gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

ブログを始めた理由

2022-09-04 15:50:11 | 日記

私がブログを始めた理由は、Kindleで電子書籍を書いたから。
それがこちら

Amazon.co.jp: 自己肯定感は高くなくても良い eBook : 来島 ルミナ: 本

はい、なんだかのっけからやる気ないタイトルですね。
実際、Amazonにてキンドル本カテゴリーで自己肯定感をキーワードに検索しても、下の下の下の方・・・。
てか、ほんとにあるんかこんな本?という扱いです。

でもなんでわざわざ、こんなネガティブなタイトルでわざわざポジティブの代表格である自己肯定感をテーマにしたのか?
それはもちろん、私自身が自己肯定感が低いから。
自己肯定感が低いことで、実に悲しく辛い思いもたくさんしてきたわけで。
やみくもに自己肯定感を高めるために、いろんな本を読んだりしたのです。
でもダメでした。
なぜか、高めようとしても高まるどころか、むしろダダ下がる一方。
そこで気づいた。

自己肯定感てやつは、無理に高めようとしても高まってくれない天邪鬼なものなのだ。

残酷な事実だが、大人になってからではもう遅いのだ。
自己肯定感の高低は子供のうちにある程度決まってしまい、大人になって覆すのは相当難しい。
だから無理をすればするほど傷つくだけだ。

だったらもう、今残っている自己肯定感をこれ以上下げないようにする他ない。
あわよくば、ビッグな好出来事があってアップしてくれたらラッキー、そのくらいでいる方が気持ちが楽なのだ。
だからもう無理しなくていい、その代わり今の自分を大切にしてほしい。
自己肯定感で悩む多くの人たちに、そう知ってほしかったから電子書籍にした。

ただタイトルがアカンのか、検索上位には上がってこない。
まあ仕方がない、世の中の圧倒的多数の需要としては、高めたいほうなのだから。

おっと、なんだか記事タイトルと合ってないかな?
でも、このような生きづらさを自ら解消するためでもあるけど、その過程で一人でも多くの誰かが救われたら嬉しい。
今後もこのような生きる系の記事や本を書いていくつもりである。
カメのようなペースにはなるけど。



コメントを投稿