夫婦で山歩き

ゆっくり里山を歩きながら、山野草を楽しんでいます

ゲンカイイワレンゲを見てきました

2016年11月28日 | 山野草
潮見表をみると、土日のお昼に干潮がくるのは、11月26,27日と12月10,11日。 26日は天気が良さそうだけど、少し早いかな~ どうしよう… 悩んだ末に、平尾台からの帰りに寄り道をして見てきました。 山帽子さんの情報のとおり、“ま~だ”でした。 部分的には赤くなったところもありました 生まれたばかりの赤ん坊がたくさん かなり遅くまで楽しめそうですね(^^)/ こちら . . . 本文を読む
コメント (2)

晩秋の平尾台を歩いてきました

2016年11月27日 | 九州北部の山歩き
曜日は雨予報、それじゃあということで土曜日に行ってきました。日付:11月26日山: 平尾台ルート:茶ヶ床園地~岩山(549m)~権現山(558m)~周防台(606.5m)~桶ヶ辻(568.7m)~天狗岩(436m)~茶ヶ床園地9時に茶ヶ床園地の駐車場に到着、空きスペースはまだありました青空のもと 最初は岩山へススキが広がる羊群原の中を縫うように進みました脇には、ハバヤマボクチ岩山です山頂標識は痕跡 . . . 本文を読む
コメント (4)

西渓公園で紅葉を見てきました

2016年11月20日 | 西九州の山歩き
多久市の西渓公園で紅葉を見てきました 一昨日の風雨の影響でしょう、落葉が多いようで見頃は過ぎた感じでしたが、それでもまだまだ綺麗でした池に浮かんだ花びらが綺麗だったのでパチリ「編集」で明るさを暗めにしてみました帰りに立ち寄ったところでもパチリ . . . 本文を読む
コメント (2)

仁比山神社で紅葉を見てきました

2016年11月19日 | 福岡近郊の山歩き
仁比山神社の鳥居を過ぎると、人出が多くいろんな出店が出ていました周りはきれいな紅葉こんな景色の中を進んでいきます九年庵を横目に見て仁比山神社に着きましたすると、、、もっと綺麗な風景を見ることができましたちょうど見頃でした本当にきれいでした感動を伝えられずに残念ですお土産に、おふもちと浮羽の柿を買ってしまいました寄り道をして帰りました       . . . 本文を読む
コメント (4)

ナメラダイモンジソウ

2016年11月14日 | 西九州の山歩き
11月12日、黒髪山からの帰りに寄り道して、タヌキマメとナメラダイモンジソウを探しに行きました。 時季遅れのタヌキマメは今回も見つけられず残念でしたが、ナメラダイモンジソウはどうにか見ることができ嬉しかったです。 . . . 本文を読む
コメント

脊振山で紅葉を見てきました

2016年11月13日 | 福岡近郊の山歩き
脊振山頂まで車で行き、山頂近くの紅葉状況を見てきました。山頂から蛤岳方向に小一時間、ひーちゃんと一緒に汗をかかない程度の山歩きを楽しみました。よかったです\(^_^)(^_^)/ . . . 本文を読む
コメント

一人ですけど、なにか?

2016年11月12日 | 西九州の山歩き
今週の予定は黒髪山。 なのに、昨日寝る前にひーちゃんが「喉が痛い」と言い出して、今朝起きたら「やっぱり喉が痛い。唾を吞むのもきつい」と言う。 それじゃあ今日の山行きは諦めようと言ったのに「一人で行ってきていいよ」との有難い言葉! んで、一人で黒髪山に行ってきました。 このブログのタイトルはいつもは「夫婦で山歩き」ですが、今日だけは「一人ですけど、なにか?」です。 どこかで聞いたような気もしますが…(^O^☆♪ . . . 本文を読む
コメント

作礼山で紅葉を見てきました(キッコウハグマも)

2016年11月07日 | 西九州の山歩き
最近、牛頸山や油山などでのキッコウハグマ目撃情報がネット上をにぎわしています。キッコウハグマの記事を見るたびに、ひーちゃんが「いいな~いいな~」っと云うので、ひーちゃんに綺麗なキッコウハグマを見せようと、紅葉が気になる作礼山に行ってきました。 . . . 本文を読む
コメント (4)

英彦山で黄葉を見てきました

2016年11月06日 | 九州北部の山歩き
紅葉の季節です。各地から紅葉の便りが聞こえてきています。皆さんのブログを参考にして、私たちも裏英彦に紅葉を探しに行ってきました。日付:11月5日山: 英彦山ルート:豊前坊~薬師峠~ケルンの谷~籠水峠~大南神社~鬼杉~大岳~玉屋神社~奉幣殿~別所駐車場別所駐車場に8時55分に到着して準備後、9時06分発のバスで豊前坊まで移動しました。豊前坊の駐車場脇の紅葉です豊前坊からは舗装路、薬師峠からは林道を歩 . . . 本文を読む
コメント (4)

唐津くんち

2016年11月04日 | その他
いつもはひっそりとした唐津市内もこの時だけは、多くの人出で賑わいます。 唐津くんちは、「漆の一閑張」で作られた14台の曳山が、囃子や数千人の曳き子の掛け声とともに唐津市内の旧城下町を練り歩くお祭りです。 唐津では、10月になると町内のあちこちから「ピーヒャラ、ピーヒャラ」とお囃子の笛・太鼓・鉦を練習する音が聞こえてきます。お囃子を練習する音が聞こえてくると唐津は秋になります。 掛け声は . . . 本文を読む
コメント (4)

ダルマギクを見てきました

2016年11月03日 | 福岡近郊の山歩き
日曜日に平戸の海岸で見たのはダルマギクだったのか、確認を兼ねて福岡県の海岸でダルマギクを観てきました。 (^^)ゆっくりと家をでて、8時50分に目的地の駐車場に到着。駐車場から右側(東側)に行き、左に小さな神社を見ながら進んで行くとキク科の花ハマベノギクです♪そのまま進むと鳥居。鳥居の向こうには玄界灘。海岸にはたくさんの花。ホソバワンダルマギク海岸に出る手前の左側に「展望台まで180m」の案内。案 . . . 本文を読む
コメント

ダルマギク

2016年11月01日 | 西九州の山歩き
ダルマギクは、朝鮮海峡を挟む両岸地域に分布する植物で,福岡県ではRDB準絶滅危惧に選定されている。海岸断崖地に見られる草原植生。群落高は0.3~0.5mで,ダルマギクが優占し,ホソバワダン,ハマボッス,タイトゴメ,ハマエノコロなどで構成される。ハマベノギク,ボタンボウフウ,ハマナデシコなどが混生することもある。(福岡県の希少野生生物より)平戸、佐志岳に行ったときにお昼を食べた海岸でダルマギクを観て . . . 本文を読む
コメント