午前中の早い時間から雨が降る予報の中を英彦山に行ってきました。
5月9日(土)曇りのち雨
緊急事態宣言は出たままですが、「県をまたぐ移動は”極力”控えるようにお願いします」
と自粛要請が変わったので、”極力”少なくなるように考えて行ってきました。
7時40分、別所駐車場を覗くと先客は2台のみ。
予想よりも先客が少なかったのでそのまま駐車して、7時46分スタート。
人との接触が”極力”少なくなるように考えたルートです。
ゆっくり進んでいたら、アカショウビン様のお声が聞こえてきました。
アカショウビン様のお姿を探しながら、アリさんの歩みで進んで行きましたが、
お姿を拝むことは叶わず( ;∀;)
鳴き声が聞こえなくなったらいつもの調子で登っていきます。
山頂が見えたところで、山頂には向かわずに下山。
途中、寄り道をしながら、こんな景色が見えるところで、
お昼を食べました。
お昼の後は雨が降る前にと、トットと進んで…
13時10分、雨が降り始めた別所駐車場に戻ってきました。
今日はスタート時点で一人、登っている途中にすれ違った一人、奉幣殿でお祈りしていたカップルの3組とご挨拶。
時間的に早かったのですが、”極力”少なくするため素直に帰宅しました。雨も降ってきたしね~
家に帰ってから「おやつ」を食べました。
以下、今日のパチリです。
シャクナゲ
ミツバツツジ
クリンソウ
ヒメレンゲ
カキドオシ
シロバナサキゴケ
ヤマルリソウ
ツクシタニギキョウ
サバノオ
ハルトラノオ
ギンリョウソウ
ヒトリシズカ
ワチガイソウ
コミヤマカタバミも撮りたかったのですが、
窄んでいたので次の機会があると思って撮らなかったら、次の機会はありませんでした。
ヤシャビシャク
カンアオイ
クロフネサイシン
葉っぱ①
葉っぱ②
葉っぱ③
葉っぱ④
葉っぱ⑤
葉っぱ⑥
サルメンエビネ
今日のお目当てでした。
お導きがあり、いつもと別の所でも見てきました。
なかなか見つからず、
諦めて帰っていたところで 見つけて貰いました。
咲き始めの綺麗な状態でした。\(^o^)/
センチコガネ
雨を覚悟していたのに雨に遭わずに済んだし、
新しい場所のサルメンも見れたしで、今日も好い一日でした。!(^^)!
英彦山にお出でだったのですね。
例のお花、葉っぱ状態でしたが、来年はきれいな状態を見たいですね。
サルメンさんも丁度見ごろのようで、私どもも今日、英彦山をうろうろ~~
いつものところで豪華なサルメンさんに御挨拶してきました。
新しいサルメンさんに出会えた上に、
来年に期待のお花の場所も確認できたし、
で収穫大の一日でした。
本音を言えば、今日のような天気に行きたかったのですが☀️
英彦山のミツバツツジは遅かったようですね。
花数の多少は場所によって、違うようですが、咲くのは全体的に遅いようです。
サルメン、良いですね。
英彦山に行きたくなりました・・・。
>英彦山のミツバツツジは遅かったようですね。
今年は、3月上旬までは早いかな~っと思っていましたが、
桜からは、全体的に花が咲くのが遅れだしたように思います。
>サルメン、良いですね。
好いですよね(^^♪
雨予報でも行きたくなったた気持ち、分かっていただけますよね(#^.^#)
英彦山は正面からもありますが「西側からはすぐよ」で騙されてとんでもないガレバを
登った記憶があります。アカショウビンの声は聞こえましたか、なかなか山頂と鳥見は両立しませんね、ガスがかかっていたみたいでぽっかり浮かぶシャクナゲはまた美しかったでしょうね。
またお邪魔いたします、よろしくお願いいたします。
英彦山の西側からガレバを登られたというと、あのルートかな〜と思います。厳しいですよね。
アカショウビン様は、なんどかお声は聞いたことがあるのですが、まだ見たことないのです。
当日もあの特徴的なお声のする方をしっかりと探したのですが、お会いできませんでした。
そのせいもあって、山頂には寄らずに帰ってきました。
シャクナゲは少し見頃を過ぎていたようでしたが、綺麗でしたよ〜(#^.^#)
それでは、またお出でくださいませ。