見出し画像

Rosso Laboratory

今のVRMブログ界隈に思う

こういう事を書くと場が荒れる気もしますが、別に喧嘩しようという訳ではありませんのでその点はご理解いただきたいです。あくまでもVRMを盛り上げよう、広めようとする者からの視点です。

まず、おいちゃんはVRM3とVRM5で日々頑張っていて頭が下がる思いですが、既に廃盤のVRM3を宣伝しても新規ユーザーが増える訳でもなく虚しさを感じます。VRM5の方はまだ一応販売はされているのでそうでもないのですが、既に開発は終了していますのでVRM5の新規ユーザーが増えたとしても逆にその人たちは少し可哀そうな気もします。

また、ななついろさんはVRM4スクリプトの配信をしていて私が見ている分には面白くて良いのですが、これを一般の人が見ていたら「VRMってなんて難しいものなのだろう」と思われるのが怖いです。

NXを使っていて思うことは、NXは今までのVRMの集大成であるということです。勿論完璧とは言いません。しかし今までにあったVRMの欠点をかなり克服したソフトになっています。使えば使うほど、開発は頑張ってるなぁということが分かるのです。

そんな訳でNXの良さをアピールしてくれるブログを欲しているのですがなかなか現れてくれません(>_<) NXで非常に面白いことをやっている近ちゃんdesさんはツイッターでの活動ですし、漆黒さんはそれほど頻繁にはブログは更新しないですし辛いところです。まぁ既にブログの時代は終わっているのかもしれませんが・・・。

単なる愚痴になりましたかね(^_^;)
PVアクセスランキング にほんブログ村


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

rosso_laboratory
こんばんは(^^)/ もうそんなになりますか。私はVRM4の初期頃から始めたので20年ぐらいになるのかな。とりあえず今はNXの良さを広めるべく頑張ってますので宜しくです(^^)/
vrmtokyobuilding
ご無沙汰です。
1998年に最初のVRMが発売されてから、既に26年経過しましたね。
NXにバージョンアップしてから、進化したグラフィックもさることながら、pythonのスクリプトの制御、レイアウトサイズも20m×20mから100m×100mに拡大し、車輛もリアルになって嬉しいことが多いです。ストラクチャーの部品数も沢山ありますし。後は、ユーザーの要望をどれだけ反映いただけるかによるかもですね。ずっと死ぬまで付き合い続けますね!笑

私も多忙でなければ、もっと鉄道模型シミュレーターNXの良さをアピールしたいものですが。そのためにも、停滞中の実在レイアウト制作を頑張ります!笑
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「VRM-NX」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事