飽きとの戦いが始まりました(^_^;) 同じような建物をコツコツ置いていくと当然飽きます。そこで
川沿いに岩を配置したり、
工業地帯に謎の貯水池を作ったりして気分転換しています(^_^;)
そして戸建て住宅街の設置が始まりました。
近郊住宅は建物と庭が分割されているから配置が少し面倒臭く、しかも大きいものではないので置いても置いても埋まっていかない感が強く、結局飽きます(^_^;)
そこでまた
公園を作ってみたり
テクスチャーでテニスコートを作ってみたりして気分転換をする訳ですが、いつまで続くでしょうかねぇ(^_^;)
東北方面になれば田んぼをたくさん置いて少しは楽が出来そうな気もしますが、まだ完成度は20%ぐらいですかね。コツコツやる人が1~2年掛かって作るようなものを数週間~数カ月で作ろうと言うのですからキツイのは間違いないです。