体に
その前の年に私が贈ったシャツを着て
ベットで待って居てくれました。

(フリー画像をお借りしました)
薄いイエローのポロシャツで
ゴルフでも釣りに行く時も着れるかな~~~と思い
贈ったものでした。
”派手だな~~~汗;”
”いやいや!!これからは派手な物を身に着ければ道を歩いていても車がよけてくれるから 笑”
母も一緒に笑って
”お父さん似合うわよ!!今度旅行の時に来ていけばすぐに見つけられるわ!!”
大笑いした記憶が昨日の事のように蘇ってきます。
父には病名は伏せていたので
泣くわけにも行かず
”リハビリだから、歩くから肩を貸してくれるか??”
夫の肩に手をかけたのですが
崩れ落ちてしまい
慌てて車いすに乗せました。
去年贈った時はぴったりだった筈のシャツが
やたらと大きく見えて
切ない気持ちになりながら実家に一緒に行きました。
弟が転勤で遠くに暮らしている事もあり
夫と私で
家の玄関からのアプローチの階段を両脇で支えながら家に入り
家に入った瞬間
”我が家は良いな~~~”
嬉しそうな父の姿に泣くのを必死で堪えながら
背を向けたままで
”当たり前でしょ 笑 誰でも自分の家が一番だよ!!”
2泊の滞在でしたが
娘達も毎日夫が連れて来てくれて
GWは本当に楽しそうでした。
その1週間前には会社に行ったのが嘘のようでした。
そしてそれから1か月も経たないで
永遠に呼んでも応えてくれない・・・お別れ。。。
そして亡くなったのが5月22日。。。
70歳のお誕生日を
皆で祝った
1か月も経たない、とても星空が綺麗な土曜日の夜でした。
その年の父の日に渡そうと思って居たプレゼントは・・・
今も私のクローゼットの奥に仕舞ったままになって居ます。
(洋服では無かったのですが・・・)
切なくて・・・
父の日なんて無くなってしまえば良い。。。
そんな思いを抱えながら
PCでお返しの最終のリストをエクセルで作っていた覚えがあります。
今日持って行った百合は・・・
お花屋さんにお願いして
父のポロシャツと同じ黄色のラッピングペーパーを入れて頂きました!!
お墓を母と一緒に掃除をして・・・
お昼は母と一緒に


お寿司屋さんに行き・・・
母のお洋服のコーデを選んだり
組み合わせたり 笑
旅行の計画をしたり・・・
あっという間に時間が過ぎて行きました!!
母がポロリと
”お父さんから悪口って聞いた事が無いのよね。。。”
そんな父の様に生きて行きたい!!
目の中が急に熱くなりました。。。汗;
仕事が好きで・・・
出張の多い仕事だったので
色々な場所に良く行って居ましたが
母には必ず甘い物のお土産を 笑
”消え物だから残って居ないのよね~~~笑”
父が亡くなり
次々と父の物を処分していく母の事を
寂しくも思いましたが。。。
一番辛かったのは
母自身だったのでしょうね。。。
本当の母の辛さは私にはまだ分かりませんが
段々と自分も歳を重ねて・・・
漠然と理解が少し出来るようになったのかも知れません。。。
ストールの巻き方や
アクセサリーの使い方や
洋服を母も次から次へ出して着て あっはっは
殆ど実家でファッションショーをやって居ましたが 笑
先日私が組み合わせをしたお洋服を着て行って
お友達に褒めて頂いた様で 笑
(信用が少しは出来たかな?? (*^_^*)
昨日の母がとても嬉しそうに時間を過ごしているのを見て
来年からも必ず父の日の近辺には行こうと思いました!!
我が家の娘達も
先週
”パパにどうする??”
二人で話して居ました 笑
どうするのでしょうね~~~爆
社会人の娘二人・・・
私の父では無いので 汗;
お二人でどうぞ!! です 笑
多分メッセージだけでも喜ぶと思うけど。。。
親は覚えてくれただけで嬉しいもの(*^^*)
家に帰宅して
ベッドルームを変えようと試行錯誤。。。
なかなか思う通りにならず・・・
う~~~~ん。。。
金曜日夜から娘達それぞれ
西と東に旅行中 笑
ワン達とまったりと夜時間を過ごす予定が・・・
母に数年前にプレゼントした日傘・・・
使った形跡も
実家でも見て居ないので
さりげなく聞いてみました
おもむろに・・・
クローゼットに綺麗な包装紙に包んでいれて有る傘を出して来てくれました
えっつ@@
勿体なくて使えないよ。。。
えっつ???
多分私二度と書けないわ~~~
フリーハンドで書いたので図案も無い
”写メとって私の傘にも描くね!!”
先日会社の近くで
トールの傘を見掛けました
薔薇じゃ無かったけど・・・
今の年齢なら有りかな~~~?!
と思い
HP時代にはカウプレでバンバンプレゼントに描いて居たのにね 笑
今日時間が出来たらもっと簡単な物を作れたら良いなと思って居ます♪♪
母に贈った傘のように全面には描けませんが 汗;
久しぶりに見た
私の薔薇・・・

精一杯頑張って居た頃の自分の事を思いだして・・・
一人でほっこりして居りました 笑
日々何事も無い事は本当に地番の贅沢だけど
少しずつ
その中でも自分で頑張る瞬間(仕事とは別に)
勿論体調や時間にも寄りますが
負荷を少しずつ付けて
まだまだ色々な事も楽しみたいな~~等々想った土曜日でした!!
今日は雨がまだ降り続く名古屋地方ですが
家の中の事をざっと済ませて・・・
久しぶりにお家時間を楽しみめたら良いなと思います☆彡
そして・・・
今日は揃って娘達も帰宅します♪♪
夕飯もしっかり作らないと 笑
先日夏に使いやすいストールを見つけました。
ストールも試行錯誤ですが・・・
そう言う事だったのね~~~
実際に感じた事を
記事を分けて
ファッションの事としてアップさせて頂きますね☆彡
皆様にとっての
今日の日曜日が
温かい穏やかな気持ちで過ごせるような一日で有りますように♪♪
=そして・・・皆様の大切な時間の中で、訪問して頂いてありがとうございますm(_ _)m=
=下記ランキングに参加させて頂いて居ます。
お手数をお掛けして申し訳ありませんが、
下記を(別々のランキングです)クリックして応援して頂けると更新の励みになります!!
宜しくお願い致しますm(_ _)m=
にほんブログ村 ミセス系
人気ブログランキングへ