
おいおい、線が1本宙ぶらりんだぞ。

とりあえずアース側に巻き付けたら、弦アース効いてノイズなくなりました(いやEMGと違って無くなるのではなく、人体に流してノイズを逃がしているだけ)。後でハンダ付けしなきゃな。流石は米国製、中国製以上にテキトウだわ(笑)。

当初は中国製も作りは悪いがそれらしい音は出たので「まぁまぁか」と思ったのだけど1~2年で壊れた。安物なんでフレット浮きの修理やるのは勿体無いから部品取り用(当初から付いていた部品ではなく後から付けた部品だけ)のゴミと化した。
韓国製は仕事柄色々知っているので絶対買わないと決めているから経験したことはない(ネットでの評判見たら「やっぱりね」としか思わなかった。あの国は技術者や職人を一種の奴隷階級と見なすような感じだから良い物を作れる訳がないと思うんだ)が、やっぱり日本製が一番丁寧であることは間違いないと思う。
中国製ストラト(現在のスクワイヤー)が壊れたから、次買うギターはフジゲンのストラトと決めている。作りで比較したらフェンダーUSAやギブソンUSA以上ではないかなぁと思う。実際にお茶の水で見た限りではね・・・。木材の質という面ではヴィンテージ品の方が上かもしれないが、値段の桁が違うし私が持っていても宝の持ち腐れにしかならないし。