おはようございます(*^^*)
名古屋地方は明日は天気が崩れるとの事^^;
洗濯機を朝から2回回して
干し終わっての出勤!!
朝ご飯食べる時間が無くなって仕舞いました(笑)
早く着いてので
コメダでモーニングをして居ます(*^^*)
と木曜日は
キャメル色のロングカーディガンでの出勤^o^

パンプスを履くので
どうしても大柄に見えて仕舞うので。。
(写真の角度とかで大きく見せるとかでは無いですよ(笑)
実際電車に乗って立った時にも
女性専用車両で無くても息が出来ます。
勢いで着る事は有っても
迫力の有る着方はなかなか手を出せません^^;
カーディガンの袖は

肩が落ちるタイプでスカートと同じ丈で
多分トレンチコートを合わせても浮かない丈の物を探しました(*^^*)
フェイクスウェードのカーキのスカートはICBの物です。
ローライズなので

シャツはこんな感じで着て居ます。
シャツは多分wbの厚手のシルクの物です。
横からは見にくいですが

全体をスカートにインした後バンザイをして(笑)
横や後ろはそのままの状態で前だけを
中心から放射線状にもう一度中から下に引っ張ります。
一日着て居ても着崩れません(*^^*)
薄手では無いシャツや張りの有るシャツだと
又インの仕方が変わるのですが
とろみが有るシャツの時はこのやり方で着て居ます♪
どうしても週末が近付くと洗濯物が多くなります。
長女のエプロンも何故か5枚⁈ (笑)
一日に何度も変える時も有るのね。。。
次女は会社員で制服が無いので
通勤にも勿論ドレスコードが有るにせよ
髪の毛を巻いたり、コーディネートを考えたりして居るのに
何時もジーンズで髪の毛を縛って出掛けて行く長女を見ると
同じ年頃なのにな~~
そんな事を思う時が有ります。
沢山持って居るエプロンも所々綻びたり
園児さんだけで無く、色々な保護者も居て
話を聞くと驚いたりΣ(・□・;)
自分自身の事に関しては冷静で居られる人でも
子供の事となるとガラリと変わられる方
色々で
私なら血管切れるわ~~。
そんな事も色々経験をして
それでも園児さんの笑顔が癒しなのと言って居ますが(笑)
本当にお給料が安いし。。。
技術職の総合職ですよね^^;
会社員の一般職よりも低い賃金で
7年、良くやったと思います。
私も長女が勤務中に大きな天災や事故が無かった事を
本当に良かったと胸を撫で下ろしました。
多分、次女では無理だろうと思います(笑)
次女もお給料が例え自分と同じくらいでも
自分でも無理と言って居ました。
同じように育てて居たと思って居ても
それぞれの個性が有って
我が家の様に年子だと
姿形は周りの方々には間違われるくらいに双子の様らしいのですが(笑)
選んだ場所も選ぶ基準も
それぞれの目標も当たり前かも知れないのですが
全く違う
その娘達それぞれが
各々が目標に向かって精一杯走って居る姿を
目の前で見られて
小さい頃はMとLの特売になったオムツを抱えて
オンブに抱っこしながら
遠くの薬局まで行き
ヨタヨタと歩いて居た自分だったし
年子を育てられるか~⁇
そんな事も日記に書いていたけど
ダブルで私自身が育てて貰ったね(笑)
まだまだ私も学ぶ事が多いと思うけど
柔らか頭で
沢山吸収出来たらいいなぁ(*^^*)
何より
笑顔を見られて嬉しい!!
今日もお互い頑張ろうねp(^_^)q
皆様にとっての今日の金曜日が
温かい気持ちで過ごせる一日であります様に♪♪
仕事に入ります!!
=そして・・・皆様の大切な時間の中で、訪問して頂いてありがとうございますm(_ _)m=
=下記ランキングに参加させて頂いて居ます。
お手数をお掛けして申し訳ありませんが、
下記を(別々のランキングです)クリックして応援して頂けるとランキングがUPしてとても嬉しいです!!
宜しくお願い致しますm(_ _)m=
にほんブログ村 ミセスの素敵なファッションが一杯のランキング
人気ブログが沢山のランキング
名古屋地方は明日は天気が崩れるとの事^^;
洗濯機を朝から2回回して
干し終わっての出勤!!
朝ご飯食べる時間が無くなって仕舞いました(笑)
早く着いてので
コメダでモーニングをして居ます(*^^*)
と木曜日は
キャメル色のロングカーディガンでの出勤^o^

パンプスを履くので
どうしても大柄に見えて仕舞うので。。
(写真の角度とかで大きく見せるとかでは無いですよ(笑)
実際電車に乗って立った時にも
女性専用車両で無くても息が出来ます。
勢いで着る事は有っても
迫力の有る着方はなかなか手を出せません^^;
カーディガンの袖は

肩が落ちるタイプでスカートと同じ丈で
多分トレンチコートを合わせても浮かない丈の物を探しました(*^^*)
フェイクスウェードのカーキのスカートはICBの物です。
ローライズなので

シャツはこんな感じで着て居ます。
シャツは多分wbの厚手のシルクの物です。
横からは見にくいですが

全体をスカートにインした後バンザイをして(笑)
横や後ろはそのままの状態で前だけを
中心から放射線状にもう一度中から下に引っ張ります。
一日着て居ても着崩れません(*^^*)
薄手では無いシャツや張りの有るシャツだと
又インの仕方が変わるのですが
とろみが有るシャツの時はこのやり方で着て居ます♪
どうしても週末が近付くと洗濯物が多くなります。
長女のエプロンも何故か5枚⁈ (笑)
一日に何度も変える時も有るのね。。。
次女は会社員で制服が無いので
通勤にも勿論ドレスコードが有るにせよ
髪の毛を巻いたり、コーディネートを考えたりして居るのに
何時もジーンズで髪の毛を縛って出掛けて行く長女を見ると
同じ年頃なのにな~~
そんな事を思う時が有ります。
沢山持って居るエプロンも所々綻びたり
園児さんだけで無く、色々な保護者も居て
話を聞くと驚いたりΣ(・□・;)
自分自身の事に関しては冷静で居られる人でも
子供の事となるとガラリと変わられる方
色々で
私なら血管切れるわ~~。
そんな事も色々経験をして
それでも園児さんの笑顔が癒しなのと言って居ますが(笑)
本当にお給料が安いし。。。
技術職の総合職ですよね^^;
会社員の一般職よりも低い賃金で
7年、良くやったと思います。
私も長女が勤務中に大きな天災や事故が無かった事を
本当に良かったと胸を撫で下ろしました。
多分、次女では無理だろうと思います(笑)
次女もお給料が例え自分と同じくらいでも
自分でも無理と言って居ました。
同じように育てて居たと思って居ても
それぞれの個性が有って
我が家の様に年子だと
姿形は周りの方々には間違われるくらいに双子の様らしいのですが(笑)
選んだ場所も選ぶ基準も
それぞれの目標も当たり前かも知れないのですが
全く違う
その娘達それぞれが
各々が目標に向かって精一杯走って居る姿を
目の前で見られて
小さい頃はMとLの特売になったオムツを抱えて
オンブに抱っこしながら
遠くの薬局まで行き
ヨタヨタと歩いて居た自分だったし
年子を育てられるか~⁇
そんな事も日記に書いていたけど
ダブルで私自身が育てて貰ったね(笑)
まだまだ私も学ぶ事が多いと思うけど
柔らか頭で
沢山吸収出来たらいいなぁ(*^^*)
何より
笑顔を見られて嬉しい!!
今日もお互い頑張ろうねp(^_^)q
皆様にとっての今日の金曜日が
温かい気持ちで過ごせる一日であります様に♪♪
仕事に入ります!!
=そして・・・皆様の大切な時間の中で、訪問して頂いてありがとうございますm(_ _)m=
=下記ランキングに参加させて頂いて居ます。
お手数をお掛けして申し訳ありませんが、
下記を(別々のランキングです)クリックして応援して頂けるとランキングがUPしてとても嬉しいです!!
宜しくお願い致しますm(_ _)m=
にほんブログ村 ミセスの素敵なファッションが一杯のランキング
人気ブログが沢山のランキング