でこのブログ☆私好みの宿日記

コンラッド大阪 大阪府

大阪の親戚に行く用事があったので

ちょうど春休みだったこともあり

孫たちを連れて

またコンラッド大阪に泊まってきました。

3回目です。

ちょうど数日前に「W大阪」がオープンし

興味もありましたが

HPを見る限り、煌びやかな派手な印象で

私の年代には、ちょっと落ち着かない感じがしたので

結局コンラッドにしちゃいました。

今回は、初めてラウンジの使える客室にしてみました。

キングエグゼクティブルーム 66㎡。

部屋の写真がほとんどありませんが

広かったですねー

お部屋に置いてあったスイーツ。

フィナンシェみたいなやつ。

あひるとクマは相変わらず。

くるみの良いオモチャになりました。

フロントは40階で、エグゼクティブラウンジは39階。

今回初めて利用できました。

チェックインもチェックアウトもラウンジで、だったので

フロントに並ぶこともなく、スムーズで楽でした。

午後3時~5時は、アフタヌーンティータイム。

チェックインのタイミングでそのまま利用しました。

甘いものより、サンドイッチやチーズ、サラダなど

お酒が飲みたくなるようなつまみ系が多い印象。

種類は思ったより少なかったですね。

午後6時~8時 イブニングカクテルタイム

お酒のラインナップ。

ソフトドリンクも多種ありました。

子供達はラウンジで食べて「お腹いっぱい」で

結局これが晩御飯代わりになりました。

本当は道頓堀辺りにくり出したかったんですけどね。

コンラッド大阪のラウンジは

種類が少ないと口コミにありましたが

私は、他のホテルのラウンジを知らないので

比較が出来なくてすみません。

朝食は、ラウンジではなく40階の

いつものアトモスダイニングで。

ビッフェ復活してました。

今回も、2日間ともプールを満喫して

親戚の家に行った以外は

ず~っとホテルに籠っていました。

孫達も4月から6年生と5年生。

本当に大きくなりました。

6年生の孫は、もう身長が抜かされそうです。

小さい頃は、どこへでも喜んで付き合ってくれましたが

最近は、自分が気が向かないとついてきません。

スマホやゲームばかりやってて

ママに叱られています。

段々難しい年ごろになってきましたねー

不妊治療で授かったくるみも1歳7か月になりました。

4月から娘が仕事に復帰するので保育園に行きます。

1歳で保育園なんて可哀想な気もしますが

夫婦共働きが当たり前の今

これも時代の流れなんでしょうね。

歳を重ねるという事は

自分の取り扱い説明書を更新すること

・・・だそうです。

いつまでも昔の考えのままでは

いけないってことね。

さぁ~4月です!

とても行きたかった宿2つに予約を入れてます。

楽しみです。(^.^)

コメント一覧

ミミー
こんにちは!
コンラッド大阪行かれたんですね!ラウンジの種類、私は多いように感じました。贅沢な気分を味わえました。私も他は行った事ないですけどね
お刺身とケーキが美味しかったです^ ^
また行きたい!けど、夫の転勤で4月から仙台です!
東北ってエクシブないから困ってます、、笑
でも那須白河がなんとか行けそうなので行ってみます。^ ^
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「大阪府の宿」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事