Runrun日記

最近読んだ本-武王の門

最近は、歴史小説を読んでも、最後まで読み切らない場合が多い。
話の筋が見えてしまうと読みたくなくなってしまう。

司馬遼太郎 著 「義経 上/下」 文春文庫
永井 路子 著 「北条政子」 文春文庫

義経は戦には強いが政治には弱い!
頼朝の目指す武家社会を理解できず、頼朝から追われる。
話がそこまで行くと、後は読みたくなくなって本を閉じてしまった。

北条政子は、女として生き、妻として生き、母親として生き、
北条執権社会を築いたもっと強い人かと思っていたが、
この小説には、女としての北条政子が描かれていた。
でも、源実朝が兄の子・公暁に討たれる前まで読むと
ま、あとは読まなくってもいいか、と思ってしまった。

過去の時代に何が有ったかは、もう知っていたりする。
歴史小説の面白さは、著者がそれをどのように描くかだと思う。
義経の華々しく美しい武者ぶりか、それとも頼朝との確執か、
北条政子の強さか、母としてのやさしさか。


北方謙三 著 「武王の門」 新潮文庫

南北朝時代に、後醍醐天皇より九州に派遣された、征西将軍宮・懐良親王の話。
混迷する時代に、懐良親王は九州を独立国としてまとめ戦のない国、海に開けた国にしようと夢見る。
武将、菊池武光の協力を得ての戦いとなる。
海の民、山の民の協力を得て戦うところは、同じく北方謙三氏の著書「絶海にあらず」を思い出す。
さすが、ハードボイルド作家!戦いのときの武将たちの心理描写が素晴らしい。

私のお気に入り度:★★★★★
にほんブログ村 小説ブログ 歴史・時代小説へ

ランキングに参加中、クリックして応援願います。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

最近の「本と雑誌」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事