
緊急事態宣言中のさなか、病院へ行ってきました。
最近テレビでも、なにかと突出する事の多い、あの有名な大学病院です。
看護師さんの子供が、保育園から締め出されたというニュースはいただけませんね。
不要ではないけど、不急な検査。延期してもらおうと電話したのですが、予約変更の電話は繋がりませんでした。それで一年ぶりの検査に行ってきました。
妻に送られて車で正面玄関へ。なんと東玄関の方へ誘導されました。玄関では2m間隔に並んで、検温・問診、やっと長くて広い廊下の端に立ちました。大きな病院です。いつもの玄関から入らないと、此処は何処だ

呆然としていたら、車いすのような移動用カートに「乗って行きませんか?」と声を掛けられた。私は左半身感覚異常で、時々びっこを引いているのではと思う事が有ります。しかしそんな筈はない


正面玄関の方まで歩いて行って、やっと場所を確認(笑)
病院のコロナ対策は、厳重でした。これでも安心という事は、無いのでしょう。
脳のMRI検査です。異常なしで、また来年ということになりました。感覚異常による左半身のしびれは、もう治らないし、あとは老化と戦うという事でしょうか。

帰りのバスは、窓が開けて有りました。今はまだいいけれど、エアコンがいるようになったら、どうするのだろうか?
庭のエゴの花、咲き出しました。