![115系訓練車](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/43/83/9772afc1885ab18308d8b68d1a639faa.jpg)
115系訓練車
まだまだ113/115系でもこれだけ作れるなぁと思った中から115系訓練車をチョイスしてみました...
![国電風雛形A Ver0.92](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/3a/4f/cf0e82e2f4e2e352f47ae93b245d2a49.jpg)
国電風雛形A Ver0.92
ジャトゥーさんの国電風雛形AがVer0.92になって中間車が登場しました(^^)/ 床の高さが変わったのでテクスチャーも新規に描き直しました(^^)/ Caldiaさんの提案で...
![黙々と](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/3f/78/aeb4eca4cc482704aba2cc8e69b52ac9.jpg)
黙々と
ジャトゥーさんの国電風雛形Aは修正が入ってVer0.93になってます。 ただいま黙々と作業中。...
![車両テクスチャー解説(1)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/59/fd/dda6856e7777af81f69111e10421bbc3.jpg)
車両テクスチャー解説(1)
車両テクスチャー作りに少々疲れたので、気分転換に描いたテクスチャーの解説を書こうと思い...
![車両テクスチャー解説(2)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/25/4f/690582d23a5bf35ff65d35123ca968d3.jpg)
車両テクスチャー解説(2)
113系5800番台福知山白帯まだクモハがないのでパンタグラフがありません(^_^;) 改造車の800...
![車両テクスチャー解説(3)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/55/62/ba532c6c117784483bc1dea9973fbc94.jpg)
車両テクスチャー解説(3)
115系1000番台湘南色VRMにはあるモデルなので本来は不要ですが、115系の基本ベースとして...
![車両テクスチャー解説(4)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/73/4b/24167172c3c2958830cb9a286d943963.jpg)
車両テクスチャー解説(4)
115系3000番台N30体質改善車体質改善車ですが見た目はそれほど変わらないらしいので3000番台...
![車両テクスチャー解説(5)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/33/55/72ee55d6dda5db73c2bfe552e416acbd.jpg)
車両テクスチャー解説(5)
115系しなの鉄道号車札やサボがなくなりスピーカーが付いているしなの鉄道の115系です。こち...
![車両テクスチャー解説(6)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/11/63/c2ec6a8bfafe0d5bdcf7a187398d9fd6.jpg)
車両テクスチャー解説(6)
475系国鉄急行色JR西日本の金サワA16編成です。まだ急行型のモデルはありませんが先行し...
![車両テクスチャー解説(7)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/10/95/86fda3f68e02a2cbb7874fbeb3b396fd.jpg)
車両テクスチャー解説(7)
115系新潟色2代塗色こちらは新潟の復活色ではなく、往時の2003年JR東日本の新カヌL10編...
- 重要記事(18)
- HDR写真(91)
- VRM-NX(309)
- NX-TOMIX(122)
- VRM入門(82)
- VRM動画(87)
- VRM自動センサー(10)
- 天球テクスチャー(62)
- 編成(115)
- Pythonスクリプト(97)
- VRMoNLINE(25)
- VRMノンジャンル(187)
- VRMの日(22)
- 鉄道模型レイアウター(28)
- Trainz(183)
- A9(10)
- 鉄道模型(111)
- VRM4CV(69)
- cVss(20)
- VRM-Nietzsche(28)
- めっけ(8)
- 無理矢理ストラクチャ(29)
- VRM4GIS計画(仮)(12)
- VRM用技術(25)
- VRMスクリプト(21)
- 参考写真・参考書籍(29)
- 2D/3DCG(112)
- サウンド(5)
- 単なる雑談(79)
- ノンジャンル(9)
- 双極性障害(2)
- 生活(2)
- グルメ(0)