見出し画像

Rosso Laboratory

次の動画が出すに出せない

お陰様で動画版「鉄道模型シミュレーターNXのココが凄い」は公開から2日と7時間で800再生に到達しました(^^)/

最近作った動画では最高の伸びとなりましたが、その宣伝のためのショート動画は伸びなかった上に低評価が付くという有り様で結局非公開にしてしまいました(^_^;)

いまだに伸び続けているので、次の動画を公開して動画版「鉄道模型シミュレーターNXのココが凄い」の伸びを妨げたら嫌だなぁということで次の動画が公開できません(^_^;) もう動画は完成しているのですがね。

今の急激な伸びが収まったら公開する予定です。
PVアクセスランキング にほんブログ村


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

rosso_laboratory
こんにちは、おいちゃん。おいちゃんのバイタリティにはいつも頭が下がる思いです(^^)/
VRM界隈のユーザーがおいちゃんのように活発に行動してくれればもっと盛り上がるのでしょうけど、現実はなかなか難しいようで(^_^;) VRM4の頃から比べるとユーザー数も減っているでしょうしSNSなどで活動する人も少ないですしね。NXのスターターキットだけでも結構遊べるのになかなか広がっていかないのは宣伝が足りないせいだと思い、ブログや動画で広報活動をしていますが、いまひとつ手ごたえがないですね。NXはVRM3に比べるとかなり高価にはなりましたが、遊んでいれば十分元は取れるんですけどね。伝えるのも難しければ実感してもらうのも難しいんでしょうね。
おいちゃん
Zioさんこんにちわ さっそく動画版「鉄道模型シミュレーターNXのココが凄い」を 拝見して 触発されて こちらも「初心者向け鉄道模型シミュレータ―VRM3版紹介動画」を 価格的に見ての視野で 紹介してみました。ZioさんのNX動画みたいには、行きませんが なんか やってみたくなったので動画を作って見ました。最初から 時代遅れのVRM3版じゃ誰も興味は、今の時代は、無いのは、わかっているのですがね

ところで Zioさんの2007年12月の「伊達と酔狂」に付き合って「VRM勢の領土拡大を目指す妄想作戦一人会議」を 眺めていました。その中のVRMユーザーのポジションを考えた図の中で ネットVRMユーザーを一般VRMユーザーより下側に配置したのは、よりクリエィティブな性格が強いだろうと思うからです(単に我が強いとも言う)。まさに おっしゃる通りで それが まさに自分です。

すでに70過ぎの爺さんですが 相変わらず 新しい事には、ついて行けないのですが 興味だけは、あるのです。20年以上も このネットVRM界隈を うわべだけ眺めて来ましたが まあ 一人くらいは、変り者が 居ても いいんじゃないのかと思っています。確かに この3DCG製作に関しては、無知ですが それ以外の経験は、それなりに積んで来たので とくに ここのメーカーさんの販売戦略とかは、気になってね どこに向かっているのか 本当に 鉄道模型シミュレーターというゲーム全般の話題の情報が知りたいですね
しかし この20年以上も経過して本当に ここに残っている人は、どのくらい居るのでしょうかね

今頃になって VRM5版のレイアウトファイルを探している状況です。そうなんです。レイアウト作るのが面倒くさい歳になって来たので 楽して なんとかVRM5版を遊ぼうと考えています。そういう点では、ZioさんのVRMNXレイアウトファイルは、良いですね

でも今の所 VRMNXに移行する考えが無いので 昔みたいに 在庫一掃セールみたいなお買い得な時期を狙っています。その前にPCを新しくしなくては、駄目か
そう考えると 鉄道模型より高くつくかも知れませんね 

鉄道模型シミュレーターは、長く続けていると これ程 面白いお金の掛からないお遊びなんですがね あんまり3DCG車両製作に関して無知な層を 相手にしていないような気がしてね それでも 自分のようなユーザーは、VRM3版の時には、十何万人ものユーザーが 居た事だけは、事実だと思っています。これでも自分のVRM3版関係の動画の総再生回数が384万近くもあったのも事実なので 無知な層こそが 本当は、一番このVRMNXの新規のユーザーに成り得る手段だと 自分は、考えています。が それも 今の時代では、難しい状況でしょうか もう完全に属性が ハッキリしているので 今日は、年寄りの 話として書いて見ました。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「VRM動画」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事