登ってきました。。。富士山☆
とっても筋肉痛です~(≧∇≦)
雨の予想だったことと、荷物を少しでも軽くするために、カメラは以前使っていた軽い物を持って行きました。
そのカメラ、ちょっと使っていなかったら、すねていましたヨ!
レンズが出たり、ひっこんだり、また出たりひっこんだり(=゜m゜=)プッ
初めは調子が悪かったのですが、まあなんとか頑張ってくれたので、軽くて正解でした(=^v ^=)
5合目を出発です
いざ、富士登山へ!!
あら?お馬がやってきますね、6合目、7合目まで乗馬が出来るそうです。
心配していたお天気は曇っていましたが、時折陽も差して、雨にも降られず
無事に8合目の宿泊の小屋まで辿り着くことが出来ました。
↑ 富士山らしい、独特の景色です。
↑ ↓ 宿泊の小屋の外から見た空です(夕方の6:30~7:00位です)
雲の動きが早いので景色の移り変わりも面白いけど・・・寒いっ!!!
長時間はいられませんでした(≧∇≦)
寝る前に外へ出てみると、まだまだ続々と登山者が登ってきました。
僅かですが星が輝いていました
・・・えーっと、頂上です ↑・・・ (=゜m゜=)プッ!
山頂の天候は最悪でしたネ~
“頂上”と書かれた、山小屋の看板だけが、山頂の証拠写真となりました( ̄▽ ̄;)
雨は頂上付近だけで、下山中はやがてやんでくれたので、苦手なカッパも
途中で脱ぐことが出来ました。
6合目あたりまで下ったら、これから登っていく、馬に乗った人たちとすれ違いました。
今回の富士山登山日誌は「夢見る猫の山歩き」でも更新いたしました。
もう少し詳しいです。よろしければ、是非覗いてみてネ(=^・^=)!
明日から秘密の花園に行きますので、また数日後に更新します(=^v^=)
本当は、泊まりで岐阜県の鵜飼に行くはずでしたが、
川が増水したために来週に延期になりました。。
とっても筋肉痛です~(≧∇≦)
雨の予想だったことと、荷物を少しでも軽くするために、カメラは以前使っていた軽い物を持って行きました。
そのカメラ、ちょっと使っていなかったら、すねていましたヨ!
レンズが出たり、ひっこんだり、また出たりひっこんだり(=゜m゜=)プッ
初めは調子が悪かったのですが、まあなんとか頑張ってくれたので、軽くて正解でした(=^v ^=)
5合目を出発です
いざ、富士登山へ!!
あら?お馬がやってきますね、6合目、7合目まで乗馬が出来るそうです。
心配していたお天気は曇っていましたが、時折陽も差して、雨にも降られず
無事に8合目の宿泊の小屋まで辿り着くことが出来ました。
↑ 富士山らしい、独特の景色です。
↑ ↓ 宿泊の小屋の外から見た空です(夕方の6:30~7:00位です)
雲の動きが早いので景色の移り変わりも面白いけど・・・寒いっ!!!
長時間はいられませんでした(≧∇≦)
寝る前に外へ出てみると、まだまだ続々と登山者が登ってきました。
僅かですが星が輝いていました
・・・えーっと、頂上です ↑・・・ (=゜m゜=)プッ!
山頂の天候は最悪でしたネ~
“頂上”と書かれた、山小屋の看板だけが、山頂の証拠写真となりました( ̄▽ ̄;)
雨は頂上付近だけで、下山中はやがてやんでくれたので、苦手なカッパも
途中で脱ぐことが出来ました。
6合目あたりまで下ったら、これから登っていく、馬に乗った人たちとすれ違いました。
今回の富士山登山日誌は「夢見る猫の山歩き」でも更新いたしました。
もう少し詳しいです。よろしければ、是非覗いてみてネ(=^・^=)!
明日から秘密の花園に行きますので、また数日後に更新します(=^v^=)
本当は、泊まりで岐阜県の鵜飼に行くはずでしたが、
川が増水したために来週に延期になりました。。
私、富士山って登ったことがないので、abiさんの写真で登った気になりました♪(笑)
本当は御来光の写真を撮りたかったのですが
嵐のような悪天候で・・・(T△T)
でも、neneさんも富士山に登った気分になって頂き
とても嬉しいです♪
今日もありがと~ネ☆
お疲れ様でした。
雨に遭わず良かったですね。
大変でしたね写真を見るとその面影がなかったですね
ペンネとは違います。
斜めにカットしているのがペンネ
直角にすっとしています。
太くて、ソースが穴の中に入りとてもソースの辛みが良く濃厚に頂けます。
思わず口ずさんでしまいました
お帰りなさい
ご来光は見られなかったのが残念だったわね
折角、登ったのに。。って思うのは、登山の経験が皆無の私の考える事かな。
思いリュックを背負って、ひたすら山頂を目指す登山家達。
それだけで尊敬です。
私は5合目まで車でヒューーーだから。
ちょうどコメントが入れ違いになってしまったようですね!
山頂だけが嵐でした。。
嵐は、カメラにも収められませんでした~
リガトーニ、さっそく今度作ってみます♪
本当に美味しそうですね☆
ただいま~。。。つっかれました(=゜m゜=)プッ!
あ~!富士山の歌、何故か出てきませんでしたね~。。
御嶽山に登った時は、ずーーーっと
♪「木曽のな~、なかのりさん、木曽の御嶽山は~なんじゃらほい!」
が、登っている間中頭から離れませんでしたが(笑
やっぱり、山に泊まる以上はご来光を見たいですよ☆
でも、こういう日もありますね( ̄▽ ̄;)
5合目まで車は、みんな同じですが、そこからお馬に乗って・・・
がちょっとびっくりでした(笑
そうですね~、なんとか気力で奇跡を起こしたかったんですけど!
煌く星を見ただけでもよしとします(=^v ^=)
そうそう、乗馬であの山道は相当慣れた人でないと
乗って行けないと思いました。
abiも登山は、いつも、イエ、階段もはぁはぁですよ♪
そんな時はペースダウンしたり、立ち止まったりしながら(笑
お帰りなさい~!!
凄いなぁ。。。雄大な景色にも感動です☆
あちらも楽しく拝見しました♪
その時は一人で行ってって( ゜ェ゜)・;'.、ォゴフッ
体力も精神力も必要ですよね。
本当に素晴らしいです♪
あ。。。私はちゃんと安静にしてましたよ(笑
abiさん、今日もありがと♪おやすみなさい(^-^)