![新年早々](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/04/e0/d97b99b67c1ad3d0af1aea5cd3dc1248.jpg)
新年早々
ドタバタしているうちに何時の間にか年を越しましたなぁ。明けたけど別にめでたくもないZi...
![パンタグラフ:PS13](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/53/5e/98eab266d269fb7ecc5689d5f14df16f.jpg)
パンタグラフ:PS13
今まで私はこのブログで自分の所有する鉄道模型の事は殆ど扱わなかった。と言うのも、その殆...
![パンタグラフ:PS16](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/19/df/2161d97fe34c075b76968a7ca906fa24.jpg)
パンタグラフ:PS16
今回取り上げるパンタグラフは「PS16」で、これは国鉄の新性能電車用のパンタグラフであり、大量に採用された最もポピュラーなパンタグラフと言えるであろう。バリエーションもかなり多く、...
![道具作りも模型作りの一環](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/0d/72/444eb727bb8e67ee26a4977e8e5f1a53.jpg)
道具作りも模型作りの一環
私が社会人になって思ったことは「男の子は子供の時期に遊びとして何らかの模型作りをなるべ...
![真鍮キット(その1)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/2c/d5/3aeda27df14ae0651f04390f5d61e8c9.jpg)
真鍮キット(その1)
幾ら便利とは言え、前回の「竹串」なんかを紹介しているようではどうかとも思う(笑)。鉄道...
![真鍮キット(その2)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/66/97/c175c12257f2731e867ee3921f5211a6.jpg)
真鍮キット(その2)
前回の続きで、手摺取付編。非常に細かい作業なので、歳をとると少々ツライ作業かもしれない...
![真鍮キット(その3)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/2a/69/83c82558691641bcb3b147fe303617e2.jpg)
真鍮キット(その3)
部品が折れれば心も折れる。 ...
![真鍮キット(その4)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/71/ec/f85f23f05d9f88888bb5a3b8ac60edb3.jpg)
真鍮キット(その4)
ネットで写真を見ていると、小型ディーゼル機関車の連結器の左右にある板は、黄色と黒の警戒...
![真鍮キット(その5)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/60/8e/fa0aee1e18fbc3c025e9f96091d50478.jpg)
真鍮キット(その5)
今まで矢橋ホキを牽引していた機関車なので、やはりコイツは西濃鉄道DD40っぽく塗装しま...
![棺桶ホッキホキ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/69/d7/c6c5bb625909de5ff494001f952f6f1f.jpg)
棺桶ホッキホキ
ちょいと時間がかかりそうなので、とて簡ディーゼル機関車の方は一旦お休みして、今回は「矢...
- 重要記事(18)
- HDR写真(91)
- VRM-NX(309)
- NX-TOMIX(122)
- VRM入門(82)
- VRM動画(87)
- VRM自動センサー(10)
- 天球テクスチャー(62)
- 編成(115)
- Pythonスクリプト(97)
- VRMoNLINE(25)
- VRMノンジャンル(187)
- VRMの日(22)
- 鉄道模型レイアウター(28)
- Trainz(183)
- A9(10)
- 鉄道模型(111)
- VRM4CV(69)
- cVss(20)
- VRM-Nietzsche(28)
- めっけ(8)
- 無理矢理ストラクチャ(29)
- VRM4GIS計画(仮)(12)
- VRM用技術(25)
- VRMスクリプト(21)
- 参考写真・参考書籍(29)
- 2D/3DCG(112)
- サウンド(5)
- 単なる雑談(79)
- ノンジャンル(9)
- 双極性障害(2)
- 生活(2)
- グルメ(0)