今日から平日!
お兄ちゃんは学校、弟君の幼稚園は土曜参観の代替休日。
メイドさんが作ってくれた朝ご飯をいただき、7時11分にお兄ちゃんを送りだして直ぐ外出……
1月31日(金)曇り時々晴れ
今日の移動手段はバス
少し待って「132番」に乗り、2階建バスの2階座席から道中見下ろしながら
あそこが塾よ〜
いろ . . . 本文を読む
今日も子どもたちはお休み。
いつものように起きて一緒に……
1月30日(木)晴
今日はBidadari parkへ鳥探しの散歩へ
キックスケーターは忘れず今日も一緒に、リップスティックと三脚は忘れて最寄駅(Redhill)へ
Outran Park(アウトラムパーク:EW16)でNE線へ乗り換えて、
& . . . 本文を読む
シンガポール二日目!
今日は旧正月、春節です。
シンガポールでは、旧正月をチャイニーズイヤーと呼び今日明日の二日間は祝日になっています。
当然子供たちの学校もお休み。お店もお休みが多い中、子連れで外出して…
1月29日(水)曇り
今日はJurong lake garden(ジュロンレイクガーデン)へ鳥探しの散策へ
リップスティック . . . 本文を読む
今日からシンガポール!12月中旬、来月末出張になりそうなので子どもたちを見に来てもらえると有難いんだけど……
との話しがあり…
シンガポールは赤道直下で年間を通して温暖な熱帯モンスーン気候で年中ほぼ真夏の国。
3月から10月は乾季で留鳥の巣作り育てが見られ、11月から2月は雨季で多くの夏鳥が飛来し、初心者でも気軽に探鳥できる国とし . . . 本文を読む
例年だったら早春の花便りが届く頃なのに未だ音沙汰なし。
まだまだなんだろうな~ っと思いながらも様子見に…
1月25日(土)曇
8時45分、県民の森センターに到着。車外に出ると寒い!
鳥探しをしながら進んで……
9時05分、焼米ヶ原を通過
ここからは、鳴き声に翻弄されながら土塁 . . . 本文を読む
今日も鳥見!
天気が良いのでウキウキ気分で……
1月24日(金)晴
こんなところや
こんなところを
歩いてきました。
以下、今日のパチリです。
(移動途中や散歩を含み、順不同です)
ジョウビタキ
シロハラ
アオジ . . . 本文を読む
ポッカポカ、好い天気の一日、
鳥見のおでかけへ……
1月23日(木)晴
あちこち
こ~んなところや
こんなところを歩いて……
成果なく泣く泣く(>o<) 帰ってきました。
以下、今日のパチリです。
(移動途中や散歩を含み、順不同です)
. . . 本文を読む
暦の上では“大寒“ですが、
天気が良くて日差しが暖かい中、一人で鳥見!
1月20日(月)晴
こ~んなところを歩いてきました。
以下、今日のパチリです。
(移動途中や散歩を含み、順不同です)
ホオジロ
メジロ
. . . 本文を読む
今日も落語会!
午後から開催ですが、早めに出発して……
1月18日(土)
久し振りに九州国立博物館へ、10時前に到着。
13時30分開場、14時開演なのでだいぶ早いのですが、
今話題の女性落語家「蝶花楼桃花」「林家つる子」の二人会を無料で見られるようなので
11時の整理券配布まで並びました。
整理券を入手 . . . 本文を読む
今日も落語会!
16時40分頃に出発して……
1月17日(金)曇
久しぶりに福岡サンパレスへ
さだまさしと立川談春の二人会、立川談春の四十周年記念会「玉響」です。
最初に立川談春の落語「鮫講釈」、
その後さだまさしのトークと歌「案山子、北の国か . . . 本文を読む
今日は落語会!
時折小雨が降る寒い中…
1月16日(木)曇一時雨
サンレイクかすやへ
今日は「昔昔亭昇」の落語会です。
昔昔亭昇は、粕屋町出身で地元の福岡魁誠高校を卒業後、社会人として働いた後に2016年に昔昔亭桃太郎に入門、前座名「全太郎」
2020年6月 二ツ目に昇進、全太郎改め「 . . . 本文を読む
やっぱり南国です
暖かい沖縄でぐっすり眠って…
1月14日(火)晴
日の出時刻をちょっと過ぎた7時20分前にホテルを出て登山口へ
こんなところや
こんなところを進んで
9時12分、山頂へ
素晴らしい展望を楽しんでから(撮り忘れましたが)
ゆっくりと安全第一で
11時、駐車地に無事戻ってきました。
その後は、コ . . . 本文を読む
寒波も一息、四王寺滝や難所ヶ滝も考えましたが,久しぶりの南国沖縄へ
1月13日(月:成人の日)曇
バタバタでどうにか7時15分発のJTA機に滑り込み
びゅーんと飛んで
9時過ぎ那覇空港に到着
速やかにレンタカーを借りてヤンバルの森へ
. . . 本文を読む
寒波が来ていますが
お昼を食べようと外出したついでに…
1月11日(土)曇時々雨、霙
こんなところや
こんなところを
歩いて来ました。
以下、今日のパチリです。(移動途中や寄り道、散歩でのパチリを含み、順不同です)
ダイゼン
イソシギ
アオサギ、ヘラサギ
ヘラサギ
ジョウビタキ
. . . 本文を読む
ちびっ子台風も今日まで!家に居ても騒がしいだけなので1月4日(土)曇いつものように屋上駐車場に車を停めて4階、ユナイテッドシネマへ4席並びの席、チケットを購入12時50分過ぎ終了予定なのでポップコーンも買って7番スクリーンへ「グランメゾンパリ」や「忍たま乱太郎」も話題に上がったのですが、観るのは「はたらく細胞」です体の中で起こってることを分かりやすく描いていて、大変勉強になりました。「モアナと伝説 . . . 本文を読む