大阪旅行に来て 最初に食べたのは 大阪駅の地下の食事処
とにかく伊丹空港から到着して 昼ごはん食べてなかったので・・・
オットは親子丼 私はしらす梅丼を注文
しらす梅丼 ってどんな感じですか?と聞いたら しらすがちりばめてあってその上に錦糸さんが散らしてあって・・・
と聞いて 錦糸卵を錦糸さんと呼ぶところに関西を感じた瞬間でした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_orange.gif)
(写真がなくてスイマセン![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
2日目の夕食はUSJ界隈で‘鶴橋風月のお好み焼き’
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/18/f0bbb603ab81f38c939013eda22a4dd3.jpg)
ステンレスのボウルに具材を入れてきて その場で焼いてくれます。
キャベツと粉のミックス具合がいいのか こんもり盛られた具材・・・時々お店の人が来て焼け具合を見ていきます。。。
フワフワに焼けたお好み焼き
この日はライムのチューハイを頼んでテンション![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/ed/cdeb7998d758450c9fef140041245f3e.jpg)
食べかけでスイマセン。。。やっぱり本場は違うなぁ~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
ビルの1Fに蓬莱551の豚まんが売っていて 夜食にと想ったのですがさすがに入らないので次の日へ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_5.gif)
3日目は昼に天保山のフードコートでうどんを食べました。
メニューをみて やっぱり‘きつねうどん’かなと思いお店の人に「やっぱりおすすめはきつねうどんですかね?」って聞いたら
‘かすうどん’というのを進めてくれました。ホルモンとか大丈夫ならかすうどんがいいですよ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/78/9e52d9a5269e21222d77b81fcc5483e3.jpg)
お出しが薄味で美味しかった
かすというのは豚の腸を油で揚げたものらしい これもなかなか味がある。
道頓堀では 千日商店街の中のタリーズでお茶してきました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0051.gif)
夕食はホテル近くの‘がんこ’というお店に そろそろ ご飯も食べたくなったので和食を食べました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/7f/dcceff73d49698e1f066bf98446f8a54.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/9a/26f1cb8f14f223f1de96397ff442e802.jpg)
修学旅行生が多くて テイクアウトでたこ焼き食べてる人もたくさんいましたょ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/zashiki.gif)
最終日は阪神百貨店のタイガースグッツのコーナーに寄ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/61/b50292e94361206b10e31772927319c2.jpg)
阪神ファンは熱いと聞いていたし コーナーにモニターが設置されていてファンの人が集まっていました。。。
デパ地下で‘たねや’のとらやきと安納芋の和菓子を買ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/da/64550b3c1b6ba16f2c43aa7252837d9e.jpg)
* 串カツはぜひ食べたかったのですが 次回のお楽しみにします![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/light.gif)
とにかく伊丹空港から到着して 昼ごはん食べてなかったので・・・
オットは親子丼 私はしらす梅丼を注文
しらす梅丼 ってどんな感じですか?と聞いたら しらすがちりばめてあってその上に錦糸さんが散らしてあって・・・
と聞いて 錦糸卵を錦糸さんと呼ぶところに関西を感じた瞬間でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_orange.gif)
(写真がなくてスイマセン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
2日目の夕食はUSJ界隈で‘鶴橋風月のお好み焼き’
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/18/f0bbb603ab81f38c939013eda22a4dd3.jpg)
ステンレスのボウルに具材を入れてきて その場で焼いてくれます。
キャベツと粉のミックス具合がいいのか こんもり盛られた具材・・・時々お店の人が来て焼け具合を見ていきます。。。
フワフワに焼けたお好み焼き
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/ed/cdeb7998d758450c9fef140041245f3e.jpg)
食べかけでスイマセン。。。やっぱり本場は違うなぁ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
ビルの1Fに蓬莱551の豚まんが売っていて 夜食にと想ったのですがさすがに入らないので次の日へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_5.gif)
3日目は昼に天保山のフードコートでうどんを食べました。
メニューをみて やっぱり‘きつねうどん’かなと思いお店の人に「やっぱりおすすめはきつねうどんですかね?」って聞いたら
‘かすうどん’というのを進めてくれました。ホルモンとか大丈夫ならかすうどんがいいですよ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/78/9e52d9a5269e21222d77b81fcc5483e3.jpg)
お出しが薄味で美味しかった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
道頓堀では 千日商店街の中のタリーズでお茶してきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0051.gif)
夕食はホテル近くの‘がんこ’というお店に そろそろ ご飯も食べたくなったので和食を食べました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/7f/dcceff73d49698e1f066bf98446f8a54.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/9a/26f1cb8f14f223f1de96397ff442e802.jpg)
修学旅行生が多くて テイクアウトでたこ焼き食べてる人もたくさんいましたょ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/zashiki.gif)
最終日は阪神百貨店のタイガースグッツのコーナーに寄ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/61/b50292e94361206b10e31772927319c2.jpg)
阪神ファンは熱いと聞いていたし コーナーにモニターが設置されていてファンの人が集まっていました。。。
デパ地下で‘たねや’のとらやきと安納芋の和菓子を買ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/da/64550b3c1b6ba16f2c43aa7252837d9e.jpg)
* 串カツはぜひ食べたかったのですが 次回のお楽しみにします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/light.gif)
蓬莱551の肉まん、大阪に行く人がいるとお願いして
買ってきてみらいます(#^.^#)
お好み焼きも美味しそうですね~~~(*^。^*)
出掛けると胃袋が2つ欲しいですよね(笑)
串カツも美味しいですが、食べ過ぎて(ボクの場合)あとで胸焼けで苦しんだことがありました。
大阪は何を食べても旨いなと思いますね。
朝早く心斎橋付近を散歩してるとゴミが散乱して酷かったですね。
あれは中国の街より汚かったです。(笑)
kikiさんは満喫されたようで良かったです。
ボクもそろそろ行きたくなりました。
大阪 楽しかったですが風邪まで引いてきてしまいました・汗
やっと ここ数日で体調が戻ってきた感じです。。。
poohさんも豚まん 好きですか?
肉汁がジュワっとして美味しいですね☆
お好み焼きは家でも時々作るのですが あんなにフワッとならないです 何かコツがあるんでしょうね?
また機会があったら行ってみたいです。
関西方面 大阪にはよく行かれるんですか?
詳しそうですねぇ。。。
ちょっと ドキドキの旅でもありましたが楽しかったです☆
グリコの人~ランナーさんというのかな?
すごく人が多くて・・・汗
なんば 道頓堀・・・今度は夜に行ってみたいです・笑