Rosso Laboratory

VRM3→VRMoNLINE

はてブで書き込んでも伝わらなさそうなので、ブログでピックアップ。

「鉄道模型シミュレーターオンライン」の「甲種予定」より。

旧規格車両のリリースについて
VRM3車両データについては、鉄道会社とのライセンスの関係で移行することができません。VRM3車両の一部については、鉄道会社よりライセンスを再取得した上でVRM ONLINE専用データとしてリリースする予定です。


(※データ規格は、VRM3のためライト点灯などVRM ONLINEの機能には対応していません。)

意味ねぇwww。

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

zio
その件はmoko氏が聞いてきた話であり公式発表ではないので責めることは出来ませんが、これだけを見ると始まる前にして既に末期状態か?という気もしなくはないですなぁ。

まぁ、もう1つの可能性というものも考えられなくはないですが。
うつみ
>意味ねぇwww
同感です。作り直したくてしょうがなかったって言ってたのに(´・ω・`)
新情報が出るたびに残念な感じが増しているような気がします。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「VRMoNLINE」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事