私、仕事が忙しくてようやく更新しております。
11月15日に仕事で島根県、出雲に行くために、のぞみで岡山駅へ。
岡山駅で特急スーパーやくもに乗り換えるために、駅構内を移動。
すると、「スタジオジブリ、ジブリ美術館」という札を持った添乗員
らしき人が団体さんを引率しておりました。
「岡山にもジブリ美術館ができたのかなぁ」なんてぼぉーと考えてますと、
その方々も同じ列車に乗るらしく、同じホームで待つこととなりました。
しばらくすると、ホームの端にある喫煙コーナーを目指して見たことのある
おじさんが歩いてきます。
な、なんと、宮崎駿さんだー!!
つまり、スタジオジブリの社員旅行に遭遇したわけなんです。
宮崎さんを目で追って喫煙コーナーに目を向けると高畑さんもいるじゃないか!
うれしかったなぁ。
って、出雲に向かっておりますとスタジオジブリの皆さんは松江で降りて
いかれました。
その後、列車が走り出しますと何やら車掌さんと青年が何やら話しております。
聞こえてくる会話から、ジブリの社員が一人、寝過ごして降りそこねた様子。
その後、列車待ちで止まった宍道駅でその青年は降りていきました。
彼はその後、無事に合流できたかなぁ。
11月15日に仕事で島根県、出雲に行くために、のぞみで岡山駅へ。
岡山駅で特急スーパーやくもに乗り換えるために、駅構内を移動。
すると、「スタジオジブリ、ジブリ美術館」という札を持った添乗員
らしき人が団体さんを引率しておりました。
「岡山にもジブリ美術館ができたのかなぁ」なんてぼぉーと考えてますと、
その方々も同じ列車に乗るらしく、同じホームで待つこととなりました。
しばらくすると、ホームの端にある喫煙コーナーを目指して見たことのある
おじさんが歩いてきます。
な、なんと、宮崎駿さんだー!!
つまり、スタジオジブリの社員旅行に遭遇したわけなんです。
宮崎さんを目で追って喫煙コーナーに目を向けると高畑さんもいるじゃないか!
うれしかったなぁ。
って、出雲に向かっておりますとスタジオジブリの皆さんは松江で降りて
いかれました。
その後、列車が走り出しますと何やら車掌さんと青年が何やら話しております。
聞こえてくる会話から、ジブリの社員が一人、寝過ごして降りそこねた様子。
その後、列車待ちで止まった宍道駅でその青年は降りていきました。
彼はその後、無事に合流できたかなぁ。